-
Book” Sound Mad Issue 4
¥ 1,650
Sound Mad Issue 4 Hubfidub (uk) UKリーズからサウンド・システム・カルチャーを発信するSound Magによる第4弾。全ページフル・カラー
-
Goods' Unreleased Dubs Vol.1- Various | Riddim Chango
¥ 1,650
SOLD OUT
Various – Unreleased Dubs Vol.1 Riddim Chango (Jp) RCCASS001 カセット We are dropping our 1st casette tape "Unreleased Dubs Vol.1" on 14th October. It's collaboration between us and a cassette tape label Mastered Hissnoise. We've compiled 7 unreleased dubplates from Bim One Production, Asher Senator, Ichihashi Dubwise, 1TA and Night Scoops (Dub Mazman and Hiroshi) UK/EU distribution news coming soon! A1 –Bim One Production Bubble Di Riddim A2 –Bim One Production Untitled Dub A3 –Asher Senator, Hiroshi Takakura Drop The Bass B1 –Ichihashi Dubwise Shab Dub!!! B2 –Night Scoops Search B3 –Night Scoops Search Part.2 B4 –DJ 1TA-RAW Ingland Riddim Mixed By – Naram (tracks: A3) 100 limited release. https://soundcloud.com/riddimchango/riddim-chango-unreleased-dubs-vol1-preview
-
CD盤 Fly Away 81 - TonytheWeed &Bighead |Medical Tempo
¥ 2,200
TonytheWeed &Bighead Fly Away 81 Medical Tempo(jp) CD盤 9曲入り 全レゲエファン必聴!のDUBアルバム誕生!! ダイナミックなDUBWISE〜心地よいアイリーなミディアム〜表情豊かなバラードまで、若きDUBMASTER BIGHEADと円熟のラガハーモニカ TONYtheWEEDの共作!! 全9曲 捨て曲なしの世代をこえた問題作。まさにFLYAWAYな一枚 TRACK LIST : 1.CHILL WALKIN' 2.SWEET CLAN Feat.SHIRAS(SATTU CREW) 3.ILO ILO TO ILO Feat.JAH MELIK 4.SEACRET EYE Feat.CHUCHUMYU 5.GREEN FINIT 6.MORE LOVER 7.あぁ このまま Feat.ONEDER 8.DUB YOURSELF 9.DUB YOUR VERSION Feat.UNITY-J a.k.a C-LAG 下記Youtubeにて視聴可!
-
CD盤 Step Outta Babylon - Youth Of Roots|Tree Of Fruits (Jp)
¥ 1,650
SOLD OUT
Youth Of Roots Step Outta Babylon Tree Of Fruits (Jp) CD盤 5曲入り 拳POWA ProductionのnewレーベルTree of Fruits Recordsから“STEP OUTTA BABYLONIA” と"JAMAICA"2タイトル同時CDリリース。 ジャマイカ・ヨーロッパ・新旧のRoots Rock Reggaeを吸収し、バンドサウンドに日本語を乗せて表現日本を代表するラスタシンガー"Ras Kanto"をフィーチャリングしたラスタチューン"STEP OUTTA BABYLONIA"から始まり、自らまたリスナーの精神解放を祈るスピリチュアルソング"MIND"までヘビーなサウンドとリリックスで彩られた作品。これらの力強いサウンドは暗黒の物質社会から精神的な安息の地へと誘う。 Flabba Holt , Barnabas , Obeah , EMC学生らJamaica組と日本人サポートメンバーItak Shaggy Tojo ,Mayumi Ishioka , Satta C , Couta , Inatch ,Temujin , Chuchu mayuらが参加。 1,STEP OUTTA BABYLONIA feat. Ras Kanto 2,MUSICAL INVADER 3,FIGHT THE BABYLON 4,第五人類 5,MIND
-
CD盤 Jamaica - Youth Of Roots|Tree of Fruits (Jp)
¥ 1,320
SOLD OUT
Youth Of Roots Jamaica Tree of Fruits (Jp) CD盤 4曲入り 注目の19歳レゲエシンガーKonRyu率いるルーツレゲエバンドYouth of Rootsの初ダンスホールEP"Jamaica"がTree of Fruits RecordsからCDのみでリリース。 1曲目は南国ジャマイカの自然豊かな生活の模様を軽快な生演奏と打ち込みのハイブリットリディムに乗せて歌う。日本のレゲエダンスホールを代表するRUDEBWOY FACEをフィーチャリング。夏にぴったりなレゲエダンスホールチューン。トラックはボーカルが通うジャマイカ"EMC"の学生らが参加。 2曲目はNY名門レゲエレーベル"Wackies"で活躍するギタリスト"Jerry Harris"を迎えBronxにて収録。日本とジャマイカの遠距離恋愛を歌う切ないラブソング"Port Antonio"を収録。Royal Khaozらが参加。 その他、現場で話題になっているStrawberry Girl とStrawberry DUBを収録。Flabba Holt , Barnabas , Obeah , EMC学生らJamaica組と日本サポートメンバーらが参加。 1,Jamaica feat. RUDEBWOY FACE 2,Port Antonio feat. Jerry Harris 3,Strawberry Girl 4,Strawberry Dub
-
CD盤 Let's Go To The Dance - Prince Buster Rocksteady Selection
¥ 2,420
Prince Buster Rocksteady Selection [Lets Go To The Dance] Rock A Shacka (Jp) CD盤 20曲入り **表題曲「Lets Go To The Dance」を皮切りにドーン・ペン「Blue Yes Blue」やビートルズ・カヴァー「All My Loving」ラリー・マーシャルの「Wooden Heart」はローランド・アルフォンソ「 Rocking To The Feild」に直結のロングミックス。エロル・ダンクリーの「King & Queen」の元曲「 My Future Ahead Of Me」は未発表のキラーチューン。最高のバスター・プロダクションのロック・ステディを 20曲。 Track List 1. Lets Go To The Dance - Prince Buster 2. Blue Yes Blue - Dawn Penn 3. You Don't Know - Righteous Flames 4. Suspicion - Larry Marshall 5. Love Oh Love - Prince Buster 6. Wooden Heart 〜 Rocking To The Field - Larry Marshall & Roland Alphonso (Unreleased Full Length Versiton) 7. Walking Down The Avenue - Daltons 8. Love Each Other - Prince Buster 9. Long Day Short Night - Dawn Penn 10. Red Eye Gal - Freddie McKay 11. All My Loving - Prince Buster 12. To Be Loved - Prince Buster 13. Young Love - Righteous Flames 14. Broken Heart - Larry Marshall 15. Rock & Shake - Prince Buster 16. Giving You A Try Girl - Freddy McKay 17. My Future Lies Ahead Of Me - Errol Dunkley (Unreleased) 18. To Be A Lover - Teddy King 19. Somebody Help Me - Hortense Ellis 20. Miami Beach - Buster All Stars
-
CD盤 Many Mary - Yamato Haze 2nd EP Caravan
¥ 2,200
Yamato Haze Many Mary Caravan (Jp) *from Caravan/ 604、沖縄のレゲエミュージックを奏でるDeeJay「YAMATO HAZE」-The Rappin' DeeJay- 2nd.EP 6曲入りCD 1. INTRO 2. MARY JANE 3. GOOD TING feat. MAVEL & Taix2 4. SO BOMB 5. LOCAL CRUISE 6. 物騒だぜラガマフィン feat. 貫太郎 All Tracks by. CAMEL BEATS Recording/Enginering/Mastering by. 小嶺亜勇海 from AKAZUCHI REC. Artwork/Design by. MASSA AquaFlow YAMATO HAZE 2009年にCamel Soundを結成。 Deejayとして数々のLIVEを重ね、2013年~日本最重要エリア大阪へ渡り約3年間の武者修行を経て現在は沖縄に戻りReggaeのみならずHipHopの現場、制作と更に精力的に活動中。 2018年要注目クルー"604"に加入。 一歩一歩着実にジャンルの垣根を越えて行くオリジナルな存在。
-
CD盤 Slow Burn - Yamato Haze デビューEP Caravan
¥ 1,650
Yamato Haze Slow Burn デビューEP CD盤 5曲入り *from Caravan/ 604、沖縄のレゲエミュージックを奏でるDeeJay「YAMATO HAZE」デビュー.EP Track List 1. LIKE A SUNDAY (track by. CHOP THE ONION) 2. LOOP (REMIX ver.) feat. DAIA & AXUMI (track by. CAMEL BEATS) 3. SECRET (track by. DROP DI RECORDS) 4. CALL ME UP (track by. CAMEL BEATS) 5. アイワナゲットハイ (SLOW BURN EDDITION) feat. CHOUJI & NAGAHIDE (track by. CHOUJI) 誰もが経験したことのある最高の休日、、、その時の光景が目に浮かびました。 家で聴いた後にもう一度この盤を聴きながら最高な場所でチルしに行こう。 さらにタコライスもそこで食べよう。そんな自然の音楽の素晴らしさ、沖縄の素晴らしさが詰まった盤です。客演から小さな声で入ってるガヤまで楽しめて、最高のセッティングに不可欠な存在になりました。ジャーです。 -Text by. HANG (604/glitsmotel)- YAMATO HAZE 2009年にCamel Soundを結成。 Deejayとして数々のLIVEを重ね、2013年~日本最重要エリア大阪へ渡り約3年間の武者修行を経て現在は沖縄に戻りReggaeのみならずHipHopの現場、制作と更に精力的に活動中。 2018年要注目クルー"604"に加入。 一歩一歩着実にジャンルの垣根を越えて行くオリジナルな存在。
-
Book” Sound Mad Issue 3
¥ 1,650
Sound Mad Issue 3 UKリーズからサウンド・システム・カルチャーを発信するSound Magによる第三弾。全ページフル・カラー
-
CD盤 Magic Rocket Ship - Cosmic Shuffling FTR028
¥ 2,090
Cosmic Shuffling Magic Rocket Ship Fruits Records (Eu) Band Camp https://fruitsrecords.bandcamp.com/album/magic-rocket-ship CD盤 FTR028 収録曲 1 Magic Rocket Ship 2 By Your Side 3 Cat In The Hat 4 Anne Bonny 5 Short Break 6 Life Goes On Smile 7 Smile 8 Night In Palermo 9 Eastern Ska (Alternative Take)
-
【CD盤】V.A. - Pirates Choice 2 |Rock A Shacka 【RSCSCD-003】
¥ 2,420
V.A. [ Pirates Choice 2 ] Rock A Shacka (Jp) *11月14日発売 こちらの商品は、CD盤となります。 RSCSCD-03 スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」。 本作は、ヨーロッパのコレクター・マーケットで高値をつけるレア・チューンを中心に、 初心者でも楽しめるような選曲になっている。1 曲目の「1. Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor」は、スタジオ・ ワンのカタログの中で最もレアな作品。現在ディスコグズで 2000 ポンド(約 27 万円) の高値が付いている。もちろん内容も素晴らしい。M-3「Homeward Bound / Freddie McGregor」、M-5「Jah Light / Cedric Brooks」はエクスクルーシヴのダ ブプレート・ミックス。M-11「Instrumental / Brentford Rockers」はイギリスで は有名なキラー・ダブ・プレート。もちろん世界初のリリースである。オリエンタル・ ムード溢れる M-7「Chinese Beauty / Lennie Hibbert」は、ヒバートのヴィブラフォ ンにからみつくようなジャッキー・ミットゥーの伴奏も素晴らしい、日本でも人気の 一曲。 スタジオ・ワン・コレクターが最後にたどり着くと言われているレアかつ良質な 70’s のトップ・チューンをコンパイルしたロッカシャッカの新作。 スティーヴ・バロウ氏のライナー・ノーツも秀逸。 The continuation of “Pirates Choice” from Studio One, the top compilation album of 70’s roots rock and soul reggae in 1981. This set includes rare tunes that mark high prices in European collector market mainly, but at the same time, are designed so that beginners can enjoy entire album. “Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor”is one of the most sought-after tunes in the Studio One catalogue, currently valued at more than £2000 on the collector site‘Discogs’. Luckily, it’s a great record. “Homeward Bound / Freddie McGregor”,“Jah Light / Cedric Brooks”are exclusive dub plate mixes and“Instrumental / Brentford Rockers”is a famous dub killer dub plate in UK scene. Of course, they are previously unreleased. “Chinese Beauty / Lennie Hibbert”has a suitably oriental-sounding melody, with the former bandleader at Alpha School on vibes, ably assisted by organist Jackie Mittoo. Rarities but goodies of 70’s top tunes that the seasoned collector reach after struggles. This is new compilation from Rocka Shacka with brilliant liner
-
【CD盤】V.A. - This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites |Studio One / Rock A Shacka
¥ 2,420
V.A. [This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites] Studio One / Rock A Shacka (Jp) 【RSCSCD-02】 こちらの商品はCD盤となります。 *13~16曲は、LP盤には含まれていません。 *ウェイラーズ「SIMMER DOWN」「HOW MANY TIMIES (DO YOU REMEMBER)」、ジ ャ ッ キ ー・オ ペ ル「PUSH WOOD」「SIT DOWN SERVANT」等、1964~65 年、スカ黄金期のトップチューンを収録した、コクソン / スタジオ・ワンを代表するスカ・コンピレーション。アンディー&ジョーイ「WONDER NO MORE」は、スペシャルズや エイミー・ワインハウスがカバーした永遠のスカ・クラシック 「YOU’ RE WONDERING NOW」の 続 編。WILLIE MITCHELのカバ ー 「20-75」は、オリジナルの LP バージョンから、より完成度の高い7インチ・バージョンへ差し替えている。ドン・ドラモンド「HEAVEN & EARTH」は、オリジナル LP、再発ともに「ROLL ON SWEET DON」 とミス・クレジットされたいたが、こちらが正式タイトルである。 **CD には、同時期の録音である、ブルー・ビーツ、ゲイラッズ、スカタライツのレア・スカを4曲追加。 This is the iconic Ska compilation from Coxsone / Studio One including top tunes like The Wailer’ s “Simmer Down” “How Many times (Do You Remember)” and Jackie Opel’ s “Push Wood” “Sit Down Servant” released in 1964 - 65, when Ska was at its zenith. Andy & Joey’ s evergreen “You’ re Wondering Now” has been famously covered by The Specials and the late Amy Winehouse. “Wonder No More” was an earnest follow-up. The cover of Willie Mitchell’ s “20-75” is replaced by brushed up 7 inch version. Don Drummond’ s “Heaven & Erth” has been mis credited on original LP & reissues as “Roll On Sweet Don” but this is the right title. CD includes 4 rare ska from Blue Beats, Gaylads & Skatalites recorded in the same period as bonus tracks. Track List 01. Simmer Down - The Wailers 02. Salt Lane Gal - The Ska-Talites 03. Push Wood - Jackie Opel 04. Wonder No More - Andy & Joey 05. Bongo Tango Roland Alphonso 06. Sucu-Sucu - Roland Alphonso 07. 20-75 - Roland Alphonso 08. The Vow - Jackie & Doreen 09. How Many Times - The Wailers 10. Heaven & Earth - Don Drummond & Roland Alphonso 11. Sit Down Servant - Jackie Opel 12. Go, Jimmy, Go - The Wailers 13. Change Your Gear - The Blue Beats* 14. Finger Mash - The Blue Beats* 15. Gal & Boy - The Gaylads* 16. Lee Harvey Junior - Roland Alphonso & The Ska-Talites* * Previously Unreleased 13,14,15,16 are bonus tracks for CD only
-
【Mix Cd】ASAI TIME vol.3 秋 今が浅井タイム!!
¥ 1,000
SOLD OUT
2020年10月10日(土)発売 ASAI TIME vol.3 秋 今が浅井タイム!! Mix : MORIMOTO STUDIO Art : voba head Photo : JUNYA S-STEADY Design : INITY DESIGN WORKS Produce : 浅井 秀友 from FLAVA JUSTICE トラックリストはこちらから https://ameblo.jp/asaitime/entry-12628536838.html
-
【Mix Cd】ASAI TIME vol.2 春 今が浅井タイム!!
¥ 1,000
ASAI TIME vol.2 春 今が浅井タイム!! ステッカー付き Mix : MORIMOTO STUDIO Art : miro Design : INITY DESIGN WORKS Produce : 浅井 秀友 from FLAVA JUSTICE トラックリストはこちらから https://ameblo.jp/asaitime/entry-12588134094.html
-
CD盤 Roots & Foundation - Livity Tabasuke & Natural Roots HRS-CD-01
¥ 2,000
Livity Tabasuke And Natural Roots [ Roots & Foundation ] Holy Roots Studio(jp) 9曲入り CD 大阪のルーツバンドLivity Tabasuke And Natural Roots * 自然をこよなく愛し、そして地球のリズムとチューニングしながらカフェバーやライブハウス、フェスティバルなど様々なイベントに出演するルーツロックレゲエバンド。今回、約2年の月日をかけみんなで作り上げた力作。
-
CD盤 V.A. [Stars On Parade] Coxsone / Rock A Shacka
¥ 2,420
V.A. [Stars On Parade] Coxsone / Rock A Shacka (JP) CD盤12曲入り *2009 年まで世に知られることのなかったコクソン・ドッド/ スタジオ・ワン、幻のファースト・アルバム(1961 年発表)。 当時のプレス枚数も少なく、現存するディスクはほとんど存 在しない。ジャマイカ音楽史の中でも究極的にレアかつ、名 門スタジオ・ワン初の作品という歴史的価値の非常に高いア ルバムである。 クランシー・エクルズの代表曲「フリーダム」をはじめ、ス カ最初期のシャッフルを堪能できる一枚。スタジオ・ワンの みならず、レゲエ・ダンスホールへと繋がるジャマイカ音楽 の原点といえる重要な作品。ブライアン・キーヨによるライ ナー・ノーツは、アーティストから聞き出した初出の情報が 多く、当時の音楽シーンの背景をうかがえる秀逸な記事となっ ている。 *“Many collectors had thought Coxsone’ s first LP was “All Star Top Hits” , but this “Stars On Parade” is the real owner of that honor. The original pressing was quite few and most copies disappeared.Extremely rare in Jamaican musical history and have highly historical value as the distinguished Studio One’ s first album. You can enjoy the big shot of Clancy Eccles “Freedom” and other shuffle boogie tunes in the earliest Ska era.Very important work as the origin of not only Studio One, but all time Jamaican music from ska, rocksteady, reggae to dancehall. The liner notes by Brian Keyo include many firsthand information from the artists which reveals the background of Jamaican music scene at that time. 1. Beeston Street Riff - Clue J & His Blues Blasters 2. Little Willie - Aubrey Adams & Blues Blasters 3. I Done You Wrong - Simms & Robinson with Blues Busters 4. I Love You - Simms & Robinson 5. My Heart - The Charmers 6. I Need A Little Loving - Owen Grey 7. Campus Hop - Dennis Sindrey & Rico 8. I Was Wrong - Winston Samuel 9. Freedom - Clancy Eccles 10. Lonely Boy - The Charmers 11. Rub Up (Jamaican Song) - Dennis Sindrey & The City Slickers 12. Donna - Blues Busters
-
CD" Play On Mr. Music (Lee Perry Black Ark Days) - V.A. Rock A Shacka
¥ 2,420
*ドキュメンタリー・フィルム「ROOTS ROCK REGGAE」のレコーディ ング・シーンが、世界中のレゲエファンを魅了した伝説の一曲 「PLAY ON MR. MUSIC」がついに音源化! **ブラック・アーク、そしてリー・ペリー全盛期コンピ! 表題曲「PLAY ON MR. MUSIC」は、ミキシング・ルームでミュート ロンを早業で操る超人的なペリーの映像に世界中のレゲエ・ファン が息を呑んだあの曲。コンゴス、ヘプトーンズ、ジュニア・マーヴィ ン等、当時のトップ・ミュージシャンが集結したアップセッターズ・ レビューによる最高の一曲がついにディスクへ刻まれることとなっ た。以前 10 インチでリリースしたものとはテイクが違い、本作がムー ビーで使われていたオリジナル・テイクである。 SAM CARTY「MILTE HI ANKHEN」は、名盤「RETURN OF SUPER THE APE」に収録されていたオリエンタル・ダブ「BIRD IN HAND」 のフル・ボーカル・カットであり、先に 10 インチでリリースした 際に話題となった一曲。今回がアルバム初収録となる。 そのほか、トリップ感漂うディープ・ラスタ・チューン、THE SILVERTONES「REJOICE JAH JAH CHILDREN」の未発表ダブ・プレー ト・ミックス、CARLTON JACKSON の代表曲「HISOTRY」の未発表 オルタネイト・テイク、 カーティス・メイフィールドのマスターピースのアイリーなルーツ・ ロック・カバー、ジュニア・マーヴィン「PEOPLE GET READY」、ペ リーのソウルフルな歌が冴える「SOUL FIRE」など、奇才リー・ペリー 全盛期、ブラック・アーク・スタジオの音源が楽しめる一枚である。
-
7" Qnitia(Osaka Bay Down Mix) - Bello A.k.a A Hundred Birds タカラディスク TD-002
¥ 1,650
Bello A.k.a A Hundred Birds / Equalizer Feat. Chica [ Qnitia(Osaka Bay Down Mix) / Tropical Drive ] タカラディスク(jp) 7inch TD-002 *2016 年にRastaferecordzよりリリースされた大阪のAfrobeatバンド「Amanita」の7inchアナログ盤『Makossa/Qnitia』のリミックス集Cd『Amanita Remixes』収録曲からBello A.k.a A Hundred Birds『Qnitia (Osaka Bay Down Mix)』とEqualizer Feat. Chica『Tropical Drive』の2曲を7inchアナログ盤でシングル・カット。 Qnitia (Osaka Bay Down Mix) Remixed By Bello Belloとは、大阪のクラブシーンを引っ張り続けてきたDjのYoku氏と、Chikashi Yoshida氏によるA Hundred Birds の別名義ユニット名。原曲を大胆かつ繊細に組み直し、さらにEwiをFeatureして、 大阪湾をゆっくりクルージングしてるような、アーバンでメローでアダルトなリミックス。 Tropical Drive Remixed By Equalizer 大阪のDub DancehallユニットGreen Greenのトラックメイカー。ソロ活動では数多くのリミックス、楽曲提供(Soul Flower Union. Rojo Regalo. Chan-Mika. Rankin Pumpkinなど)を手掛けるEqualizer(イコライザー)が、2016年リリースされた大阪発のAfrobeat Band「Amanita」の7インチに収録された"Qnitia"をリミックス!そのトラックに乗せて、Chica Meets Soul Fireや姉妹デュオChicariの活動などでおなじみの、Chicaが情熱的に歌い唄う、サマーシーズンを彩るトロピカル・ダンスホールチューン! 試聴は下記リンクより http://csmusic.jp/data/01/8506.mp3
-
よりみち - 太陽のくしゃみ タカラディスク TD-001
¥ 1,650
SOLD OUT
太陽のくしゃみ [ よりみち ] タカラディスク(jp) 7inch+CD *Corner Stone Musicの新レーベル「タカラ・ディスク」の第一弾7inch。大阪を中心に活動するバンド、太陽のくしゃみによる昭和歌謡レゲエ「よりみち」。どこか懐かしさを感じるハッピーヒッピーひろしの歌声と、哀愁を帯びたLee Iceのギターを、大野、橋本による強烈なリズム・セクションがガッチリ支える。2013年に録音されたこの曲を、大阪のDubシーンで活動するRuv Bytesによる新ミックスで初のシングル・レコード化。付属Cdには各フルレングスの音源に加えDubwiseも収録。 試聴は下記より Side A https://audio.discogs.com/sell/audio/1076140557.mp3
-
Desanco [ One Day / Opposite ] (Original Cd)
¥ 1,500
*大阪ルーツロックバンドDesanco(デサンコ)の2ndマキシシングル(Cd盤)。1st7”両曲”One Day/ Opposite”別ミックス、ショーケース・スタイルとダブ。ドラムボーカルのワンドロップは、曇りないジャーガイダンス。抜群のミキシングは飽きのこない展開で、ディープ・ルーツが好きな人にオススメの全7曲34分。ジャケットデザインは"Arakawa Design"
-
Desanco [ Pabulum / Working / Construct ] (Original Cd)
¥ 540
SOLD OUT
*関西を中心に活動をつづける日本人ルーツロックバンドの三曲入りCd-R盤。**彼らが主宰、伝えたい音を伝えるためのイベント「Rebel Music」にも注目 ***バンド紹介 2001年の結成より、Rebel MusicとしてのRoots Rock Reggaeを担いで現在4人で活動中。 視聴は下記リンクより https://youtu.be/XioJzBzuiow
-
Conquer Rocks [ Hop On Melodia ] (Original Cd)
¥ 1,650
Conquer Rocks [ Hop On Melodia ] (Originalcd) Tsukinowa Records(jp) *Conquer Rocks(コンカ・ロックス)初のミニアルバム。ここだけのメロディ・ラインに贅沢なスパイスがかかったとっておきの1枚。 * 今までにリリースした2枚の7インチからの2曲に加え、エマーソン北村氏をゲストに迎え新たに録音した音源を含む6曲入りのミニアルバム。ロックステディバンドのイメージが強かったが、半数の曲でスカに挑戦した意欲作。ミックスは、関西ダブシーンの重鎮Hav氏(Sf Recordinngs / Soul Fire)と、長きに渡って日本のレゲエシーンを牽引する森俊也氏(Matt Sounds. Dreamlets. Ex Rocking Time Etc...)が担当。マスタリングは、最近のTreasure Isle未発表音源発掘シリーズでもその腕を振るう、Takuto Kuratani氏(Ruv Bytes)が担当。 ジャズをスカにアダプトするのでなく、スカタライツと同様、ジャズとレゲエの共通の根っこから音楽を作ること。僕が始めたころはまだ珍しかったそんな姿勢のバンドが今やたくさん生まれていて、嬉しい限りだ。しかしここに来て、さらに新しいレベルのバンドに出会った!Conquer Rocks を特徴づけている一群のオリジナル曲には何かを「お手本」にしている感じが全くない。コードもリズムも豊かなのにどこかちゃんと「壊れて」もいて、今ここで生活している自分たちの感じがきちんと映し出されているところがいい。演奏も、全員このバンドでしかできないことを一生懸命にやっていて、うるさく突出することはないのに、ちゃんと聴くとすごく味がある(もう少しだけ、でしゃばりでもいいと思うけど)。ジャマイカ音楽のファンはもちろん、そうでない人にも、同世代の音楽としてどんどん聴いてほしい。僕は今回、アルバムのバンド感を損なわないよう、ゲストに徹して参加した。そしたらかえって自分の色も出たから面白いものだ。(エマーソン北村) 【Conquer Rocks】 ジャマイカ音楽史を語るうえで外せない、レゲエの礎を築いたバンド"Soul Vendors"と"The Supersonics"に大きく影響を受け結成。アルトサックス、トランペットの2菅をフロントに据え、ギター、キーボード、ベース、ドラムの6人編成のインストバンド。60年代のジャマイカンミュージックを彷彿させる絶妙なバンドサウンドは、地元大阪だけに留まらず各地のジャマイカンオールディーズファンから支持を受ける。 視聴は下記リンクより可能です。 https://www.conquerrocks.com/discography
-
Conquer Rocks [ El Morro / Sunlit Dew ] (Original Cd)
¥ 540
*ジャパニーズ・インスト・ロックステディ・バンドの2曲入りCd-R盤。 **バンド紹介 - シーンではめずらしい、6人編成のインスト・ロックステディ・バンド。マイペースな活動ながら"その当時"の匂いと、どこか懐かしさが感じられる独特なサウンドで、玄人筋からも暑い支持を受ける。雰囲気だけでおわらせない、気持ちを熱くさせるライブは必見。