New In
-
7" Spoiled By Your Love / A-Klass Luv-A-Dub - Mifyah | A-Klass (Jp)
¥1,980
アーティスト : Mifyah タイトル : Spoiled By Your Love / A-Klass Luv-A-Dub レーベル : A-Klass Recordings (Jp) 品番 : AKR-0002 フォーマット : 7inch 試聴リンク https://sa.discogs.com/sell/audio/2317166422.mp3 レーベル第一弾リリースが話題のA-KLASS RECORDINGSが早くも第二弾をリリース!今作はアニタ・ワードの名曲SPOILED BY YOUR LOVEを90'sラバーズ仕立てでカバー。今作は様々なジャマイカンミュージックの現場で活躍するSingjay、Mifyahを起用。ギターとピアノには森俊也という強力な布陣。数々のアーティストにカバーされてきた名曲をA-KLASSのアレンジで痒い所に手が届くチューンへと昇華。ダンスホール黄金期を思わせるトラックにMifyahのスモーキーなヴォイスがアンニュイな甘すぎない1曲!! Mifyah : aka MIFFER。 Roots、Dub、DancehallなどReggaeを幅広く歌うSingjay。Love & Conscious。Meditation & Dance & Dub。Punky reggae。東京を中心に活動する進化系ダブバンド、dUb MaFfia(ダブマフィア)のヴォーカル兼ダブピアニカプレイヤー。三女の母。近年は自身の所属するdUb MaFfiaのmixingやジャケットアートワーク、MVなども手掛ける。 Side A:SPOILED BY YOUR LOVE Side B:A-KLASS LUV-A-DUB DUBMIX by e-mura(BIM ONE PRODUCTION)
-
7" Easier To Love - Sonia |Backatcha (Uk) BK079
¥2,640
SOLD OUT
アーティスト : Sonia タイトル : Easier To Love レーベル : Backatcha (Uk) 品番 : BK079 フォーマット : 7Inch * ラヴァーズ・ロック・ディスク・ガイド掲載! ソニアの名曲(シスター・スレッジが元ネタ)'Easier To Love'の45バージョン。 裏面ダブ 'Malcolm X’は、オーバーナイト・プレイヤーズ・バンドのアルバム “Babylon Destruction”にのみ収録されていた曲。 両曲ともCha Chaのテープ・アーカイブから収録され、今回初の7Inchリリース。 A1 Sonia - 'Easier To Love' 45 Version https://www.youtube.com/watch?v=2aj_wTRRmSY B2 Overnight Players - 'Malcolm X' 45 Version (From the studio tapes of Babylon Destruction album) https://www.youtube.com/watch?v=mE-PDh57U48
-
12" Easier To Love - Sonia |Backatcha (Uk) BK078
¥3,080
アーティスト : Sonia タイトル : Easier To Love レーベル : Backatcha (Uk) 品番 : BK078 フォーマット : 12Inch * ラヴァーズ・ロック・ディスク・ガイド掲載!ディーン・フレーザーが参加した Alternate Versionが初の12Inchで発売。 Cha Cha ミュージック・プロダクションの保管庫から、1980年に発表されたソニアの名曲(シスター・スレッジが元ネタ)「Easier To Love」をオーバーナイト・プレイヤーズ・バンドがバック・アップしたラヴァーズ・ロック・クラシックが初の公式リイシュー。 B面にはサックス奏者ディーン・フレーザーをフィーチャーした「Alternate Version」、そしてCha Chaのセッションテープから未発表のダブ・バージョン「Easier To Dub」を収録。 A1 'Easier To Love' Long Version (previously unreleased - original faded out after 5 minutes) https://www.youtube.com/watch?v=Lxe9jWRig0I B1 'Easier To Love' Alternate Version feat. Dean Fraser - first time on loud 12" pressing https://www.youtube.com/watch?v=knWTaRTwZc8 B2 'Easier To Dub' Previously unreleased dub mix https://www.youtube.com/watch?v=6gu7YY3_GJM
-
12" On The Ice - Mike Brooks |Backatcha (Uk) BK046
¥3,080
アーティスト : Mike Brooks タイトル : On The Ice レーベル:Backatcha (Uk) 品番 : BK046 フォーマット : 12Inch * 91年Harvest からリリースされたラヴァーズ・ロック再発盤12inch。 70年代からキャリアを築いてきたマイク・ブルックスが、91年に自身のレーベルHarvestからリリースした心地よいラヴァーズ・ロック。未発表の “Ice Version (Rhythm Foundation Top Beat Version)” を含めた4曲入り12inchシングル。 イントロから最高にクールで、ブルックスのファルセット・ボーカルが気持ちの良い一曲。ラヴァーズ・ロック好きはもちろん、スウィート・ソウル、アーバンな雰囲気が好きは、ぜひ一度聴いてみてください。 UKのBackatchaからのリリース。レーベル卸は既に終わっている中、貴重なストックを送ってくれました。 A1 Vocal https://www.youtube.com/watch?v=38n800cUBaM A2 Ice Version (Rhythm Foundation Top Beat Version) https://www.youtube.com/watch?v=Nm_qWiSm5eQ B1 Version (Harvest Version) https://www.youtube.com/watch?v=32Gnr0b0p3Y B2 Pay The Price https://www.youtube.com/watch?v=4ZsOdk3gHTg
-
12" Free / For The Love Of You - Brown Sugar / Jean Barrett |Backatcha (Uk) BK044
¥3,080
SOLD OUT
アーティスト : Brown Sugar / Cassandra / Jean Barrett タイトル : Free / Love Me Sweeter Tonight (1982 version) / For The Love Of You (Full 7-minute version) レーベル:Backatcha (Uk) 品番:BK044 フォーマット:12inch * Lovers Rock シーンにおいて、重要人物の一人ジョン・カパイのプロデュース&アレンジした作品を集めた3曲入り12Inch。 コフィが参加した女性コーラス・トリオ、ブラウン・シュガーが、デニス・ウィリアムスの” Free “をカバーした最高に気持ちの良い作品。 カサンドラのヒット曲 “ Love Me Sweeter Tonight “ の1982年再録音と、レゲエではジョン・ホルトが唄ったアイズレー・ブラザーズの” For The Love of You” をジーン・バレットがカバー。 UKのBackatchaからのリリース。レーベル卸は既に終わっている中、貴重なストックを送ってくれました。ラヴァーズ・ロック好きなら見逃せない再発盤。 A1 Brown Sugar - Free https://www.youtube.com/watch?v=9ny0LbOxvAU A2 Cassandra - Love Me Sweeter Tonight (1982 version) https://www.youtube.com/watch?v=ikICTt5Ey4c B1 Jean Barrett - For The Love Of You (Full 7-minute version) https://www.youtube.com/watch?v=bqyt43_8T_E
-
7” Give Me Little More / Version - Carlton & The Shoes| Quality Records / Common Ground International (UK)
¥2,530
SOLD OUT
Carlton & The Shoes Give Me Little More / Version Quality Records / Common Ground International (UK) Cgi7040 7Inch * ジャンル、世代、国、を超え、広く愛され続けるジャマイカン ・ラヴァーズ・ロックの名曲。Love Me Forever, You & Me などの Carlton & The Shoes による自主レーベル Quality からの1枚。ロンドン Jah Finger Muzik 流通。高音質盤の再発7インチ。 https://www.youtube.com/watch?v=w5e04p8JCCU
-
7" Just As Sure - Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne | Vortex Records (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
カラー盤 Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne Just As Sure / Dub Vocal Vortex Records (Jp) VR010S 7Inch * VORTEX RECORDS代表のHAYASSENがフェイバリットに上げる70's ソウルの金字塔JUST AS SUREの絶品カバーをリリース! 本家のSam Dees & Betty Swanとも引けを取らないMAYA HATCH & MAYOWASENSEIの歌唱は高揚感を持ったメロディーを歌い上げ、一聴で耳に残る“トゥルル~”のコーラスで一気に心掴まれます!楽曲はROBERT "DUBWISE" BROWNEによってハートウォーミングでLovers Rockな仕上がりに。必ず華やかにフロワーを彩る一曲になるでしょう!裏面には浮遊感が最高としか言いようがないDUB VOCALを収録!ミックスエンジニアには、グレイス・ジョーンズやトム・トム・クラブ等の革新的なサウンドを生み出したスティーヴン・スタンレイが担当!こんなカヴァーを待ってたと言ってもいい、DJやMusic Lover悶絶の1枚です!大推薦盤! https://www.youtube.com/watch?v=biPQOIC87Tc&list=TLGGquKnZtPbs-YwNDA5MjAyMg
-
7" Just As Sure - Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne | Vortex Records (Jp)
¥1,870
SOLD OUT
Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne Just As Sure / Dub Vocal Vortex Records (Jp) VR010 7Inch * VORTEX RECORDS代表のHAYASSENがフェイバリットに上げる70's ソウルの金字塔JUST AS SUREの絶品カバーをリリース! 本家のSam Dees & Betty Swanとも引けを取らないMAYA HATCH & MAYOWASENSEIの歌唱は高揚感を持ったメロディーを歌い上げ、一聴で耳に残る“トゥルル~”のコーラスで一気に心掴まれます!楽曲はROBERT "DUBWISE" BROWNEによってハートウォーミングでLovers Rockな仕上がりに。必ず華やかにフロワーを彩る一曲になるでしょう!裏面には浮遊感が最高としか言いようがないDUB VOCALを収録!ミックスエンジニアには、グレイス・ジョーンズやトム・トム・クラブ等の革新的なサウンドを生み出したスティーヴン・スタンレイが担当!こんなカヴァーを待ってたと言ってもいい、DJやMusic Lover悶絶の1枚です!大推薦盤! https://www.youtube.com/watch?v=biPQOIC87Tc&list=TLGGquKnZtPbs-YwNDA5MjAyMg
-
2×LP Good - Soom T | X-Ray Production (Eu)
¥5,800
SOLD OUT
Soom T Good X-Ray Production XRPVY2202 2枚組LP盤 https://www.youtube.com/watch?v=O7TjN2RwFJY https://www.youtube.com/watch?v=iQA22Owg2us https://www.youtube.com/watch?v=mCvbbclgHs8 A1 Big Bad World A2 Yes My People A3 World We Live In A4 Our Day B1 I Wanna Live B2 Bring Them Down B3 Don't Stand For Dis B4 Born Free C1 My Struggle C2 One Real Friend C3 Your Time C4 Amazing Graces D1 My Shelter D2 Get The Fruit D3 Steps D4 One More Tune
-
7" Wonderwall / Wonder Dub - Sticko | A-Klass Recordings (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
Sticko Wonderwall / Wonder Dub A-Klass Recordings (Jp) Akr-0001 7Inch レゲエセレクターICHI-LOWのプロデュースによるOASISの名曲WONDERWALLを大胆にレゲエカバー。FIREBALLのSTICKOの声とアレンジがたまらない1曲!! レゲエセレクターの ICHI-LOW が 30 年の活動の中でようやくレーベル始動。 カバー曲をあたかも自分のオリジナル曲に見せてしまう JAMAICA のアレンジ力を表現すべく第一弾はカバーするならと決めていた、OASIS の WONDERWALL をオフィシャルカバー。長年レゲエに触れてきたからこそのアレンジと音質でリリース前にプレイした現場では NO EXCUSE でクラウドが大合唱した。アレンジには盟友 e-mura(BIM ONE PRODUCTION) を迎え共同制作。 ギターには asuka ando の dub u set の ARI、BASS には BABYLON PANIC,CARIB ROCKS の TORI を起用。レゲエカバーってこうだよね!って思わせる音と STICKO の声が絶妙にマッチした傑作。 STICKO : 比類なきセンスとアンサンブルで、シーンを燃え上がらせる 4 本のマイクの火の玉集団 =FIREBALL のメンバー。哀愁あるメロディーライン、ブルースを感じるヴォイスで FIREBALL の黒味を光らす存在。また世界的サウンド MIGHTY CROWN の設立以来のメンバーでもあり、現在もサウンドシステムエンジニアとしても活動中で、サウンドマン的視点を活かしリリックやトラック制作で発揮している。Cojie との Scorcher Hi-Fi では DUB、ROOTS のサウンドシステムカルチャーを伝えるべく、MC で活動中。そのほかに FIRED JAMMING FISH や SHADOW SHOGUN、SHAKA DIGITAL 名義などで、変幻自在に音に乗りつづけている。 トラックリスト Side A: WONDERWALL Side B: WONDERDUB DUBMIX by e-mura(BIM ONE PRODUCTION)
-
7" Sound System - Aza Lineage | Jammy's (Eu)
¥1,760
SOLD OUT
Aza Lineage Sound System / Version Jammy's (Eu) JAMEU010 7Inch Riddim: Far East * 入荷状況で値段が変わる可能性があります。 https://www.youtube.com/watch?v=BttiG4WDeAw
-
7" Goodbye My Love / テンポラリィな恋人 - Sonia / Daisuke Kazaoka | Idle Envelope Label (Jp)
¥1,980
Sonia / Daisuke Kazaoka Goodbye My Love / テンポラリィな恋人 Idle Envelope Label (Jp) LLR-001 7Inch * ラヴァーズ・ロックのプロダクション・チーム『Love Letter Revue』による初のトータル・プロデュース作品! Love Letter Revue(LLR)は2021年に発足した、ラヴァーズ・ロックのプロダクション・チーム。メンバーはZunggu Zunggu(It’s a Romance Production)、白川大晃(Bagus!)、小西誠(Bagus!)の3名。今作はそんな彼らがリリースする初のトータル・プロデュース作品であり、自主レーベル『Idle Envelope Label』の第1弾でもある。ゲスト・ヴォーカルとして2名のシンガーを迎え、それぞれにオリジナル曲を書き下ろした。トラックは80’s〜90’sテイストのデジタル・ラヴァーズ・ロックな作品となっている。「Goodbye My Love」は青森を拠点に活動するレゲエ・シンガー、Soniaをフィーチャー。素直な歌唱と耳馴染みの良い歌声で花を添えた。「テンポラリィな恋人」では、青山蜂での大掛かりなレゲエ・イベントを2年連続で成功させた『Grand Avenue Records』所属のDaisuke Kazaokaをフィーチャー。牧歌的な歌唱でトラックの魅力を引き出した。
-
7" Riddim General / Version - Kiko Bun × Mungo's Hi Fi |Scotch Bonnet(Uk)
¥1,760
Kiko Bun / Mungo's Hi Fi Riddim General / Version Scotch Bonnet(Uk) SCOB077 7" ホワイト・スリーブ * グラスゴーの Scotch Bonnet が Kiko Bun をフューチャーした2タイトルを同時リリース。 Riddim General https://www.youtube.com/watch?v=Dq3WtR8gpCI Version https://www.youtube.com/watch?v=EhA1q10NwZ8 同アーティスト関連商品 https://grdistro.thebase.in/search?q=kiko+bun
-
7" Miss Burnett / Version - Kiko Bun × Mungo's Hi Fi |Scotch Bonnet(Uk)
¥1,760
SOLD OUT
Kiko Bun × Mungo's Hi Fi Miss Burnett / Version Scotch Bonnet(Uk) SCOB076 7" ホワイト・スリーブ * グラスゴーの Scotch Bonnet が Kiko Bun をフューチャーした2タイトルを同時リリース。 Miss Burnett https://www.youtube.com/watch?v=yiMIgdG2Ezk Version https://www.youtube.com/watch?v=P8yzh9ob9iY 同アーティスト関連商品 https://grdistro.thebase.in/search?q=kiko+bun
-
Sento Echo Chamber - Original Kose|Tenugui Records (Jp)
¥1,980
Original Kose / Original Kose & The Harmony Crew Sento Echo Chamber / Sento Echo Version Tenugui Records (Jp) Tr-001 7Inch *大阪が誇るデジタルダブユニット、GREENGREENのフロントマン、ORIGINAL KOSE氏のお風呂チューン! てぬぐいチルがはじめるレーベル、TENUGUI RECORDSの第1弾。 Side A: Sento Echo Chamber - Original Kose Side B: Sento Echo Version - Original Kose & The Harmony Crew Song By Original Kose Riddim Track By Dubwise Kose Guitar By Taizo(The Harmony Crew) Trombone By Yuko(The Harmony Crew) Recorded At Thc Studio Mixed By Dubwise Kose Mastered By Hav(Sf Recordings) Jacket & Label Design By Voba Head Video Directed By Creador Films Special Thanks To:源湯、朝日温泉、Pancho(Turtleman's Club)、Ac(Choidub) Produced By Tenugui Records(注染手ぬぐいChill)
-
Lp” Always - The Frightnrs | Daptone (Us)
¥3,630
SOLD OUT
The Frightnrs Always Daptone (Us) Lp” Dap071 Produce by Victor Axelrod(Ticklah) Dist. Daptone Records * クイーンズのレゲエ・バンド The Frightnrs がまさかの新作をリリース。亡くなったヴォーカルの Dan Klein とバンドとの約束が形となった作品。 The Far East や Channel Tubes などNY系レゲエ好きにハマる、ロックステディ、ダブ・レゲエ、ネオソウルまでをクールな雰囲気でまとめた内容。 ・Always https://www.youtube.com/watch?v=jVYed4NUZsQ ・30-56 ・30-56 (Version) ・Tuesday https://www.youtube.com/watch?v=1f_rFeiooHk ・Maybe Isle ・You, Still ・Profilin ・Profilin (Version) ・Expectations ・Why Does It Feel Like A Curse?
-
7” Always - The Frightnrs | Daptone (Us)
¥1,760
SOLD OUT
The Frightnrs Always Daptone (Us) 7” 1145
-
7" Never Answer / Questions - The Frightnrs | Daptone (Us)
¥1,650
SOLD OUT
The Frightnrs Never Answer / Questions Daptone (Us) 7” 1121 https://www.youtube.com/watch?v=PsCxK2fBbPM
-
7” Mister Magic - Dean Fraser & Robert "Dubwise" Browne | Vortex Records (Jp)
¥1,980
《 Grover Washington Jr.の『 Mister Magic 』を名サックス奏者Dean FraserとRobert ”Dubwise” Browneによりメロウ&ジャジーなアレンジでDisco Reggaeに仕上げたハッピー・フィール溢れるカヴァー!!》 Dean Fraser & Robert "Dubwise" Browne Mister Magic / Dub Version Vortex Records (Jp) 7Inchレコード VR-09 ◆発売日 : 2022年 5月 11日(水)予定 レアグルーヴにおけるバイブルとして、今尚世界中のDj達がプレイし続けている一曲Grover Washington Jr. の『 Mister Magic 』。Dean FraserのSaxとRobert ""Dubwise"" Browne 、二人の天才により見事にDisco Reggaeに仕上げた本作。 Robertによるメロウ&ジャジーで洗練されたアレンジはオリジナルに忠実ながらも、しっかりとDisco Reggaeの世界観を味わえる仕上がりに納得。そしてジャマイカの名サックス奏者Dean Fraserのキレのある演奏が織りなすグルーヴに自然と引き込まれるのは、彼の熟練のスキルがあってのこと。 今回も裏面にはDub Versionを収録。 ミックスエンジニアには、グレイス・ジョーンズやトム・トム・クラブ等の革新的なサウンドを生み出したスティーヴン・スタンレイを起用!Djは言うまでもなく、Music Loverも納得の1枚。大推薦盤です!
-
12" 好吃Ep(ハオチー・イーピー) - asuka ando | Gardenia Garden (Jp)
¥2,420
SOLD OUT
asuka andoの多幸感溢れるLovers Rockクラシック! 新たなる名曲「好吃」が12インチVinylでリリース! asuka ando 好吃Ep(ハオチー・イーピー) Gardenia Garden (Jp) 品番:Gdr-010 12Ich 発売日:2022年4月20日(水) A-1. asuka ando - 好吃(Disco mix) B-1. Takumi Kaneko (Jazzy Sport / cro-magnon) - 好吃(Rhodes mix) B-2. VERSION asuka andoが自身のレーベル〈GARDENIA GARDEN〉設立10年目にして新しいレーベル・ロゴ(byカナト)を纏ってリリースする初のアナログ盤12インチは、ファン待望の新曲であり、今後の彼女のキャリアの中でも歌い続けられるであろう“クラシック”と呼ぶにふさわしい名曲!新曲とはえ、2020年にはデモVersionがデジタル・リリースされ、2021年にはUNCLE FISH(ex.SKYFISH)による音頭Remixも公開されていたので、ファンにはすでにお馴染みかもしれないが、ここに正規Versionがめでたくリリースとなる。 まずは、asuka andoサウンドを支えるARIによるトラックが素晴らしい。生(バンド)感のある半打ち込み、ヒューマンとデジタルの間のちょうどいい塩梅...〈bushays〉レーベルなどLate70ʼs~Early 80ʼs UKのLovers Rock黄金期のサウンドをアップデートさせたかのような名トラック!フレディ・マクレガーが〈Studio One〉よりリリースしたʼ「Iʼm A Revolutionalist ( I Man A Rasta)」のベースラインを“リディム”として引用しているのですが、曲名通りのラスタ/コンシャス・チューンをグルーヴィーかつタイトでクリアーなメロウLovers Rockリディムに昇華させていてお見事という他ない。また、いわゆる定番リディムではない(過去にリメイクされていない)曲を“リディム”として解釈し、新たなる曲に仕立てるセンスとクリエイティビティの高さは、名曲「あまいひとくち」で掴んだ、asuka ando +ARIの必殺パターンといえるだろう。 そして台湾での移動中に日本に想いを馳せて書いたという、これ以上ないほどにスウィートな、まさに甘すぎるにもほどがある歌。「多幸感に溢れた」とはこういう歌のことを言うんだろう。愛する人と共にいれる喜びを素直に歌ったこのWarmfulなLOVE表現は聴く者を感動させます。Lovers Rockといえばやっぱり12インチのカルチャーだよね、ということで、A面は後半Dubに接続するDisco Mix、そしてB面には、2012年自身の初リリース作品でありサマーLovers Rockアンセムとなっている「Jiri Jiri」以来の客演となるcro-magnonのキーボーディスト金子巧によるローズピアノをフィーチャーしたInst Versionを収録!これがまた、「いや~やっぱりローズってええもんですね...♨」としみじみ浸ってしまうGolden Mellowな仕上がりで、まさに待ちわびた春にもピッタリな極上テイク。...と、語るべきところ多すぎな最高アナログ盤12インチが誕生しました。Japanese Lovers Rockの最高峰を更新してると思います。 (NOOLIO / ARRROUND Wicked Sound Maker) ラバーズロックとは何か? と訊かれたならばこのDISCO45を教えよう UKで生まれたラバーズロックの様式美を正しく継承して現代のここ日本で独自のプロダクションで作られたマスターピースの誕生に心から賛辞を贈ります。そしてサウンドシステムでかかるこの曲で誰かを抱き寄せたり誰かに抱き寄せられたりできる日が来るように祈っています Daddy-Kan 【Credit】 Vocals & Lyrics by asuka ando Drums by Yaggy, Recorded at Earth Studio All Other Instruments, Produced and Mixed by Ari Vocal Recorded by Yu Ojma at Studio Jeminic Rhodes Piano by Takumi Kaneko (Jazzy sport / cro-magnon) Rhodes Recorded by KOYANMUSIC at. 御園音楽堂 Mastered by e-mura (Bim One Production) at mura-sta Artwork by KANAT
-
7” ゆめで逢いましょう 〜see you in my dreams〜 - asuka ando
¥1,760
SOLD OUT
ジャパニーズ・ラヴァーズ・ロックの名盤が再発決定! asuka ando ゆめで逢いましょう 〜see you in my dreams〜 2021年asuka ando初リリースは、みんなの声が届いた『夢で逢いましょう』の再発。裏面は新たに内田直之氏によるダブ・ミックスで、初回プレスを持っている方も気になる内容となっています。
-
7" Gypsy Woman (2022 Original Mix) / (DJ Koco Mix) - Cat Boys, asuka ando |Park Tone Recordings (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Cat Boys, asuka ando Gypsy Woman (2022 Original Mix) / (DJ Koco Mix) Park Tone Recordings (Jp) CONY0016 7Inch *ターンテーブル界の人間国宝DJ KOCOがCAT BOYS feat. asuka andoのワールドヒットをリミックス!A面ORIGINAL MIXはバックトラックを新録した2022バージョンです。前作に続きHiraparr Wilsonによる描き下ろしカバージャケット。曲はハウスクラシックの聖杯クリスタル・ウォーターズ『ジプシーウーマン』。 https://www.youtube.com/watch?v=3IYf3ol9ouw
-
7" Too Dangerous / Dangerous Dub - Kiko Bun|Panamah Records (Uk)
¥1,980
SOLD OUT
Kiko Bun [ Too Dangerous / Dangerous Dub ] Panamah Records (Uk) PANAM004 7Inch *ノースウェスト・ロンドン出身のレゲエ・シンガーKiko Bunによる2022年第1弾シングルがセルフ・プロダクションPanamah Recordsよりリリース。 作曲、楽器の演奏、裏面のダブ・ミキシングを全てKiko自身が行い、彼が影響を受けた初期ダンスホール/ラバダブ・サウンドを忠実に再現している。自分の住む街で増加するストリートの犯罪について唄った作品。80’s Rub A Dubやワン・ドロップ好きなら手にしておきたい2022年の1枚。 Side A https://www.youtube.com/watch?v=6UGGmO13Vtw Side B https://www.youtube.com/watch?v=y0fVdDtraN4
-
7” Bad Boy Tenor / Bad Boy Dub - Kiko Bun / Ben McKone |Panamah Records
¥1,980
SOLD OUT
Kiko Bun / Ben McKone [ Bad Boy Tenor / Bad Boy Dub ] Panamah Records (Uk) PANAM001 7Inch * ロンドン出身のレゲエ・シンガーKiko Bunがファンの期待に応えて、"Bad Boy Tenor 2021 Press" をセルフ・リリース。 自身が影響を受けた70s~80sのサウンドシステム・カルチャーからアイデアを得たレゲエ &ラバダブ・スタイル。 初回盤を買い逃したファンにとっても嬉しい本人の手描きレーベル・デザインの限定再発。 Kiko Bun – Bad Boy Tenor Ben McKone – Bad Boy Dub https://m.youtube.com/watch?v=XgGoXa8uAA8 https://m.youtube.com/watch?v=_wcwZ6P1iM4