-
CD” 風 - Guan Chai
¥2,200
Reggae DeeJay " GUAN CHAI " の3rd album 「風」 現在、日本全国をキャンピングカーで周りながらライブ・制作を続けているGUAN CHAIによる3rd ALBUMがリリース。客演には盟友B.I.G. JOEやHati、Naja 獅子丸。また、仙台を拠点に活動するレゲエサウンド Digital Waveプロデュースで7インチもリリースされた「風来坊」も収録。全12曲 https://www.youtube.com/watch?v=BqAFpngpYk8 収録曲: 1 スタートライン w/Hati 2 FEVER 3 MUZIK pt02 4 MONEY 5 広見便り w/Naja.獅子丸 6 気ままでいいさ w/B.I.G.JOE 7 風来坊 8 FAMILY 9 SLOW BURNING 10 ANTHEM 11 GOODWAY GOODDAY 12 手紙 ◆GUAN CHAI(グアン・チャイ) : 等身大の視点で生み出すリリックと歌声で、心に沁み込むシング・ジェイ・スタイルのアーティストGUAN CHAI。長くサウンドマンとしての活動を経て、2000 年マイクを握り始めるやいなや横浜で行われたDeeJay コンテストで優勝。 MIGHTY CROWN のレーベル LIFE STYLE RECORDS から理想 の未来を力強く歌った「もうじき」でレコード・デビュー。高く広く通る声で放つまっすぐなメッセージと熱いヴァイブスで幅広い層から支持されている。身近な日常から生まれるシンプルなリリックが、独自のシングジェイスタイルで繰り出されるそのステージは、常にどこかせつなくて温かくて、心を打つ。ソロアルバムとして『HEART BEAT』がリリースされている。またアーティストだけでなくトラックメイカー、ミュージシャンとしても活躍しており、 FIRE BALL の TRUTHFUL a.k.a. STICK-O=Shaka Digital とのサウンド・クリエイト・ユニット SHADOW SHOGUN ではトラックメーカー & プロデューサーとして活動中。以前から FIRE BALL の作品など共にトラック制作にとりくんでいたが、2012 年本格的に活動始動しファーストアルバム『ゲリラ』をリリース。2013 年にはその『ゲリラ』のリミックスアルバム『ダブゲリラ』リリース。2014年、北海道への移住をきっかけに、「RICE MOUNTAIN STUDIO」を設立。2015 年、新たに音楽レーベル「大雪レコード」を設立し、今秋長らく暖めていた待望の 2nd アルバム「夜明け」をリリースする。2017年、大雪レコード名義で「大雪レコード誕生-radio mix-」CD盤をリリース。 アーティスト・トラックメイカー・プロデューサーと様々動きが注目されるミュージシャンである。
-
10” I Belive - Ritto & Michita|Bassline Records (Jp) BLR-013
¥3,520
アーティスト: Ritto & Michita タイトル: I Belive レーベル : Bassline Records (Jp) フォーマット: 10inch 品番: BLR-013 * BASSLINE RECORDSよりNEWリリース。RITTO & Michita “I BELIVE”10インチレコードが発売、レペゼン人間!沖縄県民代表、赤土よりRITTOと北海道を代表する孤高のメロディーメイカーMichitaとの共演が遂に実現!!B面にはインスト&アカペラ収録。ジャケットカバーはMurata Ryotaroによるアートワーク。 side A I Belive side B 1. Instrumental 2.Acapella Vocal & Words by RITTO (AKAZUCHI) Music : Michita Mastering Engineer : Takahiro Yamaguchi Cover Artwork by Murata Ryotaro BLR-013 MADE IN JAPAN (P)&(C) 2025 Bassline Records
-
7" koishikute / singin don’t worry - CHOUJI |DGH / Bassline (Jp) BLR-006
¥2,530
SOLD OUT
アーティスト: CHOUJI タイトル: koishikute / singin don’t worry レーベル: DGH / Bassline (Jp) フォーマット: 7Inch 品番:BLR-006 * CHOUJIによる楽曲 「koishikute」 CHOUJI&I-VANとの楽曲「singin don’t worry 」を収録した7インチレコード。 https://www.youtube.com/watch?v=bDloZeJYT_0 https://www.youtube.com/watch?v=8RvFou6IPAk
-
LP盤 Boom - CHOUJI & Gacha Medz|Bassline (Jp) BLR-002
¥3,300
SOLD OUT
アーティスト; CHOUJI & Gacha Medz タイトル: Boom レーベル: Bassline (Jp) フォーマット: LP盤 品番: BLR-002 BASSLINE RECORDSより第二弾のリリースはCHOUJI & Gacha MedzによるEP「Boom」をアナログLPにてリリース。 すでにデジタルリリースされている楽曲、 「untouchable (feat. I-VAN)」「too hard」「bun pippy」「JinseiHarmony」に加え、全曲のインストメンタル、「Too Hard Aco Remix」がこのアナログ盤限定で収録されております。 以下のリンクよりご試聴ください。 https://linkco.re/h3N9p3yX Side A 1.Untouchable Feat. I-Van 2.Too Hard 3.Bun Pippy 4.Jinseiharmony Side B 1.Untouchable Feat. I-Van -Instrumental- 2.Too Hard -Instrumental- 3.Bun Pippy -Instrumental- 4.Jinseiharmony -Instrumental- 5.Too Hard-Aco Remix- CHOUJI(チョウジ): 沖縄県八重山諸島出身、 現在は沖縄本島を拠点に活動するラッパー、ビートメイカー、プロデューサー。 人に寄り添う人間味のあるリリックで、 ネガティブをポジティブへ昇華してくれる沖縄県民の兄貴的存在。 Gacha(ガチャ): Medz Music所属のジャマイカに在住の日本人プロデューサー/トラックメーカー。 これまでにも Mavado, Alkaline, Aidonia, Jahmiel, Konshens など、 数々のトップアーティストへの楽曲提供やプロデュースを手掛けてきた。 また、Zenda Mi Zendaのカメラの人。
-
7” Good Vibration / Good Dub - Asound | Bassline (Jp) Blr-001
¥2,310
SOLD OUT
アーティスト: Asound タイトル: Good Vibration / Good Dub レーベル: Bassline (Jp) フォーマット; 7Inch 品番: Blr-001 * 国内最注目新世代バンドASOUNDの新曲 『GOOD VIBRATION』の7インチレコード。 SIDE A / GOOD VIBRATION SIDE B / GOOD DUB Recording and Mixed by Oki Kano Mastering Engineer : Takahiro Yamaguchi Produced by ASOUND ,Oki Kano Special Thanks : Vun (CASINO★DRIVE) Cover Artwork by RUMINZ ■ASOUND profile 2020年春、コロナ禍にある日突然始まり、結成2年にしてフジロックフェスティバル出場を果たした、今大注目の次世代バンド。Reggae、R&B、Jazzなどジャンルにとらわれず、”その時にやりたい曲を自分たちのスタイルでやる。”がスタンスの毎回ガラッと色が変わるバンド。NY留学を経験する圧倒的歌唱力の”ARIWA”を筆頭に、数々のバンドでステージをこなしてきたキーボーディスト”Couta”、音楽専門学校を卒業し、トラックメイクも手がけるベーシスト”Soma”、そしてさらに18歳にしてワールドツアーも経験する実力派ドラマー”Manaw”で結成されている。2021年7月に1st EP「Feel It」を発表。東京、神奈川を中心にライブ活動を行い、昨年は十カ所以上に及ぶ北海道ツアー、九州ツアーで成功を収めている。
-
[ 2026/2/5 発売予定 ] 7” Stay By My Side / Strawberry Girl - Youth Of Roots / Young Israelites|Miracle Records (Jp) MR-1
¥2,640
予約商品
『 2026/2/5 発売予定 』 アーティスト: Youth Of Roots / Young Israelites タイトル: Stay By My Side / Strawberry Girl レーベル : Miracle Records フォーマット: 7inch (クリアパープル盤) 品番: MR-1 "ユース" meets "ヤング" 日本レゲエシーン期待の星YOUTH OF ROOTSとイスラエルの若手3人組バンドYOUNG ISRAELITESによるお互いの代表曲をそれぞれの言語でカヴァーした奇跡の両A面コラボシングル!! ●STAY BY MY SIDE(Youth Of Roots) Young Israelitesの名を一躍知らしめた2021年のデビューEPタイトル曲。 キャッチーでポップなメロディで世界中のレゲエ・ファンの心をつかんだ その名曲を、Youth Of Roots のKON RYUが日本語でカヴァー。 まるで昔から歌い込んできた“十八番(おはこ)”のように自然に馴染み、 オリジナルの魅力を新たな輝きで引き出している。 ●STRAWBERRY GIRL(Young Israelites) ルーツでコンシャスなメッセージ・ソングが多い Youth Of Rootsのレパートリーの中では随一のスイートさが光る人気曲。 Young Israelitesによる英語カヴァーは、憂いのある歌声が原曲の良さを更に 引き立てている。 <プロフィール> [YOUTH OF ROOTS] 2016年に神奈川で結成されたルーツ・ロック・レゲエ・バンド。 多世代メンバーによる厚みのあるサウンドと、ジャマイカで培った体験を核にしたスピリチュアルな音楽性が特徴。 最新アルバム「LOVE IS THE ANSWER」 をはじめ数々のシングルをリリースし、 ライブでは観客とひとつになり「One Family」の精神を伝え続けている。 その圧倒的な一体感と真摯なメッセージは国境を越え、海外ファンからも「最高のレゲエバンド」と称賛されている。 [YOUNG ISRAELITES] イスラエル出身の3人組によるロックステディ/ルーツ・レゲエ・バンド。 ヴィンテージなジャマイカン・サウンドをベースに、 親しみ易いメロディーとソウルフルで情熱的なパフォーマンスを武器に、 世界中のレゲエ・ファンから注目を集めている。 デビュー以降、EPやフルアルバムを次々と発表し、 BBCでのオンエアや世界最大のレゲエ・フェス"ROTOTOM SUSPLASH"出演を果たすなど、 グローバルに活動を拡大中。現代にロックステディとルーツ・レゲエのスピリットを鮮やかに蘇らせる新世代バンド。
-
CD盤 恋に忙しくて - Yossy Little Noise Weaver |BUS Records (Jp) BUS-010
¥2,750
アーティスト:Yossy Little Noise Weaver タイトル:恋に忙しくて レーベル : BUS Records (Jp) フォーマット: CD 品番:BUS-010 * DETERMINATIONS、BUSH OF GHOSTSでの活動を経て、YOSSY(キーボード・ヴォーカル)とicchie(トランペット・トロンボーン)が2005年に始動したユニット【YOSSY LITTLE NOISE WEAVER】。前作「Sun and Rain」(2018年)以降にリリースしたシングルやコンピレーション参加曲に新録も加えた7年振りのアルバム「恋に忙しくて」6月11日リリース。聴くものの気持ちをふわっと時にドリーミーに、時にファニーに、包み込むようなオリジナルPOPを展開。 1. 恋に忙しくて 2. Night Music 3. 灰色に包まれる前に 4. Secret Heart 5. Heart Of Glass 6. The World Is Waiting For The Sunrise 7. Je T`Aime...Moi Non Plus 8. Walk On The Wild Side 9. WANDERING https://www.youtube.com/watch?v=N-ZO4NRcWjc https://www.youtube.com/watch?v=w68eLxw0Ge0&list=OLAK5uy_npR9R6P6p43WOhPpcMJGFPwsigaMU1byE&index=9 https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_npR9R6P6p43WOhPpcMJGFPwsigaMU1byE
-
7" 恋に忙しくて / Je T`Aime...Moi Non Plus - Yossy Little Noise Weaver |BUS Records (Jp) BUS-011
¥2,200
アーティスト: Yossy Little Noise Weaver タイトル: 恋に忙しくて / Je T`Aime...Moi Non Plus レーベル : BUS Records (Jp) フォーマット: 7inch 品番: BUS-011 * 2025年6月11日リリースのYOSSY LITTLE NOISE WEAVER 5th.アルバム「恋に忙しくて」から最も7インチで聴きたい2曲を選んでレコードにしました。アナログ用にマスタリングもし直し、とても良い音に仕上がっています。 A面「恋に忙しくて」ネオソウルテイストの”胸キュン”ナンバー。B面「Je T`Aime...Moi Non Plus」セルジュ・ゲンズブールのヒット曲をレゲエカバーした軽やかなインストナンバー A. 恋に忙しくて https://www.youtube.com/watch?v=4YYfzEqrT8E Words By 安田謙一 / Music By 磯田収 Yossy Vocal, Chorus, Wurlitzer, Glockenspiel, 口笛 Icchie Flugelhorn, Chorus 栗原務 Drums 伊賀航 Bass B. Je T`aime...Moi Non Plus https://www.youtube.com/watch?v=ipJeJTmYaKo Music By Serge Gainsbourg ©︎Melody Nelson Publishing Yossy Piano, Keyboards Icchie Programming, Flugelhorn, Flute, Percussion Produced And Arranged By Icchie And Yossy Recorded By Icchie Mixed By Icchie At Studio Oppe Mastered By Rei Taguchi (Saidera Mastering) Art Work By Yachiyo Katsuyama Designed By Icchie □ Yossy Little Noise Weaver Determinations、Bush Of Ghostsでの活動を経て、Yossy(キーボード・ヴォーカル)とIcchie(トランペット・トロンボーン)が2005年に始動したユニット。 2005年 Ego-Wrappin’の中納良恵をヴォーカルに迎え1St.Album『Precious Feel』を発表。 2007年2Nd.Album『Woven』、 2010年3Rd.Album『Volcano』をリリース。 2017年より自然豊かな山深くに自宅兼プライベートスタジオを構え、2018年親交の深いミュージシャンを招き制作された4Th.Album『Sun And Rain』をリリースする。小西康陽氏がアルバムと同時リリースした7インチシングル「Ghost」を2018年の「ダントツ1位」とコメントするなど好評を博す。 2020年に7インチシングル『Wandering』、2021年にはYossyソロ名義でミニアルバム『Honey』、2021年に7インチシングル『Peace/Walk On The Wild Side』をリリース。 2025いよいよ5Th.Album『恋に忙しくて』がリリースされる。 Yossyの作詞作曲の楽曲をIcchieとYossyの緻密なアレンジで聴かせる。 聴くものの気持ちをふわっと時にドリーミーに、時にファニーに、包み込むようなオリジナルPopを展開。それぞれにハナレグミ、Caravan、Mr.Children、Ego-Wrappin'をはじめ様々なアーティストのサポートなどでも活動している。
-
7inch+CD よりみち - 太陽のくしゃみ タカラディスク TD-001
¥1,650
SOLD OUT
アーティスト: 太陽のくしゃみ タイトル : よりみち レーベル : タカラディスク(jp) フォーマット : 7inch+CD 品番 : TD001 *Corner Stone Musicの新レーベル「タカラ・ディスク」の第一弾7inch。大阪を中心に活動するバンド、太陽のくしゃみによる昭和歌謡レゲエ「よりみち」。どこか懐かしさを感じるハッピーヒッピーひろしの歌声と、哀愁を帯びたLee Iceのギターを、大野、橋本による強烈なリズム・セクションがガッチリ支える。2013年に録音されたこの曲を、大阪のDubシーンで活動するRuv Bytesによる新ミックスで初のシングル・レコード化。付属Cdには各フルレングスの音源に加えDubwiseも収録。 試聴は下記より http://csmusic.jp/data/01/8382.mp3
-
12” Universal Skank - Mighty Prophet feat. Dub Kazman|Rough Signal Records (Jp) RSR12013
¥3,630
アーティスト: Mighty Prophet feat. Dub Kazman タイトル: Universal Skank レーベル : Rough Signal Records (Jp) フォーマット: 12inch 品番: RSR12013 * Rough Signal Recordsの22作目となるリリースは、5年ぶりの共作となるMighty Prophetをフィーチャー。 UK DUBを忠実に体現し続けている二人によるステッパーチューン。 既に KING SHILOH SOUNDSYETMもプレイしており、 ステッパー好きを唸らす渾身の一曲となるだろう。 1枚に4MIXが収録された、オーセンティックダブプレートスタイル!! 是非、汗を流して最後まで踊ってほしい一枚。 A1. Universal Skank Inst A2. Universal Skank Dub Mix 1 B1. Universal Skank Dub Mix 2 B2. Universal Skank Dub Mix 3 Listen https://rsrjpn.bandcamp.com/album/universal-skank-mighty-prophet-meets-dub-kazman
-
7" Fyah Bun - Rudebwoy Face |Setouchi Music Factory (Jp) SMFR002
¥2,500
SOLD OUT
アーティスト: Rudebwoy Face タイトル: Fyah Bun レーベル : Setouchi Music Factory (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: SMFR002 * 広島のサウンド Jam Massive 主催のレーベルSetouchi Music Factoryからの第二弾! ■ RAGGA DEEJAYが放つレベルミュージックアンセム!! 腐敗したGovernment、搾取と貧困、誹謗・中傷の絶えないバビロンシティの中で 決してブレることなく、信じる仲間とともにレベルの炎を掲げ続けろ!! DEEJAYの最高峰に君臨するRUDEBWOY FACEがセトウチミュージックファクトリーに降臨! 往年の名トラックにのせたBIG TUNEがこの世界(バビロン)をぶった切る!!熱い炎は消えない!魂はブレたりしない!! レベルなハートをもつ人、すべてのサウンドマンのアンセム!! https://www.youtube.com/watch?v=BDHkSeryXHg&list=RDBDHkSeryXHg&start_radio=1
-
7" Reggae Boombap - Pushim|Setouchi Music Factory (Jp) SMFR001
¥2,500
SOLD OUT
アーティスト: Pushim タイトル: Reggae Boombap レーベル : Setouchi Music Factory (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: SMFR001 * 広島のJam MAssive主催のレーベルSetouchi Music Factoryからの第一弾! ■ 混沌としたこの世界に生きるあなたへ贈るNEWSONG!! 不確実性の高まるこの世界を私たちはどう生き抜くのか?大切にしたいことは何か? 様々なことが目まぐるしく変化する社会の中で、揺るがない思いとは? “クイーン・オフ・レゲエ” ジャパニーズNo.1シンガー PUSHIMが セトウチミュージックファクトリーとともに往年の名トラックにのせたBIG TUNEをドロップ!君も一人じゃない.... 今を生きる人のアンセムです。 https://www.youtube.com/watch?v=qzUgsrxm_kE
-
7” Me And Mrs. Candy / How Long Do I Have To Wait For You? featuring YURI - Kashmere & The Vintage Scraps|High Roller (Jp) HR002
¥2,530
アーティスト: Kashmere & The Vintage Scraps タイトル: Me And Mrs. Candy / How Long Do I Have To Wait For You? featuring YURI レーベル : High Roller (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: HR002 * HIGH ROLLER RECORDSからは2015年の「SELECTOR BLUES / DON'T KILL THE GOOSE」以来10年ぶりのリリース! SIDE Aの「Me and Mrs. CANDY / KASHMERE AND THE VINTAGE SCRAPS」はCarlton&The Shoesが名門Studio Oneに残した「Let Me Love You」を彷彿させる夏の終わりが似合う大人のMellow Tune。 SIDE AAはSHARON JONES「HOW LONG DO I HAVE TO WAIT FOR YOU?」をTHE VINTAGE SCRAPSのキーボディストYURIがウィスパーボイスでカバー。 https://www.youtube.com/watch?v=Ywm_ELBdBrs https://www.youtube.com/watch?v=oKGobUe1lfA&list=RDoKGobUe1lfA&start_radio=1
-
7” Ten Steps Ahead - Prince Buster With Determinations |Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-021
¥3,080
アーティスト : Prince Buster With Determinations / Determinations タイトル : Ten Steps Ahead / Two Steps Back レーベル : Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : 7inch 品番: RSPB7-021 * 説明不要!世界中が注目する間違いなく今年1番のリリース作品。 ** プリンス・バスターのラスト・レコーディングにして、日本最強のスカ・バンドであったデタミネーションズの最後のリリースとなる最高のキラー・スカ。64年に録音され、その15年後の79年にマッドネスのカバーが世界的なヒットとなったバスターの代名詞「One Step Beyond」をリメイクしたのが本作である。「一歩前に出る」どころか「10歩先を行く」世界が揺れる超傑作。2003年の来日時に、デタミネーションズの演奏を甚く気に入ったバスターからの申し出でで実現したセッション。
-
7” 普通の日々 / Usually Dub - なかの綾 / e-mura|A-Klass Recordings (Jp) AKRJ-0001
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト:なかの綾 / e-mura タイトル:普通の日々 / Usually Dub レーベル:A-Klass Recordings フォーマット:7inch 品番:AKRJ-0001 2025 / 6 / 25 発売開始 * 都会のざわめきにそっと寄り添うように―― なかの綾が歌い上げる「普通の日々」が、柔らかなレゲエリズムに包まれて生まれ変わる。 A-KLASS RECORDINGSが贈る、日本語カバーシリーズ第一弾は、懐かしくも新しい音の旅。 ** A-KLASS RECORDINGSが送る、日本語カバーシリーズの記念すべき第一弾。選ばれたのは、東京Qチャンネルの名曲「普通の日々」。都会の孤独や希望を描いた歌詞に、心地よいワンドロップのグルーヴが重なり、原曲の切なさとレゲエの温かさが絶妙に溶け合う一曲が誕生しました。歌い手は、艶やかで芯のある声で知られるなかの綾。彼女ならではの表現力で、日々の憂いや温もりを瑞々しく描き出します。プロデュースはICHI-LOW。e-muraによるレコードで映える、ダブ感とリズムの緻密なバランスは、まさに職人の手仕事。レゲエファンはもちろん、J-POPやシティポップを愛する全ての音楽リスナーに贈る、ジャンルを超えた“ふつう”じゃない「普通の日々」。 なかの綾 985年京都府生まれ。2010年、昭和歌謡のテイストを現代に蘇らせたデビューアルバム『ずるいひと』で注目を集め、以降レコード店チャートを賑わせる人気シンガーに。2013年にはユニバーサルよりメジャーデビュー。横山剣(クレイジーケンバンド)とのデュエットや、「ウイスキーがお好きでしょ」のカバーなど、ジャンルを超えた表現力が高く評価される。ラテンバンド“CENTRAL”やユニット“なかの綾とブレーメン”での活動をはじめ、2023年にはGSバンド「The BGs」、2024年にはサルサバンド「orquesta deluxe」も始動。全国47都道府県を巡る実演販売ツアーなど、ライブ活動も精力的に展開。艶やかで芯のある歌声と、肩肘張らないステージングで幅広い音楽ファンを魅了し続けている。
-
7” いかれた BABY / Crevice of the night - JUNYA "Thirdeye" S-STEADY / SHIRAS| A-Klass Recordings (Jp) AKRJ-0002
¥2,200
SOLD OUT
【 8月11日発売商品 】 アーティスト: JUNYA "Thirdeye" S-STEADY / SHIRAS タイトル: いかれた BABY / Crevice of the night レーベル:A-Klass Recordings フォーマット: 7Inch 品番: AKRJ-0002 * 現役Photographerが「いかれたBaby / FISHMANS」をオールセルフプロデュースでカバー ファインダー越しの愛が今歌声、レコードになる。 現代のレゲエシーンに欠かせないPhotographer「JUNYA “Thirdeye” S-STEADY」が生きてる間に自身の歌声を世に残したいが為に制作したオールセルフプロデュースのアナログレコード。本作は1993年にリリースされたfishmans / いかれたBabyを生音でカバー。臨場感あふれるプロダクションと本人の話声とは全く異なる意外なヴォーカルが織りなす一枚はアナログならではの温もりと重厚感でリスナーを包み込みます。B面には関西を拠点に活動する新鋭インストゥルメンタル・バンド、Sayos(サヨス)からSAXのSHIRASによるオリジナルインストゥルメンタルを収録。まさにJUNYAの理想となるサウンドの真骨頂がここに完成。 <JUNYA “Thirdeye” S-STEADYプロフィール> 1986年生まれ石川県金沢市出身。 2005年よりREGGAEセレクタ ーとして活動する傍ら、当時開催されたイベントで撮り始めた写真をきっかけに2009年より本格的にPhotographerとしての活動を始める。毎年訪れるJAMAICAで写真を撮り日本で写真展を開催するなど現在日本のREGGEAシーン、関西のストリートシーンで最も活躍する写真家である。 <SHIRASプロフィール> ATTU CREW,Unruly BE,Sayos等、関西ヒップホップやレゲエシーンで活動するサックスプレ イヤー。たまにトラックメイクなどもやります。ソロアルバム“Geeky Raggamuffin“配信中。
-
7” Drown Love / Kotae - Ariwa | Medz / Bassline (Jp) MJOG-017_2
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト: Ariwa タイトル: Drown Love / Kotae レーベル : Medz / Bassline (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: MJOG-017_2 * レゲエバンド ASOUND のヴォーカリスト ARIWA による、 貴重なソロ作品2曲を収録した限定7インチレコードが再発。 夏の終わりの切ないラヴソング。 “ダメだとわかっていても抜け出せない”̶̶ 愛の海に溺れる女性の心情を、 MEDZ MUSIC 産のレゲエビートに乗せて歌う 次世代ラヴァーズロック。 SIDE B.「KOTAE」 は、作詞・作曲・プロデュースまでをすべてARIWA自身で手がけた想いがこもった一曲。 「今、目の前で起こっていることに対しての私なりの“Kotae”、そしてみんなに伝えたいことを込めました。」 世界の悲しみや混乱の中で、それでも見出す希望と答え̶̶“KOTAE”とは、 ソロ活動休止後も語り継がれる彼女の歌声を、温かみのあるレコードでじっくりと味わってほしい。 https://www.youtube.com/watch?v=YAVZ7keZAbE https://www.youtube.com/watch?v=GgxL4hFAGeY&list=RDGgxL4hFAGeY&start_radio=1
-
12” Summer Night Blues EP - G Version III|Riddim Chango (Jp) RCEP-009
¥2,530
アーティスト: G Version III タイトル: Summer Night Blues EP レーベル: Riddim Chango (Jp) フォーマット:12inch 品番: RCEP-009 * 日本、京都拠点に活動するG VERSION IIIによる、サウンドシステムカルチャーに対する深い敬愛から生まれ た実験的ステッパー・デジタルダブがRiddim Chango Recordsの9番として登場!昨年Digital Stingレーベル からリリースされたカセットテープ・アルバムが話題を呼んだ関西が誇る才能、G VERSION III。80's、90's UK ダブの影響とコズミックなシンセサウンドが絡み合う重厚かつスローな4つ打ちステッパーなトラック1、明らかに フロアバンガーな強烈ステッパーズのB1,B2とサウンドシステムにアジャストするヘヴィーウェイトな作品。 ラッカー・カッティングエンジニアには近年メキメキと頭角を表ているSaidera MasteringのRei Taguchiが担当。 サウンドシステムの鳴りは安定保証!限定300枚。 - Side A - 01 - Starry Synth 02 - Interlude https://www.youtube.com/watch?v=NL9_pUham54 https://www.youtube.com/watch?v=droT7weEsLU - Side B - 01 - Summer Night Blues 02 - Summer Night Blues Dub https://www.youtube.com/watch?v=UspWmwze5KU https://www.youtube.com/watch?v=y_Q4_Rw7TSc Produced & mixed by G Version III Master cut by Rei Taguchi (Saidera Mastering)
-
12” AQUA ROBE /Treasures High - Ego-Wrappin' |Toy's Factory (Jp) TFJC-38137
¥2,750
SOLD OUT
アーティスト: Ego-Wrappin’ タイトル: AQUA ROBE /Treasures High レーベル: Toy's Factory (Jp) フォーマット:12" 品番: TFJC-38137 トラックリスト: MOON SIDE 「AQUA ROBE」 SUN SIDE 「Treasures High」 *日比谷野外大音楽堂が長い歴史に幕を閉じる2025年。最高出演回数を誇る夏の風物詩「Dance,Dance.Dance」の日比谷での最終公演前に、EGO-WRAPPIN’からの贈り物。ギター森雅樹が2024年公演にて「踊れる2曲を持ってきました」と言って披露された新曲。1曲はレゲエチューンで、ワンコードで延々と続くグルーヴに強い中毒性を持つもの。もう1曲はソウルとディスコとダブを掛け合わせたような、緩急自在のリズムと浮遊感が癖になりそうな曲。サイケデリックなギターと中納良恵が繰り出す即興フェイクのかっこよさに痺れる楽曲に仕上がっている。 https://www.youtube.com/watch?v=angcU5cSddo
-
7” Sunny Side Steady / Sunny Side Dub - Prince Fatty Dubwise - - Ego-Wrappin'|Toy's Factory (Jp) TFJC-38138
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト: Ego-Wrappin' タイトル: Sunny Side Steady / Sunny Side Dub -Prince Fatty Dubwise- レーベル: Toy's Factory (Jp ) フォーマット:7" 品番: TFKC-38138 トラックリスト: SIDE A「Sunny Side Steady」 SIDE B 「Sunny Side Dub -Prince Fatty Dubwise-」 *日比谷野外大音楽堂が長い歴史に幕を閉じる2025年。最高出演回数を誇る夏の風物詩「Dance,Dance.Dance」の日比谷での最終公演前に、EGO-WRAPPIN’からの贈り物。大人気ナンバー「サニーサイドメロディー」のロックステディバージョン。中納良恵(Vo)と森雅樹(G)に加え、真船勝博(B)、伊藤大地(Dr)、TUCKER(Key)、icchie(Tp)、武嶋聡(Sax, Flute)のバンドメンバーにより仕上げられたサウンドは正に秀逸。B面には現UKダブ最重要プロデューサーPrince FattyのDUB MIXが収録される。 https://www.youtube.com/watch?v=angcU5cSddo
-
【 8月27日入荷商品 】LP盤 Relaxin’ With Japanese Lovers Volume 9 May You Stay Forever Young Japanese Lovers Selections - V.A. |Sony Music (Lp) MHJL-455
¥4,620
SOLD OUT
【 8月27日入荷商品 】 アーティスト:V.A. タイトル: Relaxin’ With Japanese Lovers Volume 9 May You Stay Forever Young Japanese Lovers Selections レーベル : Sony Music フォーマット: LP盤 品番: MHJL-455 * 最新作VOL.9から9曲を"SELECTIONS"として収めたLP、待望のリリース! ** ラヴァーズ・ロックの季節が到来目前!2023年に20周年を迎えた和物ラヴァーズ・ロックを中心としたコンピ・シリーズ“RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS”最新作第9弾。今回も7インチのみの、クレイジーケンバンド「接吻-kiss- (Slowly Remix)」猪野秀史「Hymne A Lamour -愛の賛歌」に加え、詩人・文筆家としても注目を集めるシンガー・ソングライター柴田聡子「Reebok (tofubeats remix)」など新旧/ジャンル/メジャー/インディーズ問わず、バレアリックでスウィートな選曲が魅力の愛と優しさを必ず与えてくれる最高の1枚が完成!すでに超話題となっているCDから9曲を"SELECTIONS"として新たにアナログ盤でのリリースが決定。同シリーズのシグネイチャー、石田昌隆による写真、relax等手掛けてきた小野英作デザインによるジャケも健在!シリーズ原点に立ち返り、企画/コンパイルを手掛けるDJ/プロデューサー薮下晃正とライター宮内健によるライナーノーツを封入予定。スウィート&メロウ・ヴァイブスに目がない全てのシュガー・ブルースにおくる、極上ラヴァーズ・ロック・コレクションのマスタピース! トラックリスト: SIDE-A 01 接吻-kiss- (Slowly Remix) / クレイジーケンバンド 02 Sweet Cherry / TAMTAM 03 ミラーボールの神様(lovers rock) / 思い出野郎Aチーム with asuka ando 04 ナツノハナ (HASE-T Sweet Reggae Remix) / JUJU 05 Around The World (Dub Version) / 加藤和彦 SIDE-B 01 BIG CITY (ECHOMENTAL MIX) / MOOMIN 02 Reebok (tofubeats remix) / 柴田聡子 03 YOU BRING THE SUN OUT / Miss A (阿川泰子) 04 Hymne A L’amour - 愛の賛歌 / 猪野秀史
-
7" Rasta Woman / Rasta Woman (Chakura Dub) - Chakra & Ichiro Feat. Tamaking Kozy / Dub Mix Hav |SF Recordings (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Chakra & Ichiro Feat. Tamaking Kozy / Chakra & Ichiro Dub Mix Hav Rasta Woman / Rasta Woman (Chakura Dub) SF Recordings (Jp) *大阪のアンダーグランドシーンに突如現れ耳の肥えた大阪のパーティーピープルの心を鷲掴みにし大爆笑の渦を巻き起こす正体不明!?のクルー!土臭いルーツサウンドで人間の欲や快楽を包み隠す事なく歌い上げる。**最後にTamaking Kozyが叫ぶ「ジャマイカンスタイルは知らないけど...」のパンチラインが強烈!最後の最後までかけて欲しい一曲!**裏面はライブでもお馴染みのヴォーカロイド初音ミクを使ったキラーダブミックス 試聴Link https://sa.discogs.com/sell/audio/2495070152.mp3
-
7” Jah Is My Light / Dub Is My Light - Hikari Zion / 2Shanti|Ras Tamano (Jp) RTM001
¥2,000
SOLD OUT
アーティスト: Hikari Zion / 2Shanti タイトル: Jah Is My Light / Dub Is My Light レーベル: Ras Tamano (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: RTM001 * 奈良在住のRas Tamonoプロデュースによる国産ダブ・シングル。Hikari Zion のJah 賛歌と裏面は 2Shantiによるダヴ・ミックス。 https://www.youtube.com/watch?v=atoL6dApNSE
-
7" Circle Of Love / Circle Of Melodica Dub - Bindi, Hummingbird / Ras Tamano, Hummingbird HBR-013 | Hummingbird (Jp)
¥1,870
アーティスト: Bindi, Hummingbird / Ras Tamano, Hummingbird タイトル: Circle Of Love / Circle Of Melodica Dub レーベル: Hummingbird (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: HBR-013 * 国内外で活躍するダブクリエーターHummingbirdの新作はノスタルジックで浮遊感漂うダビーなトラックに女性シンガーBINDIの美しくも力強いメロディーとRas Tamanoのメロディカによる切ないメロディーを乗せた両A面シングル! https://www.youtube.com/watch?v=sfAWx5qx9pE