New In
-
LP盤 Boom - CHOUJI & Gacha Medz|Bassline (Jp) BLR-002
¥3,300
アーティスト; CHOUJI & Gacha Medz タイトル: Boom レーベル: Bassline (Jp) フォーマット: LP盤 品番: BLR-002 BASSLINE RECORDSより第二弾のリリースはCHOUJI & Gacha MedzによるEP「Boom」をアナログLPにてリリース。 すでにデジタルリリースされている楽曲、 「untouchable (feat. I-VAN)」「too hard」「bun pippy」「JinseiHarmony」に加え、全曲のインストメンタル、「Too Hard Aco Remix」がこのアナログ盤限定で収録されております。 以下のリンクよりご試聴ください。 https://linkco.re/h3N9p3yX Side A 1.Untouchable Feat. I-Van 2.Too Hard 3.Bun Pippy 4.Jinseiharmony Side B 1.Untouchable Feat. I-Van -Instrumental- 2.Too Hard -Instrumental- 3.Bun Pippy -Instrumental- 4.Jinseiharmony -Instrumental- 5.Too Hard-Aco Remix- CHOUJI(チョウジ): 沖縄県八重山諸島出身、 現在は沖縄本島を拠点に活動するラッパー、ビートメイカー、プロデューサー。 人に寄り添う人間味のあるリリックで、 ネガティブをポジティブへ昇華してくれる沖縄県民の兄貴的存在。 Gacha(ガチャ): Medz Music所属のジャマイカに在住の日本人プロデューサー/トラックメーカー。 これまでにも Mavado, Alkaline, Aidonia, Jahmiel, Konshens など、 数々のトップアーティストへの楽曲提供やプロデュースを手掛けてきた。 また、Zenda Mi Zendaのカメラの人。
-
12” Nine Mall EP - Element| Parallel Line (Jp) LINE001
¥2,500
Pre-Order Item
アーティスト:Element タイトル: Nine Mall EP レーベル:Parallel Line (Jp) フォーマット: 12Inch 品番; LINE001 A-1 Element feat. I Jahbar “Chicken Gravy Shorts” A-2 Element “Chicken Gravy Dub” B-1 Element “Nine Mall” B-2 Element “Martian Gravity” * 過去 13 作品に渡り、オルタナティブなダブ、ダンスホールをリリースし、世界中の DJ、サウンドシステムからサ ポートを受けてきた Riddim Chango Records がよりエクスペリメンタルなダブにフォーカスしたサブ・レーベルとし て Parallel Line をスタート! 第 1 作の Nine Mall EP はレーベルを手がける Element によるテクノ/エクスペリメンタルなダンスホール/ダブの 4 曲を 収録。2022 年にブリストルの前衛レーベル Bokeh Versions と共同でリリースした Andromeda EP に続き Duppy Gun MCs の I Jahbar を客演に迎え、アブストラクト/SF ダンスホールチューンの Chicken Gravy Shorts とモジュレーション ・ディレイを多用した強烈なダブワイズ Chicken Gravy Dub を A 面に収録。 B 面では Pulsar のインダストリアルなドラムサウンドを使用したテクノ・ダンスホール Nine Mall とレゲトン/デムボ ウのリズムを取り入れたオブスキュアでメランコリーなダンスホール Marian Gravity を収録。 マスタリングには国内レゲエアーティストの多数を手がける E-mura、レーベルのロゴは 1-Drink(石黒景太)、アー トワークは Aki Yamamoto が担当。
-
7" La La Lai / Case Of Insanity - Sofa Rockers |タカラディスク(Jp) TD-006
¥2,200
Pre-Order Item
アーティスト: Sofa Rockers タイトル: La La Lai / Case Of Insanity レーベル: タカラディスク (Ja) フォーマット: 7Inch 品番: TD-006 *オリジナル曲とTHE ROOSTERSのカバーをカップリングした7インチ! '22年リリースの7インチ「IF YOU / ウイスキーが、お好きでしょ」のヒットも記憶に新しいドリーミー・ダブバンドSOFA ROCKERSが待望の新作をリリース! 浪速のダブマスターことSoul FireのHAV、bAttA(ex.Green Green, Bush of Ghosts)、Shītaka、aneによるSOFA ROCKERS。前回好評だったオリジナル&カバーをカップリングした新作シングルが完成。 Side Aはたおやかかつドライブ感あふれる3ミニッツ・スウィートサワー・ミュージックなane(vo.gt.)によるオリジナル曲"La La Lie"。 Side Bには、チープなリズムボックスにルーズなベースとルードなギター、気まぐれな歌唱が絶妙なTHE ROOSTERS"Case Of Insanity"のカバーを収録。初回限定プレス。
-
7" わすれておしまい / Damn Sweet - Dragon Turbo / Boogie Man Feat. Dragon Turbo | 24×7 Records (Jp) 247rtme-002
¥2,200
アーティスト: Dragon Turbo / Boogie Man Feat. Dragon Turbo タイトル: わすれておしまい / Damn Sweet レーベル: 24×7 Records (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: 247rtme-002 *再プレス盤 2023年11月1日発売予定 * Side AにはDragon Turboの代表曲「わすれておしまい」を収録。公式初レコード化。1995年発売シングル・ヴァージョン収録。リマスター&エディット。Side BにはドDragon Turboがフィーチャリング参加したBoogie Man「Damn Sweet」を収録。Boogie Manが1995年にテイチク・レコードよりリリースしたアルバム『Big Time』収録のアルバム・ヴァージョン収録。リマスター。同曲にはDragon Turboはシンガーとしてだけではなくプロデューサーとしても参加。盟友であった両者による名ダンスホール・コンビネーション・チューン。本初配信化企画にも協力したBoogie Manによる選曲で収録決定。
-
7" Sweetest Lady - Peter Man | World One Music (Jp) WOM-01
¥1,980
アーティスト:Peter Man タイトル: Sweetest Lady / Version レーベル: World One Music (Jp) フォーマット : 7Inch 品番: WOM-01 *レーベルプロデューサーACURAの盟友でもあるPETER MANを招き、トラックメイカーには長年ジャマイカで活動を続けるGACHAを起用し、彼等のREGGAE MUSICへの深い想いを綴った1曲はデジタルリリースから1年経った今でもストリーミング・Music Video共に多くの好感を得て、現場でもかかる作品となった。 愛する音楽を女性に例えたこの楽曲は、軽快なリズムで気持ちを明るくさせてくれ、タイトルの通り甘く、そして力強さも兼ね備え、正にこれがREGGAE MUSICだと誰もが頷くこの作品が300枚限定で遂にアナログリリース決定! この音楽を愛する皆が歌い楽しめる楽曲です。 WOLD ONE MUSIC響かす世界中に♪ https://www.youtube.com/watch?v=ecJaKHxh9cY
-
7" あなたを聴かせて / あなたを聴かせて (DUB) - Bagus! / HAV | It’s a Romance Production (Jp)RMC-003
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト: Bagus! / HAV タイトル: あなたを聴かせて / あなたを聴かせて (DUB) レーベル: It’s a Romance Production (Jp) フォーマット: 7Inch 品番 : RMC-003 発売日 2023年 9月 9日 * ジャパニーズ・ラヴァーズ・ロック専門レーベル『It’s a Romance Production』より待望のリリース!近年、作詞家としても活躍する白川大晃が書き下ろした秀逸なリリックスを、ギタリスト・小西誠がジェントルに歌い上げた、Bagus!による王道のラヴァーズ・ロック・ナンバー。彼らのファースト・アルバム『恋の潮汐』からシングル・カットされた本作、アルバムではポップス・マナーなサウンドにミックスしていたが、シングル盤ではe-mura氏によるタフなレゲエ・サウンドに仕上がった。B面には浪速のダブ・マスターことSoul FireのHAV氏によるダブ・ヴァージョンを収録している。 http://drumandbass-rec.main.jp/mp3/clip03/234792.mp3
-
7” 花瓶に花 / 消えない口紅 - ARIWA (ASOUND) / 西村中毒 (西村中毒バンド, 渚のベートーベンズ) | Idle Envelope Label LLR003
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト : ARIWA (ASOUND) / 西村中毒 (西村中毒バンド, 渚のベートーベンズ) タイトル : 花瓶に花 / 消えない口紅 レーベル:Idle Envelope Label (Jp) フォーマット:7Inch 品番:LLR-003 * Love Letter Revueによる3rdシングルが早くもリリース決定!今作もジャンルの異なる2名のシンガーをゲストに迎え、コントラストを効かせたダブルサイダー盤に仕上がった。Sufficient Side「花瓶に花」は元ゼルダのSAYOKOを母に持ち、レゲエ・バンド「ASOUND」の紅一点ヴォーカリストとして活躍するARIWAをフィーチャー。日本版「Top Of The World(カーペンターズ)」というべきヘヴンリーなリリックの世界観と彼女のチャーミングな歌声が多幸感をもたらす、言うなれば幸せのエコーチェンバー! 対して、Deficient Side「消えない口紅」は京都・西院発のロック・バンド「渚のベートーベンズ」のドラマー兼シンガー、また「西村中毒バンド」のギター・ボーカルとして活躍する西村中毒をフィーチャー。現代版「酒と泪と男と女(河島英五)」的な哀愁たっぷりのナンバーで、まさにロマンスのデッドエンドである。彼のハンサムな歌声と、小粋な歌唱が実に味わい深い一曲だ。 https://cornershop-jerk.com/store/wp-content/uploads/2023/04/LLR-003.mp3
-
7" Qnitia(Osaka Bay Down Mix) - Bello A.k.a A Hundred Birds タカラディスク TD-002
¥1,650
Bello A.k.a A Hundred Birds / Equalizer Feat. Chica [ Qnitia(Osaka Bay Down Mix) / Tropical Drive ] タカラディスク(jp) 7inch TD-002 *2016 年にRastaferecordzよりリリースされた大阪のAfrobeatバンド「Amanita」の7inchアナログ盤『Makossa/Qnitia』のリミックス集Cd『Amanita Remixes』収録曲からBello A.k.a A Hundred Birds『Qnitia (Osaka Bay Down Mix)』とEqualizer Feat. Chica『Tropical Drive』の2曲を7inchアナログ盤でシングル・カット。 Qnitia (Osaka Bay Down Mix) Remixed By Bello Belloとは、大阪のクラブシーンを引っ張り続けてきたDjのYoku氏と、Chikashi Yoshida氏によるA Hundred Birds の別名義ユニット名。原曲を大胆かつ繊細に組み直し、さらにEwiをFeatureして、 大阪湾をゆっくりクルージングしてるような、アーバンでメローでアダルトなリミックス。 Tropical Drive Remixed By Equalizer 大阪のDub DancehallユニットGreen Greenのトラックメイカー。ソロ活動では数多くのリミックス、楽曲提供(Soul Flower Union. Rojo Regalo. Chan-Mika. Rankin Pumpkinなど)を手掛けるEqualizer(イコライザー)が、2016年リリースされた大阪発のAfrobeat Band「Amanita」の7インチに収録された"Qnitia"をリミックス!そのトラックに乗せて、Chica Meets Soul Fireや姉妹デュオChicariの活動などでおなじみの、Chicaが情熱的に歌い唄う、サマーシーズンを彩るトロピカル・ダンスホールチューン! 試聴は下記リンクより http://csmusic.jp/data/01/8506.mp3
-
7" Circle Of Love / Circle Of Melodica Dub - Bindi, Hummingbird / Ras Tamano, Hummingbird HBR-013 | Hummingbird (Jp)
¥1,870
アーティスト: Bindi, Hummingbird / Ras Tamano, Hummingbird タイトル: Circle Of Love / Circle Of Melodica Dub レーベル: Hummingbird (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: HBR-013 * 国内外で活躍するダブクリエーターHummingbirdの新作はノスタルジックで浮遊感漂うダビーなトラックに女性シンガーBINDIの美しくも力強いメロディーとRas Tamanoのメロディカによる切ないメロディーを乗せた両A面シングル! https://www.youtube.com/watch?v=sfAWx5qx9pE
-
CD" Raw Dubz - Sak-Dub-I|R-Bass Records (Jp) RBASSDUBCD001
¥1,980
アーティスト: Sak-Dub-I タイトル: Raw Dubz レーベル: R-Bass Records (Jp) フォーマット: CD 品番: RBASSDUBCD001 * 大阪から世界に飛び回りDub Musicの重煙を吐き出し続ける"Sak-Dub-I"による待望の2nd Album。全曲重低音でキラーなチューン満載。ヨーロッパや南米のサウンドシステムでもPlayされ続け2015年Rebel Fight Recordingより12inchヴァイナルでリリースされ"Warrior Style featuring Jah Free from UK"も収録。またフランス在住のルーツ&ダブシンガー"DAMAN"やジャパニーズ女性シンガー“IyahQueen"らも参加。マスタリングには大阪が誇る音楽博士”Ruv Bites"がしっかりとキラーな音にしたてあげ,国産Dub Musicの新基準が完成!!!ジャマイカで生まれ世界中でムーブメントを起こし続けるDub Sound System Culture,そしてここ最果て日本からくすんだ時代に新しく響現されていくであろう珠玉のチューン満載のフルアルバムリリース!!!!Check All Tribes!Step forward ever! https://soundcloud.com/sak-dub-i/sak-dub-i-new-albumraw-dubz-digest 1 Machine Dub Life 2 Rewind Dub 3 Echo Sign Dub 4 Warrior Style Sak-dub-i [Feat. Jah Free] 5 Cheap Funk Dub 6 Humble Dub 7 A Funny Dub Attack 8 Find The Dubwise 9 Iyah Warrior Sak-dub-i [Feat. Iyah Queen] 10 Positive Way 11 Shine On Dub 12 One Breath Inna Dub 13 Rootikal Action 14 General Strike Sak-dub-i [Feat. Daman] 15 One Room Dub 16 Guidance Dub
-
10" Particular Angle / Blurring Off Into Its Opposite - Element |Newdubhall (Jp) NBH-005
¥2,200
アーティスト:Element タイトル:Particular Angle / Blurring Off Into Its Opposite レーベル:Newdubhall (Jp) フォーマット:10 Inch 品番:NBH-005 * Babe Roots、Deadbeatといった海外のモダン・エレクトロニック・ダブの先鋭たちをリリースしてきたNewdubhall。第五弾となるアナログ・シングル・リリースは、主宰Undefined以外では初となる日本のトラックメイカー、Elementをフィーチャー。 それぞれソロ・アーティストとして海外のサウンドシステム~ダブ・シーンからも評価の高い、Sak-Dub-I、Dub Kazumanとともに、Dub Meeting Osakaの一角を担う、ElementことHiroshi Takakura。また彼はBim One Productionの1TAとともにレーベル〈Riddim Chango〉も主宰している。長らくUKを拠点に活動し、現地のサウンドシステム~ベース・ミュージック・カルチャーを骨の髄までしみこませて帰国、最近では関西から東京へと活動の拠点を移し、ベース・カルチャーを根底に、新旧さまざまなサウンドを横断する、そのDJプレイも話題となっている。また前述のDub KazumanとのNight Scoopsや、またソロとしても、レフトフィールド・ダンスホール・コレクティブ、Duppy Gunをフィーチャーしての、Bokeh VersionsとRiddim Changoのダブルネームの12インチをリリースするなど、ニュールーツからダンスホール、さらにはグライムなどのUKのモダン・ベース・ミュージックのエッセンスがミックスされたオリジナリティあふれる作品をリリースしている。 Newdubhallの5枚目のリリースとなった本作でも、まさに一筋縄にはいかないオリジナリティあふれるトラックを提供している。A面にはギンギンなシンセ・フレーズが空間を切り裂く、スローモーなニュールーツとグライムが正面衝突したような、ヘヴィーウェイトなダブを、そしてB面にはそのヴァージョンとしてドラムを抜き去り、ドローン・ノイズと低音が支配し、空間を圧迫するような重厚かつ強烈なインダストリアルなアンビエント・ダブを披露。まさにレフトフィールドなエレクトロニック・ダブの最前衛がここにある。 by 河村祐介 (レーベル・リリースインフォ)
-
7" Todoketai / Promised Land - どんずりばー (DUNNS RIVER) | Medz Music (Jp) MJOG-013
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト:どんずりばー (DUNNS RIVER) タイトル:Todoketai / Promised Land レーベル:Medz Music (Jp) フォーマット:7Inch 品番:MJOG-013 * アルバム“PON DE WAVE”から、特に7inch化の要望が多かったTODOKETAIとPROMISED LANDの2曲をシングルカット! アルバムには記載されていなかったが、Sly&RobbieのSly Dunbarや名サックス奏者のDean FrazerにPeter Toshのバンドのキーボードとして有名なRobbie Lyn、そしてBeres HammondのドラマーでありSizzlaなどの楽曲も手がけるKirk Bennettなど両曲の豪華参加メンバーも今回明らかにされている。国内産と思いきや日本とJAMAICAの良いとこ取りなハイブリッドなDUNNS RIVERから今年も目が離せない!!もちろん、ジャケットは永井博さんで広げると絵として飾れるようなトリミングを施している。 Medz Music: 7inch SIDE A. “TODOKETAI” Lyrics. RINGO/ Music. Challise & Ringo Drums. Sly Dunbar / Bass. Challise Keyboard. Robbie Lyn / Sax. Dean Frazer Chorus. Jamilla Smith SIDE B. “PROMISED LAND” Lyrics. RINGO/ Music. Challise & Ringo Drums. Kirk Bennett / Bass. Challise Keyboard. Gacha
-
7" A.p.d / 4:20 Mix - Amanita / Hav|King Jeje (Jp) KJR001
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト:Amanita / Hav タイトル:A.p.d / 4:20 Mix レーベル:King Jeje (Jp) フォーマット:7Inch 品番:KJR001 * 大阪のアフロビート・バンドAmanitaが立ち上げたKing Jejeレーベル第一弾シングル7” アフリカン・グルーヴなリディムにサックスとキーボードが掛け合ったメロウ・チューン。裏面のミックスはSoul Fire / SF RecordingsのHAV、アートワークはベンジャミンとアフリカ音楽×大阪を実現した完全なるオリジナル作品。 【amanita】 Fela Kutiに導かれ2010年に結成されたOSAKA ORIGINAL AFRO BAND。 幾度となくメンバーチェンジやパートチェンジを経て、現在歴代amanita史上最少メンバー4人。 afrobeatには珍しいギターレスのミニマルafrobeat、オリジナルamanitaスタイルでフロアーを揺らせる!世界的なアフロビートの祭典“Felabration”の日本版、2015年度より本国ナイジェリア本部から公式認定を受ける“OSAKA FELABRATION2015”にも出演。2016年にはRastafe recordzより1st 7inchi ”makossa/Qnitia”をリリース。2017年には同レーベルより、大阪を代表する8組の豪華リミキサーの手掛けたremix CD”AMANITA remixes”をリリースし各方面で話題を呼んでいる。2018年8月にRoot Down Recordsよりamanita第二弾EP/AFRO (CD)リリース! Keep on dancing!Everybody Say yeah yeah!!!
-
7" おめかしはやめて / ハイヒール - Keyco / 原田美桜 |Idle Envelope Label (Jp) LLR-002
¥1,980
アーティスト:Keyco / 原田美桜 タイトル:おめかしはやめて / ハイヒール レーベル:Idle Envelope Label (Jp) フォーマット:7Inch 品番:LLR-002 * Love Letter Revueによる待望の2ndシングル!コットン・ブランケットのように穏やかでホッとする恋愛と、ジンジャー・モヒートのようにスパイシーでキリッとした恋愛という裏腹な恋をテーマに、ジャンルや世代も異なる個性豊かなフィメール・シンガー2名をゲスト・ヴォーカルに迎えた極上のダブル・サイダー盤。Bare Sideはネオ・ソウルを軸に幅広いジャンルで活躍する歌姫、Keycoをフィーチャーしたソウルフルな大人のラヴァーズ・ロック。ちょっぴりオーガニックなサウンドと温かく深みのある歌声が心地いいナンバーだ。Veiled Sideにはジャパニーズ・ポップ・バンド、猫戦のヴォーカリストとして活動する原田美桜をフィーチャー。80年代のアリワ・レーベルを彷彿とさせるチープなデジタル・トラックに彼女のアンニュイな歌声が溶ける妖艶なキラー・ラヴァーズ・ロックに仕上がった。
-
7” なつの夜風 / Desafinado - Shoko & The Akilla | Papillon / Awdr/Lr2 (Jp) DDKB-91025
¥1,815
アーティスト : Shoko & The Akilla タイトル:なつの夜風 / Desafinado レーベル:Papillon / Awdr/Lr2 (Jp) 品番:DDKB-91025 フォーマット:7Inch *湘南出身のシンガーソングライターShokoとギタリストAkillaによるオーセンティック・デュオ Shoko & The Akillaが、新曲「なつの夜風」とボサノヴァの名曲「Desafinado」のスカアレンジ・カヴァーの7inchをリリース。 以下 レーベルより、 **湘南出身のシンガーソングライターShokoとギタリストAkillaによるオーセンティック・デュオShoko & The Akilla。 新曲「なつの夜風」は、海沿いの景色や記憶の中の風景だったり、生まれ育った藤沢の街並みを思い浮かべて作った爽やかな夏の曲。マンドリン奏者のRyuji(YoLeYoLe)とパーカッションでKarl Gutch(JariBu Afrobeat Arkestra)が参加している。 アントニオ・カルロス・ジョビンによるボサノヴァの名曲「Desafinado」のスカアレンジ・カヴァーも同時に配信する。ドラムに森俊也(ECHO UNITED, KODAMA AND THE DUBSTATION BAND)、ベースに大林亮三(SANABAGUN., RYOZO BAND)、鍵盤に山口ゆきのり(Tiny Step)、サックスに武嶋聡を迎えたバンド編成でレコーディングを敢行。エンジニア内田直之によるミキシングも効果的な作品となった。 ジャケットは絵描きの北林みなみが手掛けている。 【プロフィール】 2016年10月に結成した湘南出身のShoko(Vo)とAkilla(Gt)によるデュオ。 それぞれが幼い頃から音楽好きな両親や兄妹の影響を受けて、ブルースやスカ、レゲエ、ソウルなどのブラックミュージックに親しむ。 2018年10月、初の音源となる2枚の7inch 、『Country Road』 と 『憧れの場所』 をリリースし、瞬く間に完売。 2020年3月、自身のレーベル『PAPILLON』を立ち上げ、オリジナル楽曲『側にいれば』を先行シングルとして7inchと配信でリリース、 同年8月に待望のファースト・アルバム『Shoko & The Akilla』をリリースした。 https://shoko-and-the-akilla.themedia.jp https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lqGuqQZSEhNrL6mqPeMxO8bRskdc94t-U
-
7” らら・ろんぐ / 東京ブギウギ祐天寺 - Yusuke Tanaka|Warrior Dread (Jp)JS7S350
¥1,980
アーティスト:Yusuke Tanaka タイトル:らら・ろんぐ / 東京ブギウギ祐天寺 レーベル:Warrior Dread / Jet Set 品番:JS7S350 フォーマット:7Inch *Low-Hi 宅録レゲエの話題作!東京のWarrior Dreadによる2021年に本人名義の自主制作カセットからの7inchカット。A-side リズムボックスを用いたパラゴンズ”The Tide is High” / b-side リー・ペリー”Enter The Dragon” に似たリディムに、細野晴臣 “東京ラッシュ “ 引用。Rock Steady やRootsへの深い愛情がたっぷり詰まったLow-Hi宅録レゲエ!! 試聴リンク https://sa.discogs.com/sell/audio/2317145638.mp3 https://www.youtube.com/watch?v=XhA4cSCiIe0
-
7” If You / ウイスキーが、お好きでしょ - Sofa Rockers | Sf Recordings / タカラディスク(jp) TD005
¥1,980
SOLD OUT
予約商品12/24発売 アーティスト : Sofa Rockers タイトル : If You / ウイスキーが、お好きでしょ レーベル : Sf Recordings / タカラディスク(jp) 品番 : TD-005 フォーマット : 7inch Side-A「If You」 フォーキーで夢見心地なAne (Vo.gt.)のオリジナル曲を Sofa Rockers流にアレンジ。 ウィスパーボイスと重厚なベース、煌めくギターが絡み合ったスウィートチューン。 Side-B「ウイスキーが、お好きでしょ」 ウイスキーなあの曲をDopeで芳醇にカバー。 あなたもお好きでしょ。 * Sofa Rockersプロフィール Soul Fire HavとGreen Green (Ex Bush Of Ghosts ) Batta がじっくり仕上げること約15年、どっしりとしたダブトラックに Shītaka のジャジーなギターをオールで漕ぎ出す。たゆたゆ浮かぶような柔らかい歌声でゆったり転がるAneを乗せて、町から街へクルージング。何回廻してもあきまへんで!ドリーミーダブバンド ソファーロッカーズをお召し上がりください。 試聴リンク http://csmusic.jp/data/01/8530.mp3
-
7" Spoiled By Your Love / A-Klass Luv-A-Dub - Mifyah | A-Klass (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト : Mifyah タイトル : Spoiled By Your Love / A-Klass Luv-A-Dub レーベル : A-Klass Recordings (Jp) 品番 : AKR-0002 フォーマット : 7inch 試聴リンク https://sa.discogs.com/sell/audio/2317166422.mp3 レーベル第一弾リリースが話題のA-KLASS RECORDINGSが早くも第二弾をリリース!今作はアニタ・ワードの名曲SPOILED BY YOUR LOVEを90'sラバーズ仕立てでカバー。今作は様々なジャマイカンミュージックの現場で活躍するSingjay、Mifyahを起用。ギターとピアノには森俊也という強力な布陣。数々のアーティストにカバーされてきた名曲をA-KLASSのアレンジで痒い所に手が届くチューンへと昇華。ダンスホール黄金期を思わせるトラックにMifyahのスモーキーなヴォイスがアンニュイな甘すぎない1曲!! Mifyah : aka MIFFER。 Roots、Dub、DancehallなどReggaeを幅広く歌うSingjay。Love & Conscious。Meditation & Dance & Dub。Punky reggae。東京を中心に活動する進化系ダブバンド、dUb MaFfia(ダブマフィア)のヴォーカル兼ダブピアニカプレイヤー。三女の母。近年は自身の所属するdUb MaFfiaのmixingやジャケットアートワーク、MVなども手掛ける。 Side A:SPOILED BY YOUR LOVE Side B:A-KLASS LUV-A-DUB DUBMIX by e-mura(BIM ONE PRODUCTION)
-
10" Things Fall Apart / Adieu Chez Cherie - DeadBeat | Newdubhall (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
DeadBeat Things Fall Apart / Adieu Chez Cherie newdubhall (Jp) Ndh-004 10Inch a1. DeadBeat - Things Fall Apart b1. DeadBeat - Adieu Chez Cherie * 日本のエクスペリメンタル・ダブ・レーベル〈newdubhall〉。 Undefined、こだま和文、Babe rootsに続いて4枚目のリリースはカナダ出身のScott Monteithのソロプロジェクトでありミニマルダブ、ダブテクノを発展させてきたパイオニア DeadBeat。 SideA ”Things Fall Apart”ではフリージャズにも通じる世界観を持ったビートレスなダブアンビエントを、side B "Adieu Chez Cherie"では圧倒的クオリティの4つ打ちダブテクノを収録。 両面共に複雑なレイヤー構造の中にシンプルさを感じさせる素晴らしい内容。 ぜひnewdubhallの深遠な世界を体感してください。 ** After releasing Undefined, Kazufumi Kodama and Babe Roots, the 4th release from a Japanese experimental dub label newdubhall welcomes the ever-evolving pioneer of minimal dub and dub techno Deadbeat, a solo project of Scott Monteith hailing from Canada. Side A 'Things Fall Apart' will feature a beatless dub ambient which shares a perspective of free jazz and 'Adieu Chez Cherie,’ an absolute knockdown four on the floor dub techno on the flip side. Though simple, both sides are layered with complexity, let yourself experience the profundity of newdubhall with this masterpiece.
-
LP” Voice Of Love - Cultivator | Rewind Dubs (Jp)
¥3,850
SOLD OUT
Cultivator Voice of Love Rewind Dubs (Jp) RWDSLP001 LP A1 Intro A2 Hear The Voice Of Love https://m.youtube.com/watch?time_continue=4&v=eUA83kraA2Y&feature=emb_title A3 Hear The Voice Of Dub A4 Aka-Hige (Part-1) https://m.youtube.com/watch?v=ii4JFRmb8Mg&list=OLAK5uy_mR8L7mqoKdPxAP9iOvq7g11bBDW7eZhkk&index=4 A5 Spanish Town Dub (Version-4) B1 Intrerlude-1 B2 In My Own B3 Aka-Hige (Part-2) B4 Interlude- B5 Freedom Of Reality B6 Outro 国産ルーツ/Dubの魅力を再評し新たな視点を深堀りするべくスタートするレーベル「Rewind Dubs」が始動! 記念すべき第一弾は、2003年発表のCultivatorの名作CDアルバム「Voice of Love」をLPアナログ用にリマスターした復刻盤!本作は昨年惜しくもこの世を去ってしまった同バンドのフロントマン、Ras Dasherをトリビュートした限定300枚の再発作品である。 Cultivatorは90年代後期〜2004年まで日本発のルーツレゲエ/Dubを体現したバンドであり、この時期の日本のレゲエ史、世界のレゲエ史においてもその名を刻んでいる。 One Blood, One Nation, One Unity and One Love... Rewind Dubs label, The first release is a reissue of Cultivator's classic CD album 'Voice of Love', released in 2003 and remastered for LP Vinyl. This reissue is limited to 300 copies and is a tribute to the band's frontman Ras Dasher, who sadly passed away last year. Cultivator were the embodiment of roots reggae/dub from Japan from the late 90s to 2004, and have made their mark on Japanese and international reggae history during this period. A very important piece of Japanese roots reggae and Dub culture and history that needs to be shared and celebrated beyond borders and generations.
-
7" Just As Sure - Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne | Vortex Records (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
カラー盤 Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne Just As Sure / Dub Vocal Vortex Records (Jp) VR010S 7Inch * VORTEX RECORDS代表のHAYASSENがフェイバリットに上げる70's ソウルの金字塔JUST AS SUREの絶品カバーをリリース! 本家のSam Dees & Betty Swanとも引けを取らないMAYA HATCH & MAYOWASENSEIの歌唱は高揚感を持ったメロディーを歌い上げ、一聴で耳に残る“トゥルル~”のコーラスで一気に心掴まれます!楽曲はROBERT "DUBWISE" BROWNEによってハートウォーミングでLovers Rockな仕上がりに。必ず華やかにフロワーを彩る一曲になるでしょう!裏面には浮遊感が最高としか言いようがないDUB VOCALを収録!ミックスエンジニアには、グレイス・ジョーンズやトム・トム・クラブ等の革新的なサウンドを生み出したスティーヴン・スタンレイが担当!こんなカヴァーを待ってたと言ってもいい、DJやMusic Lover悶絶の1枚です!大推薦盤! https://www.youtube.com/watch?v=biPQOIC87Tc&list=TLGGquKnZtPbs-YwNDA5MjAyMg
-
7" Just As Sure - Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne | Vortex Records (Jp)
¥1,870
SOLD OUT
Maya Hatch & Mayowasensei & Robert "Dubwise" Browne Just As Sure / Dub Vocal Vortex Records (Jp) VR010 7Inch * VORTEX RECORDS代表のHAYASSENがフェイバリットに上げる70's ソウルの金字塔JUST AS SUREの絶品カバーをリリース! 本家のSam Dees & Betty Swanとも引けを取らないMAYA HATCH & MAYOWASENSEIの歌唱は高揚感を持ったメロディーを歌い上げ、一聴で耳に残る“トゥルル~”のコーラスで一気に心掴まれます!楽曲はROBERT "DUBWISE" BROWNEによってハートウォーミングでLovers Rockな仕上がりに。必ず華やかにフロワーを彩る一曲になるでしょう!裏面には浮遊感が最高としか言いようがないDUB VOCALを収録!ミックスエンジニアには、グレイス・ジョーンズやトム・トム・クラブ等の革新的なサウンドを生み出したスティーヴン・スタンレイが担当!こんなカヴァーを待ってたと言ってもいい、DJやMusic Lover悶絶の1枚です!大推薦盤! https://www.youtube.com/watch?v=biPQOIC87Tc&list=TLGGquKnZtPbs-YwNDA5MjAyMg
-
7" Wonderwall / Wonder Dub - Sticko | A-Klass Recordings (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
Sticko Wonderwall / Wonder Dub A-Klass Recordings (Jp) Akr-0001 7Inch レゲエセレクターICHI-LOWのプロデュースによるOASISの名曲WONDERWALLを大胆にレゲエカバー。FIREBALLのSTICKOの声とアレンジがたまらない1曲!! レゲエセレクターの ICHI-LOW が 30 年の活動の中でようやくレーベル始動。 カバー曲をあたかも自分のオリジナル曲に見せてしまう JAMAICA のアレンジ力を表現すべく第一弾はカバーするならと決めていた、OASIS の WONDERWALL をオフィシャルカバー。長年レゲエに触れてきたからこそのアレンジと音質でリリース前にプレイした現場では NO EXCUSE でクラウドが大合唱した。アレンジには盟友 e-mura(BIM ONE PRODUCTION) を迎え共同制作。 ギターには asuka ando の dub u set の ARI、BASS には BABYLON PANIC,CARIB ROCKS の TORI を起用。レゲエカバーってこうだよね!って思わせる音と STICKO の声が絶妙にマッチした傑作。 STICKO : 比類なきセンスとアンサンブルで、シーンを燃え上がらせる 4 本のマイクの火の玉集団 =FIREBALL のメンバー。哀愁あるメロディーライン、ブルースを感じるヴォイスで FIREBALL の黒味を光らす存在。また世界的サウンド MIGHTY CROWN の設立以来のメンバーでもあり、現在もサウンドシステムエンジニアとしても活動中で、サウンドマン的視点を活かしリリックやトラック制作で発揮している。Cojie との Scorcher Hi-Fi では DUB、ROOTS のサウンドシステムカルチャーを伝えるべく、MC で活動中。そのほかに FIRED JAMMING FISH や SHADOW SHOGUN、SHAKA DIGITAL 名義などで、変幻自在に音に乗りつづけている。 トラックリスト Side A: WONDERWALL Side B: WONDERDUB DUBMIX by e-mura(BIM ONE PRODUCTION)
-
7" Roots Man Foundation ( 7Inch vinyl mix ) - Livity Tabasuke & Natural Roots| Holy Roots Studio (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
Livity Tabasuke & Natural Roots Roots Man Foundation ( 7Inch vinyl mix ) / 五穀豊穣の祈り ( 泉州・縦笛Dub mix ) Holy Roots Studio (Jp) *大阪・泉州のルーツ・ロック・シンガー Livity Tabasuke と Natural Roots による初の7Inchが発売。昨年のフル・アルバムからエンジニア Swe が、レコード用に仕上げた2曲は、この盤でしか聴くことのできない特別なミックス。インポート・リミッテッド・プレス。 A-side "Roots Man Foundation"、真摯な歌詞とワンドロップ・リディム。 B-Side "五穀豊穣の祈り"、岸和田だんじり祭りへトリビュート。泉州・篠笛へを用いたルーツ・インスト。 【 レーベルより 】 地球のリズムとチューニングし奏でるNATURAL ROOTS MUSIC!前回リリースのRoots&Foundation(CD)の中からRooing SWE氏によるSpecial MIXで、A面、全ての地球を愛する人、(Roots man Foundation)AA面、地元南大阪泉州のだんじり祭(五穀豊穣の祈り)に敬意と感謝を込めてのFIRST7インチリリース至ります。 【 紹介文 】 DJとしての選曲において、重視するポイントが私には3つある。そこに絡めてこのレコードを紹介しよう。 1つ目はイントロの迫力。フロアが自然にうねりだす様なキラーチューンにはいつも助けられている。耳に残るトロンボーンから始まるA-Sideがまさにその類い。ここが笑いの街・大阪であることを忘れそうになるほど、Natural Rootsの演奏は真っ黒だ。 2つ目は歌詞について。こんな時期だからこそポジティブなメッセージをみなと共有したい。ストレートに地球への想いを歌うのはフロントマンのLivity Tabasuke。忘れがちな日常への感謝を思い出させてくれる。なにより彼の声は柔らかく心地良い。 3つ目は7インチというフォーマット。現場に持っていくならば小さくて軽いに越したことはない。年齢を増すごとに腰が本能でそう言っている。 B-Sideに収録されたダビーなインストチューンも素晴らしく、機能性は高まる一方だ。関西レゲエの名産地・泉州特有の篠笛も加わり、ご当地感が増している点もありがたい。 これらを押さえた本作は、私にとって実用性に溢れている。今後も永くお世話になるだろう。限られた300枚のレコードが、全国のレゲエファンに届くことを心から願う。 Text by ケイタ(Ital) https://youtu.be/mKknIf0Mgnc