-
LP盤 Funky Jamaica - Prince Buster|Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPBLP002
¥4,400
アーティスト : Prince Buster タイトル : Funky Jamaica レーベル : Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : LP 品番: RSPBLP002 * Rock A Shackaが贈る、待望のプリンス・バスター秘蔵音源第3弾! 本作には、ジャマイカン・ファンクからロックステディ、アーリー・レゲエまで網羅した全12曲を収録。未発表または別バージョン7曲を含む、タイトルを裏切らないファンキーよりな選曲となっている。注目すべきトラックの一つは、1967年録音のプリンス・バスターによる「A Tribute To The Toughest」(ロックステディ代表曲のひとつ「Ghost Dance」の叩き台であろう)のオリジナル・ロング・テイク。バスターのまわりを固めていたルードボーイたちに捧げた未発表曲。さらに、バスターがジェームス・カーのソウル名曲をカバーした「Dark End of the Street」の別バージョン、アーネスト・ライングリンによる「Come Get Me」、ウィンストン・サミュエルズの美しいロックステディ・ナンバー「I'm Still Here」(ラリー・マーシャルがコーラスで参加)は未発表テイクを選んだ。ダブ・プレートのようなソリッドな仕上がりが楽しめる。 また、バスターが愛した名曲カバーも多数収録。ジェームス・ブラウンの「Bring It Up (Clap Your Hand)」、Beginning Of The Endの「Funky Nassau」を大胆にアレンジした「Funky Jamaica」、The Cloversの「Don't You Know I Love You So」など、バスターならではの解釈だ。さらには、リー・ペリーが「Call On Me」で登場。“So get my number - 6453708, just ask for the whup whop man!...” というフレーズが印象的な一曲。また、プリンス・バスターとテディ・チャーマーによる未発表の秘蔵音源「Got To Be Free」「All My Life」(ともに1969年録音)、さらに、バスター・プロダクション唯一のグレゴリー・アイザックス音源「Dancing Floor」、スキンヘッド・レゲエのお手本のような1969年リリースの「Black Soul」など、盛り沢山な内容に仕上がっている。バスターは、先に逝ってしまったルードボーイズたちが眠る、ゲットーの墓地を自らの場所に選んだ。最後までルードボーイ魂を忘れなかっった伝説の男であった。 https://www.youtube.com/watch?v=zVjNyxOzW5A https://www.youtube.com/watch?v=SKpOqOh5SX0 https://www.youtube.com/watch?v=q0UiK7RdjSg
-
7” Got To Be Free (Previously Unreleased) / Black Soul - Prince Buster & His All Stars |Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7019
¥2,750
アーティスト : Prince Buster & His All Stars タイトル : Got To Be Free (Previously Unreleased) / Black Soul レーベル : Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : 7inch 品番: RSPB7019 * 熱いスネアのフィル、もっと熱いホーンのテーマと、もっともっと熱いバスターのボーカル。確実にフロア映えするアップテンポのアーリー・レゲエ。何故バスターはこの歌を当時リリースしなかったのだろうと思わせる完成度の高い未発表曲。アフリカンで爽やかな疾走感、絶妙なローランド・アルフォンソであろうサックスに続く、駆け抜けるようなトランペットのソロ(ジョニー・ムーアか?)。アーリー・レゲエ・インスト最高峰。 https://www.youtube.com/watch?v=q0UiK7RdjSg
-
LP盤 Play On Mr. Music ( Lee Perry Black Ark Days ) - V.A. Rock A Shacka
¥3,850
アーティスト: V.A. タイトル: Play On Mr. Music ( Lee Perry Black Ark Days ) レーベル: Rock A Shacka (Ja) フォーマット: LP盤 品番: RSUPLP 001RE *ドキュメンタリー・フィルム「ROOTS ROCK REGGAE」のレコーディ ング・シーンが、世界中のレゲエファンを魅了した伝説の一曲 「PLAY ON MR. MUSIC」がついに音源化! **ブラック・アーク、そしてリー・ペリー全盛期コンピ! 表題曲「PLAY ON MR. MUSIC」は、ミキシング・ルームでミュート ロンを早業で操る超人的なペリーの映像に世界中のレゲエ・ファン が息を呑んだあの曲。コンゴス、ヘプトーンズ、ジュニア・マーヴィ ン等、当時のトップ・ミュージシャンが集結したアップセッターズ・ レビューによる最高の一曲がついにディスクへ刻まれることとなっ た。以前 10 インチでリリースしたものとはテイクが違い、本作がムー ビーで使われていたオリジナル・テイクである。 SAM CARTY「MILTE HI ANKHEN」は、名盤「RETURN OF SUPER THE APE」に収録されていたオリエンタル・ダブ「BIRD IN HAND」 のフル・ボーカル・カットであり、先に 10 インチでリリースした 際に話題となった一曲。今回がアルバム初収録となる。 そのほか、トリップ感漂うディープ・ラスタ・チューン、THE SILVERTONES「REJOICE JAH JAH CHILDREN」の未発表ダブ・プレー ト・ミックス、CARLTON JACKSON の代表曲「HISOTRY」の未発表 オルタネイト・テイク、 カーティス・メイフィールドのマスターピースのアイリーなルーツ・ ロック・カバー、ジュニア・マーヴィン「PEOPLE GET READY」、ペ リーのソウルフルな歌が冴える「SOUL FIRE」など、奇才リー・ペリー 全盛期、ブラック・アーク・スタジオの音源が楽しめる一枚である。
-
7” Trying Man / Dub - Toney Barrett Isabel
¥2,200
Toney Barrett Trying Man / Trying Dub Isabel / Rock A Shacka (Jp) 7" Trying Man / Trying Dub Dony Barrett DB014 *日本ではまるで知られていない曲だがヨーロッパでの評価は高くYOUTUBEでは20万回以上再生されている。オルガンのシンプルなイントロが胸にしみる、ディープなワンナウェイ・ルーツ・ボーカル。
-
LP盤 In The Mood For Ska -Caribou Selection- - V.A. | Caribou / Rock A Shacka (Jp) RSLP006
¥3,520
SOLD OUT
アーティスト: V.A. タイトル: In The Mood For Ska -Caribou Selection- レーベル: Caribou / Rock A Shacka (Jp) フォーマット: LP 品番: RSLP006 * インド系ジャマイカ人ダダ・テワリのレーベルCaribouとDown Beatからのセレクション。ダダ・テワリの所有していたCaribbean Recording Companyは、ケン・クーリやスタン・モタに続いたジャマイカ最初期のスタジオであり、このアルバムでは、ブギー・シャッフルから、スカ全盛期の楽曲が収められている。 * ロード・タナモのスカ・アンセム「n The Mood For Ska」のほか、ドン・ドラモンドのラストレコーディングである「Bellevue Special」、マイティー・ヴァイキングズの「Up & Down」、パット&ロキシーの「Way Of Fortune」等メガ・レア・シングル、Caibouのトップ・スカを集めた、同レーベル初のアルバムである。バックバンドはスカタライツが中心となり、スカ全盛期のキングストンの熱気が感じられるジャマイカン60’sの貴重な音源集。 試聴はこちらから https://www.youtube.com/watch?v=dxwJSwlJ4MM https://www.youtube.com/watch?v=44lY9yiszpI A1 Lord Tanamo – In The Mood For Ska A2 Pat & Roxie – Way Of Fortune A3 Don Drummond – Bellevue Special A4 Lord Tanamo – You'll Never Know A5 Roy Panton – Please Take Me Home A6 Pat & Roxie – The Things That I Do A7 The Mighty Vikings – Up & Down B1 Lord Tanamo – I Love You Truly B2 Orville Alphonso – Bellylick B3 The Mighty Vikings – Ska 65 B4 Orville Alphonso – Inspiration B5 Roy Panton – Smoke Without Fire B6 Lord Tanamo – If You Where Only Mine B7 Don Drummond – No More
-
LP盤 Reggae Funkyfied - Various | Rock A Shacka RALP-004
¥3,520
SOLD OUT
アーティト : Various タイトル : Reggae Funkyfied レーベル : Rock A Shacka フォーマット : LP 品番 : RALP-004 * MID 70’S から LATE 80’S までのソウルフル、ファンキー、ディスコ調なレゲエをコンパイルした新シリーズ「REGGAE FUNKYFIED」! ソウル、レア・グルーブ・ファンには同じみ、BARRY WHITE、OHIO PLAYERS、MCFADDEN & WHITEHEAD、THE TEMPTATIONS らのド定番曲のレゲエカバー、日本のレゲエファンの間では高値で取引されるレア・ラヴァーズ・ロック「LOT OF LOVE - SHEILA HYLTON」など、フロアを熱くさせるセクシーなクロスオーバー・レゲエ 12 トラックス。ソウルを単なる裏打ちにしたようなイージーなカバーではなく、当時のプロデューサー、ミュージシャンの力量が発揮された秀逸なアレンジ、ファンク、ニューウェーブなど当時のトレンドをうまく取り入れたクロスオーバーなテイスト。レゲエ・ビギナーの入門編にも最適な一枚。レゲエ専門店だけでなく、オールジャンルの店でもアピールできる自信作! Side A 1. Chemistry Of Love- Susan Cadogan 2. Deeper And Deeper - Lloyd Charmers 3. Can’t Stop Rasta Now - Ras Midas 4. Midnight - Willie Lindo https://www.youtube.com/watch?v=o1ZDUB1fv44 5. Falling In Love - Sheila Hylton 6. Skin Tight - Lloyd Charmers Side B 1. A Smile On My Face - Phil Francis & The New Horizon Band 2. Lot Of Love - Sheila Hylton 3. Strange Compulsion - Leslie Butler https://www.youtube.com/watch?v=JWaZuMiqD2E 4. Moving On - Dave & Earnest 5. Crowded City - The Messengers https://www.youtube.com/watch?v=16BJq_uk1MM 6. Funky Rasta - Ronnie Butler https://www.youtube.com/watch?v=djf_ByD6xp
-
LP盤 Links & Friends More Rock Steady - V.A.|Links / Rock A Shacka (Jp)RSLP-003
¥3,300
SOLD OUT
アーティスト:V.A. タイトル:Links & Friends More Rock Steady レーベル:Links / Rock A Shacka (Jp) フォーマット:LP盤 品番:RSLP-003 * 1967年に誕生し、翌68年に消滅してしまったジャマイカのレア・レーベル「Links」。一般的な知名度はないが、ケン・ブースのあの名曲「Can’t You See」をリリースしたレーベルとして、コレクターの間では重要な存在である。レーベルの創立者は、B.B. シートン。スカ~ロックステディ期に大ヒットを連発したゲイラッズのリーダーである。このレーベルが重要視されるのは、もうひとつ理由がある。当時、大物プロデューサーのもとでいくらヒット作を生み出しても、まったくカネが入ってこなかった。この搾取体制に反旗を翻したのが、シートン率いるゲイラッズはじめ、レーベルに賛同したビッグネームたちだ。ケン・ブース、デルロイ・ウィルソン、そしてメロディアンズ。この4組のアーティストが、共同体として集まり、すべての権利、配当をその手にするために、生まれたレーベルなのだ。楽曲制作、アレンジ、プロデュースに、シートンが深く関わり、また各アーティストも、自分たちのすべてを出し切ったかのような、これぞロックステディという粒ぞろいの楽曲が送り出された。 レーベル名「Links」、そしてロゴの鎖は、彼の鉄壁の結束を象徴していた。しかしながら、大物プロデューサーたちによる全方位の妨害にあったため、ヒットには恵まれず、また、内部での分裂が起きる不幸もかさなり、このジャマイカの音楽史上の果敢な試みは、たったの2年で幕を降ろしてしまうのだ。Linksの作品が集められたアルバムは、本作が初であり、針を落とした瞬間、このレーベルのクオリティ高さが伝わってくる。そんな楽曲のオンパレードだ。 コアなロックステディのコレクターはもちろんだが、ジャンルを超えて広く聴いていただきたい素晴らしい作品となっている。ブライアン・キーヨによる秀逸なライナーノーツを封入。
-
7” In The Mood For Ska / Inspiration - Lord Tanamo / Orville Alphonso|Caribou / Rock A Shacka (Jp) RS7024
¥1,870
アーティスト:Lord Tanamo / Orville Alphonso タイトル:In The Mood For Ska / Inspiration レーベル:Caribou / Rock A Shacka (JP) フォーマット:7 Inch 品番:RS7024 https://www.youtube.com/watch?v=dxwJSwlJ4MM https://www.youtube.com/watch?v=msNH4RT-E8A * フランシス・ラングフォードが映画「夜毎八時に(Every Night At Eight)」で歌い、その後スタンダードとして多くのバージョンが発表された大ヒット曲「I'm In The Mood For Love」のカバー。ジャマイカではあまり成功しなかったこのテイクは、英国のサウンドマンに愛され、今ではスカ・アンセムかつタナモの代表曲として人気の一曲。ジャマイカ盤はDown Beatから少量のみプレスされ、イギリスのSka Beat盤が流通しているが、こちらもレア。タナモとスカタライツのコンビネーションが素晴らしい。カップリングは謎の一発屋、オーヴィル・アルフォンソの歌う明るく素朴なメロディーと、勢いのあるリズムに後押しされたナイスなスカ・ボーカル。
-
10" Milte Hi Ankhen / Happy Roots - Sam Carty / Lee Perry & The Upsetters ( Rock A Shacka )
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト:Sam Carty / Lee Perry & The Upsetters タイトル: Milte Hi Ankhen / Happy Roots ] レーベル: Rock A Shacka /Black Ark (Ja) フォーマット: 10inch *リー・ペリー・プロデュースのサム・カーティーによる未発の10インチ 「Bird In Hand *Milte Hi Aankhein*」 この楽曲は1950年代に印度で大ヒットを記録した映画「Babul」挿入歌のカヴァーで、その不思議なメロディーと妖しげなベースラインはかの名盤「Return Of Super Ape」にダブ・ヴァージョンが収録されてましたが、フル・ヴォーカルのヴァージョンは今回が初のリリースとなります。 A1 –Sam Carty Milte Hi Ankhen Aka Bird In Hand (Alternate Jamaican Mix) A2 –Lee Perry & The Upsetters aka Black Ark Players Happy Roots B –Lee Perry & The Upsetters aka Black Ark Players Upsetting Rhythm #2 https://www.youtube.com/watch?v=xJGa-tdTbeo
-
10" History . History Dub / Upsetting Rhythm #1 - Carlton Jackson . Lee Perry&The Upsetters / The Upsetters |Black Art / Rock A Shacka (Jp)
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト:Carlton Jackson . Lee Perry&The Upsetters / The Upsetters タイトル:History . History Dub / Upsetting Rhythm #1 レーベル:Black Art / Rock A Shacka (Jp) フォーマット: 10Inch 品番: * 77年にリリースされたワンナウェイ・ラスタシンガーが歌う黒人哀歌の未発表テイク。ブラック・アーク最盛期の録音でオリジナル・テイクと比べると生々しいボーカルとメディテーションズによるハーモニー、これが初めのテイクかな?12に比べ気合いを感じる。 B-これも未発のマイナートーンでクールなドラム&ベースのアップセッターズによるインスト・ナンバー。こんなに格好良いのにヴォーカルやDJ,インスト、どのテイクも誰も知らない。 A1. Carlton Jackson – History A2. Lee Perry & The Upsetters–History Dub (Alternate Jamaican Mix) B1. The Upsetters– Upsetting Rhythm #1 https://www.youtube.com/watch?v=rVNv-XVDNXg https://www.youtube.com/watch?v=aDKVVKzuisM&t=3s
-
Lp” Lovers Rock Revisited Vol.2 - Delroy Witter & Friends- - V.A. | D-Roy / Rock A Shacka RSLRLP-002
¥3,520
SOLD OUT
アーティスト : V.A. タイトル : Lovers Rock Revisited Vol.2 - Delroy Witter & Friends- レーベル :D-Roy / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : LP 品番 : RSLRLP-002 『LOVERS ROCK RECORD GUIDE (Rittor Music) 』の著者、ズング・ズングが選曲を手掛けるコンピ・シリーズ、『LOVERS ROCK REVISITED』の第二弾が早くもリリース決定。今作はノース・ロンドンのハールズデン地区を拠点に活動していたサクセス・サウンド・システムのオーナー、そしてUKレゲエの重要プロデューサーとしても知られる、デルロイ・ウィッターの作品集だ。彼の主宰するレーベル、「D-Roy」の作品群の中から、スライ&ロビーよりライセンスしていた音源を省く、純「Sound of Succces」な作品だけを厳選しコンパイル。ラヴァーズ・ロック・ファンにはお馴染みの楽曲から、同レーベルの作品を知り尽くしたズング・ズングらしいマニアックなチョイスまで楽しめる珠玉の一枚。 https://rockashacka.bandcamp.com/album/lovers-rock-revisited-vol-2-delroy-witter-friends
-
CD” Lovers Rock Revisited Vol.2 - Delroy Witter & Friends- - V.A. | D-Roy / Rock A Shacka RSLRCD-002
¥2,420
SOLD OUT
アーティスト : V.A. タイトル : Lovers Rock Revisited Vol.2 - Delroy Witter & Friends- レーベル :D-Roy / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : CD 品番 : RSLRCD-002 * 『LOVERS ROCK RECORD GUIDE (Rittor Music) 』の著者、ズング・ズングが選曲を手掛けるコンピ・シリーズ、『LOVERS ROCK REVISITED』の第二弾が早くもリリース決定。今作はノース・ロンドンのハールズデン地区を拠点に活動していたサクセス・サウンド・システムのオーナー、そしてUKレゲエの重要プロデューサーとしても知られる、デルロイ・ウィッターの作品集だ。彼の主宰するレーベル、「D-Roy」の作品群の中から、スライ&ロビーよりライセンスしていた音源を省く、純「Sound of Succces」な作品だけを厳選しコンパイル。ラヴァーズ・ロック・ファンにはお馴染みの楽曲から、同レーベルの作品を知り尽くしたズング・ズングらしいマニアックなチョイスまで楽しめる珠玉の一枚。 https://rockashacka.bandcamp.com/album/lovers-rock-revisited-vol-2-delroy-witter-friends
-
LP” Lovers Rock Revisited Vol.1 - Neville King & Friends- - V.A. | Neville King / Rock A Shacka RSLRLP-001
¥3,520
SOLD OUT
アーティスト : V.A. タイトル : Lovers Rock Revisited Vol.1 - Neville King & Friends- レーベル :Neville King / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : LP 品番 : RSLRLP-001 * 『LOVERS ROCK RECORD GUIDE(Rittor Music)』の著者、ズング・ズングが選曲を手掛ける新コンピ・シリーズ、『LOVERS ROCK REVISITED』!第一弾は同ジャンルを語る上で欠かすことのできないUKの名プロデューサー、ネヴィル・キングにスポットライトをあて、彼が70年代~80年代にかけて残した数ある作品群の中から、独自の感覚でコンパイルした珠玉の音源集だ。ワンブラッドやブラッド・シスターズ、カレン・ディクソンといった彼のレーベルならではのグループやシンガーが多数収録。ネヴェル・キングの証言をもとに書かれたライナー・ノーツや楽曲の解説書も封入されており、ビギナーからエキスパートまで聴き応え、読み応え十分な一枚である。 https://rockashacka.bandcamp.com/album/lovers-rock-revisited-vol-1-neville-king-friends
-
CD” Lovers Rock Revisited Vol.1 - Neville King & Friends- - V.A. | Neville King / Rock A Shacka RSLRCD-001
¥2,420
アーティスト : V.A. タイトル : Lovers Rock Revisited Vol.1 - Neville King & Friends- レーベル :Neville King / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : CD 品番 : RSLRCD-001 * 『LOVERS ROCK RECORD GUIDE(Rittor Music)』の著者、ズング・ズングが選曲を手掛ける新コンピ・シリーズ、『LOVERS ROCK REVISITED』!第一弾は同ジャンルを語る上で欠かすことのできないUKの名プロデューサー、ネヴィル・キングにスポットライトをあて、彼が70年代~80年代にかけて残した数ある作品群の中から、独自の感覚でコンパイルした珠玉の音源集だ。ワンブラッドやブラッド・シスターズ、カレン・ディクソンといった彼のレーベルならではのグループやシンガーが多数収録。ネヴェル・キングの証言をもとに書かれたライナー・ノーツや楽曲の解説書も封入されており、ビギナーからエキスパートまで聴き応え、読み応え十分な一枚である。 https://rockashacka.bandcamp.com/album/lovers-rock-revisited-vol-1-neville-king-friends
-
12” Funky Rasta / Midnight - Ronnie Butler / Willie Lindo | Rock A Shacka RS12-001
¥2,310
SOLD OUT
アーティスト : Ronnie Butler / Willie Lindo タイトル : Funky Rasta / Midnight レーベル :Rock A Shacka (Jp) フォーマット : 12inch 品番 : RS12-001 * * 808にチョッパー・ベースが入ったアイランド・ディスコとBARRY WHITE「MIDNIGHT AND YOU」のメロウインストバージョンをカップリング。808にチョッパー・ベース、「誰がラスタはファンキー音楽無理やって?」ブロンクスのラスタが歌うUS発アイランド・ディスコ。ゴスペル調のコーラスにファズの効いたギターがからみつき、Pファンクの影響も感じさせる一曲。裏はチャーマーズ得意のエロソウルカヴァー、バリーホワイト「Midnight And You」をリメイク。深夜のフロアで二人の世界になれる最高にメロウでセクシーなレゲエ・インスト。 https://www.youtube.com/watch?v=djf_ByD6xp https://www.youtube.com/watch?v=o1ZDUB1fv44
-
7” Crowded City / Strange Compulsion - The Messengers / Leslie Butler | Rock A Shacka RS7-022
¥1,870
アーティスト : The Messengers / Leslie Butler タイトル : Crowded City / Strange Compulsion レーベル :Reggae Funkyfied / Rock A Shacka (Jp) フォーマット : 7inch 品番 : RS7-022 * ケン・ブース、ロイド・チャーマーズ、ゲイラッズのBBシートンとチョーズン・フューのバスティー・ブラウンの4人からなる社会派グループ「The Messengers」による、テンプテーションズ「Smiling Face Sometimes」を叩き台にした歌。火山が噴火するかの様な圧倒的勢い、ゴスペル的熱唱される黒人の愁い。ミッド70'sアフロ・ヘアーなファンキー・レゲエ・ボーカル。 / 最高のジャマイカン・ジャズ・ピアニストがシンセでつくった、洗練されたアップテンポ・アイランド・ディスコ・インスト。南国の太陽、海、鳥、ナチュラルミスティック(な自然)が見えてくる様。 https://www.youtube.com/watch?v=16BJq_uk1MM https://www.youtube.com/watch?v=JWaZuMiqD2E
-
7" Stop That Train / Stir The Pot - Spanish Town Skabeats / Prince Buster |Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Spanish Town Skabeats / Prince Buster [Stop That Train / Stir The Pot] Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-017 7Inch *人気の一曲であり、英国では 1965 年にブルービート Bb365 で発売。Spanishtonians として知られるグループの別名義。のちにキース&テックスがデリック・ ハリオットのものでカバーしたロックステディがよく知られている。裏のStir The Pot初出は 1969 年の Lp ” Wreck A Pum Pum” であるが、録音は 60 年代前半 https://www.youtube.com/watch?v=-PuAI2Z1tLs https://www.youtube.com/watch?v=KtJScAb7KuE
-
7" Can’t You See Version / Aren’t You The Guy - Ken Boothe & Shorty Perry / The Gaylads | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
SOLD OUT
Ken Boothe & Shorty Perry / The Gaylads Can’t You See Version / Aren’t You The Guy Links / Rock A Shacka (Jp) RS7012 7Inch * 70年代半ばにBBシートンがリミックスしたヴァーション。オリジナルカットよりパワフルなボーカル・イメージとショー・ティーペリーによるスリリングなカットインのMC。裏は可愛い女の前では負け犬になってしまう男心を唄った、とても切ないメロディーのロックステディー・ボーカル。フロアでこの歌を聴いて切なさが胸一杯になった時は、隣のあの娘に一杯奢ってあげたくなる、くらい胸に染みるラブ・ソング。 https://www.youtube.com/watch?v=hLIQ2BahSms https://www.youtube.com/watch?v=Iwhtflf6Lno
-
7" Looking For A Girl / Sweet Melody - The Gaylads / Big Joe | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
SOLD OUT
The Gaylads / Big Joe Looking For A Girl / Sweet Melody Links / Rock A Shacka (Jp) 7Inch * イントロのギター・リフとコーラス・ワークが印象的なゲイラッズらしいロックステディ。B面は同リディム上でブーストするビッグ・ジョーのDJイング。 https://www.youtube.com/watch?v=vzm-VASOBd0
-
7" Give Love A Try / It Comes & Goes - Delroy Wilson / The Melodians | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
SOLD OUT
Delroy Wilson / The Melodians Give Love A Try / It Comes & Goes Links / Rock A Shacka (Jp) RS7011 7Inch * コクソンも愛したロックステディからレガエ(初期レゲエ)移行期のビートで歌ったデルロイ最高の名曲の一つ。コレクターズもセレクターも、60’sジャマイカの音楽好きなら持っておいて欲しい。リンクスの中で、このセッションだけに導入されたオルガンがいい味を出している。裏はリンクス・プロダクションで最大の大ヒットを記録したが、このヒットが原因でレーベルの内部に亀裂が生じてしまった因縁の一曲。レコ屋の買い付け時、ジャマイカのオールドスクール・サウンドシステムの箱を開けたら必ずあった歌。そう思うとタイトルも深い。 https://www.youtube.com/watch?v=M82KXBtEgT0
-
7" Mama Look / Soul Resolution - The Gaylads / Delroy Wilson | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
SOLD OUT
The Gaylads / Delroy Wilson Mama Look / Soul Resolution Links / Rock A Shacka (Jp) RS7010 7Inch * タフなベース・ラインと憂い帯びたボーカル。レイジーなルードボーイ・ムーブメントが始まった時代のジャマイカのやるせない哀愁的情景。「ほらお母ん見て見て。あのあかん奴らまたおるで」コレクターの間では人気の高い曲。裏は跳ねるギター、粘る様なシャッフル感。もうすぐレガエになるぞと言わんがばかりのロックステディ・ビートにデルロイの切ないメロディー。コレクターズ以外には完全に隠れた名曲、後のチャンネルワン・ヒット「I’ll Never Hurt You」の元歌。 https://www.youtube.com/watch?v=Z6kX3anKzmA https://m.youtube.com/watch?v=lL2xFSc6yjw
-
7" Small World / Something New - Randall Thaxter / The Conscious Minds |Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
Randall Thaxter / The Conscious Minds Small World / Something New Links / Rock A Shacka (Jp) RS7007 'inch * ゲイラッズのメンバー、ランダルの歌う哀愁のレゲエ・ボーカル。今までオリジナル・シングルでしか聴けなかった激レアチューンの初リイシューと黄昏のホーンインスト。両面名曲「Funny Feelings」と同じセッション・バンド、コンシャスマインズによる演奏。 https://www.youtube.com/watch?v=6b5dq7JA6Tw https://www.youtube.com/watch?v=PkYvIXe0Fko
-
7" Sweet Rose / Hog In A Minty - The Melodians / Prince Glen | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
The Melodians / Prince Glen Sweet Rose / Hog In A Minty Links / Rock A Shacka (Jp) RS7008 7Inch * トレジャー・アイルでのメガヒッツ「You Have Caught Me Baby」のトニーがバリトン・ボイスで歌う甘い甘いロックステディー・ボーカルと、後に「Three Piece Suit」のブレイクで70'sジャマイカを代表する存在となるトリニティが、まだトリニティを名乗る前の最初期録音。A面「Sweet Rose」のDJヴァーション。 https://www.youtube.com/watch?v=3ak8F8NL2EM https://www.youtube.com/watch?v=m89CDZh71eQ
-
7" Let's Fall In Love / Can't You See - The Gaylads / Ken Boothe | Links / Rock A Shacka (Jp)
¥1,760
The Gaylads / Ken Boothe Let's Fall In Love / Can't You See Links / Rock A Shacka (Jp) RS7009 7Inch A面、優しいB.B.シートンのリードと美しいコーラス、ミュートギターがお洒落で効いている。春の朝日に包まれるような明るくラブリーなロックステディ・ボーカル。 B面、エモーショナルなボーカルに泣きのメロディー。リリース時はまるで流行らなかったが、多くのセレクター/コレクターズが愛し、クラブ、ラジオでプレイし続けた結果、今ではケン・ブースと言えばこの曲という人も少なくない。 https://www.youtube.com/watch?v=0UE_Sk6upLE https://www.youtube.com/watch?v=xOlSivCb41I