New In
-
CD盤 Rock Steady People - JDI’s Supreme 13 Hits| Rock A Shacka (Jp)
¥2,420
V.A. [ Rock Steady People - JDI’s Supreme 13 Hits ] JDI / Rock A Shacka (Jp) RSCD002 CD盤 ロックステディ期の3年間だけ作品を発表した激レア・レーベル、JDI初のコンピレーションがROCKA SHACKAから登場。 * 1965年から1967年、スカ~ロックステディ期の3年という短期間だけ作品を発表した知る人ぞ知るレア・レーベル、JDI、初のコンピレーション。スタジオ・ワンやプリンス・バスターとは一線を画するハイファッションな作風で、ロックステディのコレクターの間では特別なレーベルである。オーナーのコープリー・ジョンソンが経営していたジョンソンズ・ドライブ・インの箱バン、ザ・ダイアモンズ、ロス・キャバレロスをバックに、ロイド・ウィリアムズ、ロイ・パントンらトップ・シンガーがフィーチャーされ、当時のナイトクラブの雰囲気が感じられる。若き日のカール・ブライアン、サミー・イズメイ、かのレズリー・バトラーの兄弟であるフレディー・バトラーやロイド・デルプラットら、錚々たるメンバーによる流麗なプレイは、ルードボーイ・カルチャーとは異なる、キングストンのもうひとつの顔であった。ブライアン・キーヨによる詳細なライナーノーツも秀逸。 A1. Rock Steady People - Lloyd Williams & Chorus with The Diamonds Band A2. Beware Rudie - Roy Panton with Los Caballeros Orchestra A3. Make Yourself Comfortable - Los Caballeros Orchestra A4. Hot Nosh - Los Caballeros Orchestra A5. Rigmarole - Los Caballeros Orchestra A6. Rude Boy’s Prayer - Desmond Tucker with Los Caballeros Orchestra B1. Control Your Temper - Roy Panton with Los Caballeros Orchestra B2. Press On - Desmond Tucker with Los Caballeros Orchestra B3. Expo ’67 (Silhouette) - The Diamonds B4. Look Away - The Diamonds B5. James Bond - Los Caballeros Orchestra B6. Keino Ska (Tribute to Kenya’s Keino) - Los Caballeros Orchestra B7. Danger Man (Climb Every Mountain) - Desmond Tucker & Los Caballeros Orchestra
-
LP盤 Rock Steady People - JDI’s Supreme 13 Hits| Rock A Shacka (Jp)
¥3,080
SOLD OUT
V.A. [ Rock Steady People - JDI’s Supreme 13 Hits ] JDI / Rock A Shacka (Jp) RSLP002 LP盤 ロックステディ期の3年間だけ作品を発表した激レア・レーベル、JDI初のコンピレーションがROCKA SHACKAから登場。 * 1965年から1967年、スカ~ロックステディ期の3年という短期間だけ作品を発表した知る人ぞ知るレア・レーベル、JDI、初のコンピレーション。スタジオ・ワンやプリンス・バスターとは一線を画するハイファッションな作風で、ロックステディのコレクターの間では特別なレーベルである。オーナーのコープリー・ジョンソンが経営していたジョンソンズ・ドライブ・インの箱バン、ザ・ダイアモンズ、ロス・キャバレロスをバックに、ロイド・ウィリアムズ、ロイ・パントンらトップ・シンガーがフィーチャーされ、当時のナイトクラブの雰囲気が感じられる。若き日のカール・ブライアン、サミー・イズメイ、かのレズリー・バトラーの兄弟であるフレディー・バトラーやロイド・デルプラットら、錚々たるメンバーによる流麗なプレイは、ルードボーイ・カルチャーとは異なる、キングストンのもうひとつの顔であった。ブライアン・キーヨによる詳細なライナーノーツも秀逸。 A1. Rock Steady People - Lloyd Williams & Chorus with The Diamonds Band A2. Beware Rudie - Roy Panton with Los Caballeros Orchestra A3. Make Yourself Comfortable - Los Caballeros Orchestra A4. Hot Nosh - Los Caballeros Orchestra A5. Rigmarole - Los Caballeros Orchestra A6. Rude Boy’s Prayer - Desmond Tucker with Los Caballeros Orchestra B1. Control Your Temper - Roy Panton with Los Caballeros Orchestra B2. Press On - Desmond Tucker with Los Caballeros Orchestra B3. Expo ’67 (Silhouette) - The Diamonds B4. Look Away - The Diamonds B5. James Bond - Los Caballeros Orchestra B6. Keino Ska (Tribute to Kenya’s Keino) - Los Caballeros Orchestra B7. Danger Man (Climb Every Mountain) - Desmond Tucker & Los Caballeros Orchestra
-
7" All My Loving / You Don't Know - Prince Buster / Righteous Flames|Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Prince Buster / Righteous Flames [All My Loving / You Don't Know] Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-004 7inch *ロッカシャッカより以前リリースした7インチもすでにオークションで4万円を超える、バスターのなかでも最も人気があり、かつ入手困難なキラーロックステディ「All My Loving」(ビートルズのカバー)。 カップリングはライチャス・フレイムスがスタジオ・ワンに残したレア・ロックステディの別バージョン。 https://www.youtube.com/watch?v=xqHF8UMzHGo
-
7" Blue Yes Blue / Love Each Other - Dawn Penn / Prince Buster | Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Dawn Penn / Prince Buster [Blue Yes Blue / Love Each Other] Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-00 2 7Inch *「No No No (You Don’t Love Me)」でお馴染み、歌姫ドーン・ペンによるイントロのピアノが切なくも美しい ロックステディ最高峰「Blue Yes Blue」とプリンス・バスターのレア・ロックステディ「Love Each Other」のカップリング https://www.youtube.com/watch?v=-KeeM3iRLeA
-
7" Long Day Short Night / Rock & Shake - Dawn Penn / Prince Buster |Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Dawn Penn / Prince Buster [Long Day Short Night / Rock & Shake] Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-016 7Inch *1965年にスカのアメリカ的解釈によりディオンヌ・ワーウィックやシレルズが歌ったことで知られる楽曲。バスターとドーン・ペンはそれを1年後に逆 輸入、初期ロックステディというよりは、後期スカのようにテンポを落としたアレンジは、原曲よりバカラック&デイビッドの作風にハマっている。英リオよりリリース、A面は「アー・ユー・シュアー」。この曲もバカラック&デイビッドの作。ディオンヌ・ワーウィックのアルバム「ヒア・アイ・ア ム」に提供された。 https://www.youtube.com/watch?v=A6SXZXoYpkg 裏面はバスターの独特なディージェイ、レイドバックしたスタイル、口笛をフィーチャーした「ニュー・ダンス」(ロックステディ)。1967年リリース。「ダ ーク・エンド・オブ・ザ・ストリート」からホーンセクションを抜き、深いエコーを施したトラックは、サウンドシステムでプレイされてこそ、その真 価を発揮する。50年経ったいまでも、その輝きが失われないタイムレスな作品。 https://www.youtube.com/watch?v=5K7tV6Sl7jw
-
7" Stop That Train / Stir The Pot - Spanish Town Skabeats / Prince Buster |Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
Spanish Town Skabeats / Prince Buster [Stop That Train / Stir The Pot] Prince Buster / Rock A Shacka (Jp) RSPB7-017 7Inch *人気の一曲であり、英国では 1965 年にブルービート Bb365 で発売。Spanishtonians として知られるグループの別名義。のちにキース&テックスがデリック・ ハリオットのものでカバーしたロックステディがよく知られている。裏のStir The Pot初出は 1969 年の Lp ” Wreck A Pum Pum” であるが、録音は 60 年代前半 https://www.youtube.com/watch?v=-PuAI2Z1tLs https://www.youtube.com/watch?v=KtJScAb7KuE
-
10" Door Peeper / All The Way - Burning Spear & Roland Alphonso / Willie Williams| Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,980
SOLD OUT
Burning Spear & Roland Alphonso / Willie Williams Door Peeper / All The Way Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! Side-A バーニング・スピアーのクラシック『ドア・ピーパー』のバージョン。セドリック・ブルックスのサックが中盤から登場する。 独特の語りから始まるこの曲は、ギタリストのアーネスト・ラングリンが編曲。トランペットはデイヴィッド・マッデン。 Side-B LP『アルマゲドン・タイム』(1982)に収録されている一曲。『アルマゲドン・タイム』は 70 年代後半から 80 年代の初めにもっ とも人気のあったシングル。 A. Door Peeper - Burning Spear & Roland Alphonso B. All The Way - Willie Williams 10inch RSCS12-001
-
7" Home Ward Bound - / Home Ward Bound Dub - Freddie McGregor / Freddie & Brentford Rockers| Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Freddie McGregor / Freddie & Brentford Rockers Home Ward Bound - / Home Ward Bound Dub Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! * エクスクルーシヴのダブプレート・ミックス。再発のCD「ボビー・バビロン」に収録されている、既発の7インチや LP のミックスとは異なる。フルートはおそらくトミー・マクック。 A. Home Ward Bound - Freddie McGregor B. Home Ward Bound Dub - Freddie & Brentford Rockers 7Inch RSCS7-011
-
7" You Hold The Handle / Black Is Black - The Conquerers / Freedom Singers| Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
The Conquerers / Freedom Singers You Hold The Handle / Black Is Black Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! Side-A アストン・キャベル、ベイジル・デイリー、リーフォード・フレミングからなるコンカラーズは、ソニア・ポッティンジャー、ジョ エル・ギブソン等、広くレーベルをまたいで活動していた。デューク・リードでは美しい『ロンリー・ストリート』を発表。本作は、 1972 年に英 FAB のブランクでリリース。レアである。 Side-B ストレンジャー・コールとウィンストン・フランシスによるデュオ。メイン・ヴォーカルはストレンジャーが取り、ウィンスト ンのリードは数カ所のみ。 A. You Hold The Handle - The Conquerers B. Black Is Black - Freedom Singers 7Inch RSCS7-010
-
7" Sweet Child / Instrumental - Freddie McGregor / Brentford Rockers | Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Freddie McGregor / Brentford Rockers Sweet Child / Instrumental Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! Side-A 1982 年の LP『アイ・アム・レディ』に収録、7インチではマニー・ディスクより 70 年代中盤にリリースされている。1973 年ジョ ニー・マティスの『アイム・カミング・ホーム』に収録されたリンダ・クリードとトム・ベルによる楽曲のカバー。バッキング・ボー カルはエニッド・カンバーランドとアーネスト・ウィルソン。 Side-B ソプラノ・サックス、テナー・サックスをフィーチャーしたタイトル不明の未発表曲。1970 年代後期にスタジオ・ワンでソプラノ、 テナー・サックスを吹いていたデニス” スカ” キャンベルかもしれない。 A. Sweet Child - Freddie McGregor B. Instrumental - Brentford Rockers 7Inch RSCS7-009
-
7" Jah Light / Jah Light Dub - Ruben Alexander / Brentford Disco Set|Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Ruben Alexander / Brentford Disco Set Jah Light / Jah Light Dub Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! ジュダ・エスケンダー・タファリのクラシックのダブプレート・ミックス。サックスはルーベン・アレクサンダー。ほかのミュー ジシャンについては、ピーター・アイのインタビューでジュダ・エスケンダー・タファリがこう語っている。「そう、パブロフ(ブ ラック)、バガ(アール・ウォーカー)、ソーウェル(ノエル・ベイリー)がギターだった。フレディー・マクレガーがドラムだ。 Side B CD盤ボーナス・トラック。 A. Jah Light - Ruben Alexander B. Jah Light Dub - Brentford Disco Set 7Inch RSCS7-008
-
7" Chinese Beauty / Plea My Cause - Lennie Hibbert / Main Roots | Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Lennie Hibbert / Main Roots Chinese Beauty / Plea My Cause Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! Side-A オリジナルはブランクでリリースされ、その後ドッド氏のサブ・レーベル、Sight ‘N Soundからリリースされた。アルファ・スクー ルのバンドリーダーで、ヴィブラフォン奏者のレニー・ヒバートによるオリエンタルな雰囲気の楽曲。ジャッキー・ミットゥー による巧みな伴奏が聴かれる。日本でも人気の 1 曲。 Side-B CD盤ボーナス・トラック。 1973 年(?)にブランクでリリースされた正体不明のデュオによる楽曲。聖書を引用した、心温まるルーツ・チューンである。 A. Chinese Beauty - Lennie Hibbert B. Plea My Cause - Main Roots 7Inch RSCS7-007
-
7" Born A Freeman / Dirty People - Al & Freddie / Roy Richards | Studio 1 / Rock A Shacka (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Al & Freddie / Roy Richards Born A Freeman / Dirty People Studio 1 / Rock A Shacka (Jp) * 45s from ''PIRATES CHICE 2'' スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」から世界初のリイシューを含めた6タイトル一気に発売!! Side-A スタジオ・ワンのカタログの中で最もレアな作品。現在コレクター向けのサイト、ディスコグズで 2000 ポンド(約 27 万円) の高値が付いている。もちろん内容も素晴らしい。 Side-B CD盤ボーナス・トラック。 盲目のシンガーであり、ハーモニカ奏者であるロイ・リチャーズが 1972 年に発表。FAB のブランクでリリースされた。 A. Born A Freeman - Al & Freddie B. Dirty People - Roy Richards 7Inch RSCS7-006
-
CD盤 Let's Go To The Dance - Prince Buster Rocksteady Selection
¥2,420
SOLD OUT
Prince Buster Rocksteady Selection [Lets Go To The Dance] Rock A Shacka (Jp) CD盤 20曲入り **表題曲「Lets Go To The Dance」を皮切りにドーン・ペン「Blue Yes Blue」やビートルズ・カヴァー「All My Loving」ラリー・マーシャルの「Wooden Heart」はローランド・アルフォンソ「 Rocking To The Feild」に直結のロングミックス。エロル・ダンクリーの「King & Queen」の元曲「 My Future Ahead Of Me」は未発表のキラーチューン。最高のバスター・プロダクションのロック・ステディを 20曲。 Track List 1. Lets Go To The Dance - Prince Buster 2. Blue Yes Blue - Dawn Penn 3. You Don't Know - Righteous Flames 4. Suspicion - Larry Marshall 5. Love Oh Love - Prince Buster 6. Wooden Heart 〜 Rocking To The Field - Larry Marshall & Roland Alphonso (Unreleased Full Length Versiton) 7. Walking Down The Avenue - Daltons 8. Love Each Other - Prince Buster 9. Long Day Short Night - Dawn Penn 10. Red Eye Gal - Freddie McKay 11. All My Loving - Prince Buster 12. To Be Loved - Prince Buster 13. Young Love - Righteous Flames 14. Broken Heart - Larry Marshall 15. Rock & Shake - Prince Buster 16. Giving You A Try Girl - Freddy McKay 17. My Future Lies Ahead Of Me - Errol Dunkley (Unreleased) 18. To Be A Lover - Teddy King 19. Somebody Help Me - Hortense Ellis 20. Miami Beach - Buster All Stars
-
7” Wonder No More - Andy & Joey / Heaven & Earth - Don Drummond & Roland Alphonso Coxsone
¥1,650
Andy & Joey / Don Drummond & Roland Alphonso Wonder No More / Heaven & Earth Coxsone / Rock A Shacka (Jp) 7" A. Wonder No More - Andy & Joey B. Heaven & Earth - Don Drummond & Roland Alphonso RSCS7-005 ルーベン”アンディー”アンダーソンとジョアン”ジョーイ”デニスのデュオは、スカタライツとの録音でヒットを飛ばした最初期のシンガーである。彼らの色褪せることのない名曲『ユア・ワンダリング・ナウ』は、スペシャルズとエイミー・ワインハウスにカバーされたことで有名である。『ワンダー・ノー・モア』はその続編であり、スカタライツがヒットの公式にのっとで花を添えている。 「ドンがソロを吹くとき、まるで天と地を引き裂こうとしているようだった!」ニブがこう語ったのが、レコーディング時のプレイバック中か、後日かは定かでないが、ドラモンドのソロが放つパワー、重力には目を見はるものがある。『ヘヴン・アンド・アース』は、ローランド・アンド・ポーウィーとポート・オ・ジャムからリリースされた『ロール・オン・スウィート・ドン』と混同されがちであるが、理由は、ジャマイカ盤オリジナルLP で『ロール・オン・スウィート・ドン』とミス・クレジットされたためだ。さらに、1991 年にハートビート・レコーズがまた『ロール・オン・スウィート・ドン』とクレジットした上に、(ヘヴン・アンド・ヘル)と付け加えたために、この混乱は一層複雑になってしまった。2 曲とも初のシングル化。
-
7" Simmer Down / How Many Times - The Wailers Coxsone
¥1,650
SOLD OUT
The Wailers Simmer Down / How Many Times Coxsone / Rock A Shacka (Jp) 7" A. Simmer Down - The Wailers B. How Many Times - The Wailers RSCS7-004 1 *「シマー・ダウン」は、スカ・クラシックであり、ウェイラーズの代表曲である「ワン・ラブ」 とならぶ最高峰である。歌詞は、ことわざの「Chicken merry」と「What sweet nanny goat a go run him belly」* を引用して(空から鷹に狙われてるのに気づかず、ニワトリは陽 気にはしゃいでいる。山羊は病気になるまで草を食べるのをやめない)、傍若無人なルードボー イたちへ警告している。『ハウ・メニー・タイムズ』は、ウェイラーズがスカタライツととも にスタジオ・ワンで行った最初のセッションで録音されたラブリーなドゥーワップ・スカ。
-
7" Change Your Gear - The Blue Beats / Lee Harvey Jnr. - Roland Alphonso & The Ska-Ta-Lites Studio One
¥1,650
The Blue Beats / Roland Alphonso & The Ska-Ta-Lites Change Your Gear / Lee Harvey Jnr. Studio One / Rock A Shacka (Jp) 7” A. Change Your Gear - The Blue Beats B. Lee Harvey Jnr. - Roland Alphonso & The Ska-Ta-Lites Rscs7-003 *先述の The Blue Beats が残した一曲。“Finger Mash”と同じセッションと思われる。 “Lee Harvey JNR.”は、スカタライツのフロント 5 人全員がソロを回す、珍しいパターンの 1 曲。 オリジナル・カップリングで初のリイシュー! レア。
-
7" Gal & Boy - The Gaylads / 20-75 - Roland Alphonso Studio One
¥1,650
The Gaylads / Roland Alphonso Gal & Boy / 20-75 Studio One / Rock A Shacka (Jp) 7" A. Gal & Boy - The Gaylads B. 20-75 - Roland Alphonso RSCS7-002 *ゲイラッズがスタジオ・ワンに残した傑作「GAL & BOY」。ジャマイカの童謡をここまで粋なスカにアレンジするコクソン・ドッド、スカタライツの力量に注目したい。カップリング 「20-75」は、ランペッターのウィリー・ミッチェルが 1964 年 3 月にリリースし(カタログ番号がそのままタイトルとなっている)、R&B チャートで 31 位にランクインした曲がオリジナル。 スカタライツが何年も演奏してきたかのような完成度だが、同時期のヒット曲で、しかもオリ ジナルを凌ぐ秀逸なカバーだ。どちらも世界初のリイシュー。
-
7" Finger Mash - The Blue Beats Studio One
¥1,650
The Blue Beats / The Ska-Talites Finger Mash / Salt Lane Ska Studio One / Rock A Shacka (Jp) 7" A. Finger Mash - The Blue Beats B. Salt Lane Ska - The Ska-Talites RSCS7-001 *The Blue Beats はこの曲と”Change Your Gear”のみリリースした謎のグループ。スカタ ライツ絶頂期の演奏とヤーディーな歌のバランス感が絶妙。トランペット・ソロのかけ声は リー・ペリー。”Salt Lane Ska”は、アルバム”This Is Jamaica Ska”に収録されている” Salt Lane Gal”と同じ曲であるが、ミックスが微妙に違う。オリジナル・カップリングでの再発。 レア
-
LP盤 V.A. - Pirates Choice 2 |Studio 1 Rock A Shacka RSCSLP-003
¥3,080
SOLD OUT
V.A. [ Pirates Choice 2 ] Studio One / Rock A Shacka (Jp) LP PIRATES CHOICE 2 RSCSLP-003 *スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」。 本作は、ヨーロッパのコレ,クター・マーケットで高値をつけるレア・チューンを中心に、 初心者でも楽しめるような選曲になっている。1 曲目の「1. Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor」は、スタジオ・ ワンのカタログの中で最もレアな作品。現在ディスコグズで 2000 ポンド(約 27 万円) の高値が付いている。もちろん内容も素晴らしい。M-3「Homeward Bound / Freddie McGregor」、M-5「Jah Light / Cedric Brooks」はエクスクルーシヴのダ ブプレート・ミックス。M-11「Instrumental / Brentford Rockers」はイギリスで は有名なキラー・ダブ・プレート。もちろん世界初のリリースである。オリエンタル・ ムード溢れる M-7「Chinese Beauty / Lennie Hibbert」は、ヒバートのヴィブラフォ ンにからみつくようなジャッキー・ミットゥーの伴奏も素晴らしい、日本でも人気の 一曲。 スタジオ・ワン・コレクターが最後にたどり着くと言われているレアかつ良質な 70’s のトップ・チューンをコンパイルしたロッカシャッカの新作。 スティーヴ・バロウ氏のライナー・ノーツも秀逸。 **The continuation of “Pirates Choice” from Studio One, the top compilation album of 70’s roots rock and soul reggae in 1981. This set includes rare tunes that mark high prices in European collector market mainly, but at the same time, are designed so that beginners can enjoy entire album. “Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor”is one of the most sought-after tunes in the Studio One catalogue, currently valued at more than £2000 on the collector site‘Discogs’. Luckily, it’s a great record. “Homeward Bound / Freddie McGregor”,“Jah Light / Cedric Brooks”are exclusive dub plate mixes and“Instrumental / Brentford Rockers”is a famous dub killer dub plate in UK scene. Of course, they are previously unreleased. “Chinese Beauty / Lennie Hibbert”has a suitably oriental-sounding melody, with the former bandleader at Alpha School on vibes, ably assisted by organist Jackie Mittoo. Rarities but goodies of 70’s top tunes that the seasoned collector reach after struggles. This is new compilation from Rocka Shacka with brilliant line Track List * A01. Born A Freeman / Al & Freddie * A02. Door Peeper - Burning Spear & Cedric Im Brooks * A03. Home Ward Bound - Freddie McGregor* * A04. Black Is Black - Freedom Singers (Stranger Cole & Winston Francis) * A05. Jah Light - Cedric Im Brooks* * A06. All The Way - Willie Williams * B01. Chinese Beauty - Lennie Hibbert * B02. TYou Hold The Handle - The Conquerers * B03. I Can Feel It - Owen Gray * B04. Sweet Child - Freddie McGrego * B05. Instrumental - Brentford Rockers * B06. Heart Breaker - Cool Operator
-
7” Trying Man / Dub - Tony Barrett Isabel
¥1,350
SOLD OUT
Dony Barrett Trying Man / Trying Dub Isabel / Rock A Shacka (Jp) 7" Trying Man / Trying Dub Dony Barrett DB014 *日本ではまるで知られていない曲だがヨーロッパでの評価は高くYOUTUBEでは20万回以上再生されている。オルガンのシンプルなイントロが胸にしみる、ディープなワンナウェイ・ルーツ・ボーカル。
-
【CD盤】V.A. - Pirates Choice 2 |Rock A Shacka 【RSCSCD-003】
¥2,420
V.A. [ Pirates Choice 2 ] Rock A Shacka (Jp) *11月14日発売 こちらの商品は、CD盤となります。 RSCSCD-03 スタジオ・ワンが 1981 年にリリースしたルーツ・ロック、ソウル・レゲエの傑作コ ンピレーションの続編「Pirates Choice 2」。 本作は、ヨーロッパのコレクター・マーケットで高値をつけるレア・チューンを中心に、 初心者でも楽しめるような選曲になっている。1 曲目の「1. Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor」は、スタジオ・ ワンのカタログの中で最もレアな作品。現在ディスコグズで 2000 ポンド(約 27 万円) の高値が付いている。もちろん内容も素晴らしい。M-3「Homeward Bound / Freddie McGregor」、M-5「Jah Light / Cedric Brooks」はエクスクルーシヴのダ ブプレート・ミックス。M-11「Instrumental / Brentford Rockers」はイギリスで は有名なキラー・ダブ・プレート。もちろん世界初のリリースである。オリエンタル・ ムード溢れる M-7「Chinese Beauty / Lennie Hibbert」は、ヒバートのヴィブラフォ ンにからみつくようなジャッキー・ミットゥーの伴奏も素晴らしい、日本でも人気の 一曲。 スタジオ・ワン・コレクターが最後にたどり着くと言われているレアかつ良質な 70’s のトップ・チューンをコンパイルしたロッカシャッカの新作。 スティーヴ・バロウ氏のライナー・ノーツも秀逸。 The continuation of “Pirates Choice” from Studio One, the top compilation album of 70’s roots rock and soul reggae in 1981. This set includes rare tunes that mark high prices in European collector market mainly, but at the same time, are designed so that beginners can enjoy entire album. “Born A Freeman / Al Campbell & Freddie McGregor”is one of the most sought-after tunes in the Studio One catalogue, currently valued at more than £2000 on the collector site‘Discogs’. Luckily, it’s a great record. “Homeward Bound / Freddie McGregor”,“Jah Light / Cedric Brooks”are exclusive dub plate mixes and“Instrumental / Brentford Rockers”is a famous dub killer dub plate in UK scene. Of course, they are previously unreleased. “Chinese Beauty / Lennie Hibbert”has a suitably oriental-sounding melody, with the former bandleader at Alpha School on vibes, ably assisted by organist Jackie Mittoo. Rarities but goodies of 70’s top tunes that the seasoned collector reach after struggles. This is new compilation from Rocka Shacka with brilliant liner
-
【CD盤】V.A. - This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites |Studio One / Rock A Shacka
¥2,420
V.A. [This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites] Studio One / Rock A Shacka (Jp) 【RSCSCD-02】 こちらの商品はCD盤となります。 *13~16曲は、LP盤には含まれていません。 *ウェイラーズ「SIMMER DOWN」「HOW MANY TIMIES (DO YOU REMEMBER)」、ジ ャ ッ キ ー・オ ペ ル「PUSH WOOD」「SIT DOWN SERVANT」等、1964~65 年、スカ黄金期のトップチューンを収録した、コクソン / スタジオ・ワンを代表するスカ・コンピレーション。アンディー&ジョーイ「WONDER NO MORE」は、スペシャルズや エイミー・ワインハウスがカバーした永遠のスカ・クラシック 「YOU’ RE WONDERING NOW」の 続 編。WILLIE MITCHELのカバ ー 「20-75」は、オリジナルの LP バージョンから、より完成度の高い7インチ・バージョンへ差し替えている。ドン・ドラモンド「HEAVEN & EARTH」は、オリジナル LP、再発ともに「ROLL ON SWEET DON」 とミス・クレジットされたいたが、こちらが正式タイトルである。 **CD には、同時期の録音である、ブルー・ビーツ、ゲイラッズ、スカタライツのレア・スカを4曲追加。 This is the iconic Ska compilation from Coxsone / Studio One including top tunes like The Wailer’ s “Simmer Down” “How Many times (Do You Remember)” and Jackie Opel’ s “Push Wood” “Sit Down Servant” released in 1964 - 65, when Ska was at its zenith. Andy & Joey’ s evergreen “You’ re Wondering Now” has been famously covered by The Specials and the late Amy Winehouse. “Wonder No More” was an earnest follow-up. The cover of Willie Mitchell’ s “20-75” is replaced by brushed up 7 inch version. Don Drummond’ s “Heaven & Erth” has been mis credited on original LP & reissues as “Roll On Sweet Don” but this is the right title. CD includes 4 rare ska from Blue Beats, Gaylads & Skatalites recorded in the same period as bonus tracks. Track List 01. Simmer Down - The Wailers 02. Salt Lane Gal - The Ska-Talites 03. Push Wood - Jackie Opel 04. Wonder No More - Andy & Joey 05. Bongo Tango Roland Alphonso 06. Sucu-Sucu - Roland Alphonso 07. 20-75 - Roland Alphonso 08. The Vow - Jackie & Doreen 09. How Many Times - The Wailers 10. Heaven & Earth - Don Drummond & Roland Alphonso 11. Sit Down Servant - Jackie Opel 12. Go, Jimmy, Go - The Wailers 13. Change Your Gear - The Blue Beats* 14. Finger Mash - The Blue Beats* 15. Gal & Boy - The Gaylads* 16. Lee Harvey Junior - Roland Alphonso & The Ska-Talites* * Previously Unreleased 13,14,15,16 are bonus tracks for CD only
-
【LP盤】V.A. - This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites |Studio One / Rock A Shacka
¥3,080
V.A. [This Is Jamaica Ska Presenting Ska-Talites] Studio One / Rock A Shacka (Jp) 【RSCSLP-02】 *ウ ェ イ ラ ー ズ「SIMMER DOWN」「HOW MANY TIMIES (DO YOU REMEMBER)」、ジ ャ ッ キ ー・オ ペ ル「PUSH WOOD」「SIT DOWN SERVANT」等、1964~65 年、スカ黄金期のトップチューンを収録した、 コクソン / スタジオ・ワンを代表するスカ・コンピレーション。アンディー&ジョーイ「WONDER NO MORE」は、スペシャルズや エイミー・ワインハウスがカバーした永遠のスカ・クラシック 「YOU’ RE WONDERING NOW」の 続 編。WILLIE MITCHEL の カ バ ー 「20-75」は、オリジナルの LP バージョンから、より完成度の高い7 インチ・バージョンへ差し替えている。ドン・ドラモンド「HEAVEN & EARTH」は、オリジナル LP、再発ともに「ROLL ON SWEET DON」 とミス・クレジットされたいたが、こちらが正式タイトルである。 **CD には、同時期の録音である、ブルー・ビーツ、ゲイラッズ、ス カタライツのレア・スカを4曲追加。 This is the iconic Ska compilation from Coxsone / Studio One including top tunes like The Wailer’ s “Simmer Down” “How Many times (Do You Remember)” and Jackie Opel’ s “Push Wood” “Sit Down Servant” released in 1964 - 65, when Ska was at its zenith. Andy & Joey’ s evergreen “You’ re Wondering Now” has been famously covered by The Specials and the late Amy Winehouse. “Wonder No More” was an earnest follow-up. The cover of Willie Mitchell’ s “20-75” is replaced by brushed up 7 inch version. Don Drummond’ s “Heaven & Erth” has been mis credited on original LP & reissues as “Roll On Sweet Don” but this is the right title. CD includes 4 rare ska from Blue Beats, Gaylads & Skatalites recorded in the same period as bonus tracks.
Categories