-
10" Mi Feel It ft. Wayne / Roots ft. Ohkuma, Wayne & Galas - Babe Roots|Newdubhall (Jp) NDH-007
¥2,100
予約商品
アーティスト: Babe Roots タイトル: Mi Feel It ft. Wayne / Roots ft. Ohkuma, Wayne & Galas レーベル: Newdubhall (Jp) フォーマット: 10Inch 品番: NDH-007 * 東京のバンド “ Undefined “ によるレーベルNewdubhallから、今年最初のリリースインフォが届きました。ダウンテンポなビートにWayneのダブ・ポエットと裏面はUndefinedのOhkumaによるドラムの聴いたルーツ・ダブの10inch. 発売は4月下旬入荷予定 A: https://www.instagram.com/p/DFMJFFFSbBA/?img_index=1 B: https://www.instagram.com/p/DFMJFFFSbBA/?img_index=2 以下レーベル・インフォ *こだま和文、Deadbeat、Jankaなど国内外のレフトフィールドなモダン・エレクトロニック・ダブのアーティストをリリースする、Undefined主宰のNewdubhall。第7弾は、5年ぶりエレクトロニック・モダン・ダブの象徴的な存在、Babe Rootsをフィーチャーする。 **〈Newdubhall〉、主宰のUndefined、各ソロのデジタル・リリースをはさみ、2025年最初のリリースとなるのは、同レーベルから約5年ぶりとなる、イタリアのアレッサンドロ・ヴェリーナとアンドレア・ペリーニによる、モダン・ダブ / ダブ・テクノ・ユニット、Babe Rootsの10インチのリリースとなる。2017年にリリースされた彼らのアルバム『Babe Roots』は、いまだにリプレスされ続けるロング・セラーとなっており、まさに現在のリズム&サウンド以降のエレクトロニック・モダン・ダブを更新する象徴的な存在と言えるだろう。今回は、両面で〈System Music〉からの2021年のシングル「Through We」にも参加していたWayneのダブ・ポエットをフィーチャー。A面「Mi Feel It」はヒップホップ的なビートを配したダウンテンポ・トラック。B面「Roots」では、UndefinedのOhkumaのドラムをフィーチャーし、特に彼らのなかでもルーツ・レゲエ色が強いトラック。こちらはセネガル出身でイタリアを拠点に活動するシンガー、Galasの歌がゆっくりと空間をたゆたうなか、Wayneのダブ・ポエットが淡々と言葉を紡ぐコンビネーションとなっている。どちらもリリックには、1982年にリントン・クウェシ・ジョンソンとデニス・ボーヴェル・プロデュースでアルバム『Mi Cyaan Believe It』を〈Island〉から出しながら、キングストンで非業の死を遂げたダブ・ポエッツ、マイケル・スミスがクレジットされており(どちらの曲名も同アルバムに同名曲があり)、その作品へのオマージュとも言える内容となっているようだ。両面ともに彼ららしいモノクロームな質感の、ディープな空間が広がるダブ・サウンドを聴かせている。 〈Newdubhall〉の招聘によって、2020年に来日が予定されていたもののコロナ禍の到来で中止となった。今年、来日が予定されている模様だ。
-
7” Pain - Joe Yorke & The Co-Operators|Waggle Dance Records (Uk) WDR12
¥2,500
アーティスト: Joe Yorke & The Co-Operators タイトル: Pain / Dub Full Of Rain レーベル: Waggle Dance Records (Uk) フォーマット: 7Inch 品番: WDR12 * UKブリストルのWaggle Dance Records から Joe Yorke & The Co - Operatorsによる2作品同時リリース。 Mitty Collierの胸を締め付けるような『 Pain 』 のカヴァー。熱いフライング・シンバルと、深くダークなベースがSoulをにじませる。裏面には、Dub Mixが収録。レコードのみの限定発売。 https://www.youtube.com/watch?v=hTp8G2MQm08
-
7” Downbeat Melody - Joe Yorke & The Co-Operators|Waggle Dance Records (Uk) WDR11
¥2,500
アーティスト: Joe Yorke & The Co-Operators タイトル: Downbeat Melody / Downbeat Special レーベル: Waggle Dance Records (Uk) フォーマット: 7Inch 品番: WDR11 * UKブリストルのEeyun PurkinsのWaggle Dance Records よりJoe Yorke & The Co - Operatorsによる2作品同時リリース。 UKの豊かなサウンド・システム文化とDownbeat MelodyことSteve Riceへのトリビュート・ソング。手作りにこだわったスローでスティディながら、粋なヘヴィーウェイト・サウンド。裏面はダブ・ミックス付き https://www.youtube.com/watch?v=HOsN6EdD2z4
-
2× LP” Forward - Bitty McLean Sly & Robbie |Taxi / Silent River / Tabou1 (Uk) SRLP004
¥6,800
アーティスト: Bitty McLean Sly & Robbie タイトル: Forward レーベル: Taxi / Silent River / Tabou1 (Uk) フォーマット: 2枚組LP盤 見開きジャケット 品番: SRLP004 - Deluxe Edition - "It takes skillful man to play Jah music" Joseph Hill Produced by Sly & Robbie, Bitty McLean, Guillaume Bougard Side One a1. Be Accepted https://www.youtube.com/watch?v=wAVJZDZJ4uc&list=PLoF815MhgbSn0lNHiRF4lXIIVlOGTlS6W&index=1 a2. Back In My Arms a3. Let's Make Up Side Two b1. Love Has Gone b2. One Nation b3. The Best Part Side Three c1. Beauty You Are c2. The Need In Me c3. Glass House Side Four d1. Far as Eye Can See d2. Where Is Your Love
-
7" Natty Horns / Horns Dub - Add & Hayami / Sahara | Bim One Production (Jp) BIMP7002
¥2,200
SOLD OUT
アーティスト: Add & Hayami / Sahara タイトル: Natty Horns / Horns Dub レーベル: Bim One Production (Jp) フォーマット: 7inch 品番: BIMP7002 * Bim One Production 新作のリリース! 今回は、2024年1月にリリースしたMC JA-GEをフィーチャリングした 曲”Natty Easy”の同オケで、去年東京ダブアタック2023で共演したホーン隊ADD & HAYAMIを迎え完成した 一曲”Natty Horns”。カップリングには、DubヴァージョンとしてUndefinedのSaharaを迎えたDub mixが収録。 https://bimoneproduction.bandcamp.com/album/natty-horns-ep
-
7” Jungle Lion / Freak Out Skank - Lee Perry / The Upsetters |Skank & Groove (Eu) SAG007
¥2,500
SOLD OUT
アーティスト:Lee Perry / The Upsetters タイトル: Jungle Lion / Freak Out Skank レーベル: Skank & Groove (Eu) フォーマット:7inch 品番: SAG007 * リー・ペリーのファンキー・レゲエ・カヴァー再発盤。”愛と幸せ”を”ジャングルのライオン”と題し、ペリーのセンスが爆発した大人気曲。ライオンのうめき声に耳を傾けるとその深いジャングルの中へ迷い込まれます。 https://www.youtube.com/watch?v=AWU_26mBPpk
-
7" Kingston Be Wise (Original Mix) - Protoje | Don Corleon Records (Eu)
¥2,200
SOLD OUT
Protoje Kingston Be Wise (Original Mix) / Kingston Be Wise (Dub Mix) Don Corleon Records (Eu) DCREU018 7Inch Riddim: England Be Nice / Rude Boy Be Nice https://www.youtube.com/watch?v=FFA5e_1Mrvo
-
7" Who Knows - Protoje, Chronixx |Overstand Entertainment
¥2,200
SOLD OUT
Who Knows - Protoje, Chronixx Protoje, Chronixx Who Knows / Dub Mix Overstand Entertainment(Eu) OVERSTAND008 7Inch A: Protoje , Chronixx Who Knows
-
12” Righteous Strings - Ras Divarius Feat. Dub Kazman |Rough Signal Records (Jp) RSR12011
¥3,300
アーティスト: Ras Divarius Feat. Dub Kazman タイトル: Righteous Strings レーベル: Rough Signal Records (Jp) フォーマット:12Inch 品番: RSR12011 A1. Righteous Strings Inst A2. Righteous Strings Dub Mix B1. Righteous Strings Dub Mix 2 B2. Righteous Strings Heavy Mix * Rough Signal Records の20作目となる記念すべきリリースに、GYPSY DUB などのヒットチューンを持つヴァイオリニスト、RAS DIVARIUS をプロデュース。 今作では、90年代初期に使用されていたドラムシンセやベースを主に駆使し、イントロからベー スが入ってくる王道の90s スタイルの MIX を表現している。 A2に収録されている DUBMIX も、オーセンティックな DUB が収録されており、B 面にはベース好きには堪らない、ヘヴィーベース MIX を収録。 RAS DIVARIUS と DUB KAZMAN で作り上げた、壮大なストーリーが詰まった最高の哀愁ステッパー ルーツチューン。 -Info- Violin by Ras Divarius Produced & Mixed by Dub Kazman Mastered by Pressure Mastering Artwork by damStern
-
Mix CD” Wareta Kokoro Ni Kintsugi (われたこころにきんつぎ) - Seekersinternational & Juwanstockton |Riddim Chango (Jp) RCCD001
¥2,380
アーティスト: Seekersinternational & Juwanstockton タイトル: Wareta Kokoro Ni Kintsugi (われたこころにきんつぎ) レーベル: Riddim Chango (Jp) フォーマット: CD 品番: RCCD001 試聴リンク https://riddimchango.bandcamp.com/album/seekersinternational-juwanstockton-wareta-kokoro-ni-kintsugi-mix-cd * 2024年のビッグ・リリースの1つ〈Riddim Chango〉からのseekersinternational & juwanstockton「Kintsugi Soul Steppers」の続編とも言えるスピンオフMIXCDがリリース! サンプリング〜カットアップ&エディットで魅せる独創的ダブ表現、曲間がシームレスに繋がったミックステープ的感覚のアルバム構成など、SKRSの場合は作品とMIXの境目が曖昧だが、今作もオリジナル作品と肩を並べる傑作に仕上がっている。 アダルトに濡れたシルキーな80s Soul~Slow JamやLovers Rock、Screwedしたシティポップをカットアップ&コラージュ・エディットしたサイケデリック・メロウなLO-FI異形ダブ〜トリッピー近未来ソウル・ワールド。そして、繋ぎ目を隠すのではなく目立たせる「金継ぎ」の役割を務めるのは80年代日本のトレンディドラマ?の日本語セリフ。これを多用しカットアップ&曲間にコラージュしていくことで断片的な記憶/情景を繋ぎ合わせ、音楽と共に新たなストーリーに仕立てあげる様は、まさしく金継ぎによって新たな模様が加えられ唯一無二の特別な作品が生まれるがごとくであり、「Kintsugi Soul Steppers」にも見られた80年代、きらびやかなジャパン/トーキョーへのノスタルジックな眼差しなどvaporwave感は増幅されつつも不思議と”照れずに”聴けるのは彼らのベースにあるレゲエ/ダブ感覚とセンスの良さゆえだろうか。SKRS流に「われたこころにきんつぎ」を施すことによって、どこにもなかった過去(ありえなかった未来?)への幻想を掻き立てるSF的世界観をフレッシュに煌めかせていて、何度でもずっと聴いていたくなる。 text by NOOLIO (ARRROUND Wicked Sound Maker)
-
2× 7” Ya Llegó (10th Anniversary) - Ticklah| NYC Trust (Us) NYCT-7091
¥4,180
SOLD OUT
アーティスト: Ticklah タイトル: Ya Llegó ( 10th Anniversary ) レーベル:NYC Trust (Us) フォーマット: 7Inch × 2枚 品番:NYCT-7091 * 10周年企画!Easy Star All-Starsの鬼才プロデューサーTicklahがラテン/サルサの名曲をレゲエ・サウンドで再構築した作品集。ニューヨークを代表するラテン・アンセム ”El Día de Mi”のヴォーカル&ダブと2007年Ticklah自身のアルバムからエディ・パルミエリの2曲を含んだ7Inch2枚組。 El Dia De Suerte (Vocal) (feat. Mayra Vega) https://www.youtube.com/watch?v=Xq1RmOZ4byI Mi Sonsito (feat. Mayra Vega) https://www.youtube.com/watch?v=hccpt3oaN0Q El Dia De Suerte (Dub) https://www.youtube.com/watch?v=AiN1YR0KuzI Si Hecho Palante https://www.youtube.com/watch?v=WewOtQUX7zM
-
LP” More Relation – More Relation|Roots Vibration (Eu) ROOTS44
¥4,180
SOLD OUT
アーティスト: More Relation タイトル: More Relation レーベル: Roots Vibration (Eu) フォーマット: LP盤 品番: ROOTS44 * USルーツ傑作再発LP盤。70s後期NYで多くのジャマイカン・アーティストのバックバンドとして活動したルーツロックバンドMore Relationによる1stアルバム。Jahoviah's Kingdom, Solves Themなどのシングルカット数曲を含む全10曲。 A1 Freedom https://www.youtube.com/watch?v=nRiPqUhxI2U A2 Loving You A3 Jahoviah's Kingdom https://www.youtube.com/watch?v=e6DO9P3ObyI A4 Solve Them https://www.youtube.com/watch?v=R6-geI7duwc&t=4s A5 Things & Time B1 Braves B2 Cartoon Actor B3 Don't Be Angry B4 Fascinating Yourself B5 Hard Times
-
12” Be Careful - Matthew McAnuff|Roots Vibration (Eu) ROOTS52
¥2,980
アーティスト: Matthew McAnuff タイトル: Be Careful レーベル: Roots Vibration (Eu) フォーマット: 12Inch 品番: ROOTS52 * 2009年リリースMatthew McAnuffの名作ルーツが初再発。オリジナル・テイクに別テイク/ダブ・ヴァージョンの3曲入り12inch。 A. Be Careful B. Be Careful(alternate mix) B. Version (alternate mix) https://www.youtube.com/watch?v=7lB3gPKLKlg
-
LP盤 Tales of Reality - Kumar meets The 18th Parallel|Fruits Records / Easy Star Records FTR065
¥4,400
アーティスト: Kumar meets The 18th Parallel タイトル: Tales of Reality レーベル:Fruits Records / Easy Star Records フォーマット:LP盤 品番:FTR065 *元Raging Fyahのリード・ヴォーカルKumarと、Fruits Recordsのスタジオ・バンドThe 18th Parallelによるヴォーカルとダブの素晴らしいショーケース・アルバム。レゲエの黄金時代に敬意を表したモダン・クラシック・ルーツ・ロック・レゲエ。ミックスとダビングはTIPPY-IとZion I KingsのJAH DAVIDが担当。Easy Star Records とFruits Recordsのコラボレーション作品。 1. Salvation https://www.youtube.com/watch?v=-DNzjKy-qE4 2. Salvation Dub 3. World Wide Love https://www.youtube.com/watch?v=hTwslWEMizk 4. World Wide Love Dub 5. Clean Up Your House 6. Clean Up Your House Dub 7. Things We Once Knew (Extended Mix) 8. Never Give Up 9. Never Give Up Dub 10. Everything Takes Time 11. Everything Takes Time Dub
-
LP盤 Downtown Sessions- The 18th Parallel|Fruits Records (Eu) FTR048
¥4,400
アーティスト: The 18th Parallel タイトル:Downtown Sessions レーベル: Fruits Records (Eu) フォーマット:LP盤 品番:FTR048 * 伝説のドラマーであり映画RockersのスターでもあるHorsemouthとともに、ジュネーブとキングストン・ダウンタウンとの間で長年にわたって行ったスタジオ・セッションの作品。2022年作品 A1. Cornell Campbell - Lovely Feeling https://www.youtube.com/watch?v=9eMK7_oM_tU A2. I Kong & Max Romeo - Just Like The Rainbow A3. Fred Locks - The System Is A Fraud https://www.youtube.com/watch?v=pr6bDAyPXqM A4. The Silvertones - Only Me A5. Leroy Brown - Times Tough B1. Big Youth - Man With A Mission https://www.youtube.com/watch?v=J5vJq0tSCf4 B2. Ras Michael - Ride On B3. Hopeton James - It's Just A Wonder B4. Lala Love - River
-
7” Steam Fish - Nazamba, Stinky Jim| Ital Breakfast (Eu) ITAL7001
¥2,300
アーティスト:Nazamba, Stinky Jim タイトル: Steam Fish / Steaming Version レーベル: Ital Breakfast (Eu) フォーマット:7Inch 品番:ITAL7001 * 今は亡きジャマイカン・ダブ・ポエトリストNazambaをフューチャーしたKing David Soundsystem / Ital Breakfast による第一弾シングル。憧れの女性をジャマイカの伝統魚料理に例えて詩った作品。 https://soundcloud.com/stinky-jim/steam-fish-ft-nazamba
-
7” More Love In The City - Jah Schulz Meets I Fi |Infinite Density Records (Eu) IDR004
¥2,420
アーティスト:Jah Schulz Meets I Fi タイトル: More Love In The City / More Dub In The City レーベル:Infinite Density Records (Eu) フォーマット:7Inch 品番:IDR004 * 2023年に始動したドイツのダブ・ミュージックレーベルがシンガー I Fi をフューチャーした第4弾シングル。裏面には低音の効いたDub Version付き https://www.youtube.com/watch?v=hUwNDlUhBRk https://www.youtube.com/watch?v=pVYVa3y-NFM
-
7” Rizla / Who is DirtyHarry? - Soul Fire|Rewind Dubs (Jp) RWDS7-001
¥1,980
アーティスト: Soul Fire タイトル:Rizla / Who is DirtyHarry? レーベル:Rewind Dubs (Jp) フォーマット:7Inch 品番:RWDS7-001 *Rewind Dubsレーベルの国産ジャパニーズ・ダブ復刻シリーズ第3弾。 関西が誇るダブマスターHav率いるリヴィングレジェンドなDUBバンドSOUL FIREのアーカイブからピックアップし初のシングルカット! Aサイドは200年代初期の国産Dub史重要作「Soul Fire」からクレイジーなエフェクト処理に妖しさ満点のサックスとエキゾチカなギターが絡み合う、ありそうでないステッパーサウンドを披露する「Rizla」が初のシングルカット!そしてカップリングには、重厚かつどこかブルージーなウエスタンのような世界観が最高に痺れる未発表曲「Who is DirtyHarry?」を収録。限定150枚のエ クスクルーシヴ! https://on.soundcloud.com/dE87UdhvyG3heGS16
-
LP盤 Sounds From The Fridge - The Co-Operators & Friends |Waggle Dance Records (Uk) WDR10
¥4,950
アーティスト: The Co-Operators & Friends タイトル: Sounds From The Fridge レーベル: Waggle Dance Records (Uk) フォーマット: LP 品番: WDR10 * ブリストル発、ジャマイカ・ヴィンテージ・サウンドをトリビュートして作られたハンドクラフト・レゲエ・ミュージック!レーベル・オーナーのEeyun Parkinsが主体のハウス・バンドThe Co-Operatorsと、Pupa Jim, Joe Yorke, Kitmaなど7人のシンガーが参加した11曲入りアルバム。レゲエとロックステディを独自のオーセンティックでノスタルジックなものに仕上げた素晴らしい楽曲は、リスナーの心に響き、足を動かすことだろう。歌詞カード付き A1 Hard Road Lead Guitar – Sam "Big Chip" Huelin Vocals – Joe Yorke https://www.youtube.com/watch?v=l9LOsM6idZw A2 Nefarious Harmonium – Perkie Harmonium, Backing Vocals – Joe Yorke Lead Vocals – Kitma A3 So Alienated Lead Guitar – Ian 'Upsettah' Burgess Lead Vocals – Perkie A4 The Dog Lead Guitar – Ian 'Upsettah' Burgess Saxophone – Graeme Smith A5 Why We Got Lead Guitar – Ian 'Upsettah' Burgess Vocals, Lyrics By, Recorded By [Vocals] – Pupajim https://www.youtube.com/watch?v=atTRP9adtQ8 B1 The Window Lead Vocals, Lyrics By – Kitma B2 Beneath The Sun Lead Guitar, Recorded By [Guitar] – Sam "Big Chip" Huelin Vocals, Lyrics By – Bee Dinall, Rebekah B3 Over Yonder Harmonium, Backing Vocals – Joe Yorke Lead Guitar – Ian 'Upsettah' Burgess Lead Vocals, Harmonium – Perkie B4 Cosmic Heights Featuring – The Misty Tops Harmonium, Backing Vocals – Joe Yorke Lead Vocals, Lyrics By – Paul S. Denman Trumpet – Alex Gordon B5 Bitter Sweet Harmonium, Vocals – Joe Yorke Trombone – Dave Andrews https://www.youtube.com/watch?v=UgRVVVuIBZI B6 More Fire Keyboards – Adrian Plewniok Lead Guitar – Sam "Big Chip" Huelin Vocals, Lyrics By – Dennison Joseph https://www.youtube.com/watch?v=hay2h4QgQXE
-
12” Open Your Eyes - Dub Kazman |Rough Signal Records (Jp) RSR12010
¥3,300
アーティスト: Dub Kazman タイトル:Open Your Eyes レーベル:Rough Signal Records (Jp) フォーマット:12inch 品番: RSR12010 A 01 Open Your Eyes Inst 02 Open Your Eyes Dub 1 B 01 Openyour Eyes Dub 2 02 Open Your Eyes Heavy Mix * Rough Signal Recprdsがネクストリリースとして、DUB KAZMANソロのインストゥルメンタルチューンを発表。DUB KAZMANは2022年以来、この曲をラストチューンとしてセッションでプレイしてきた。どらまちっくなイントロから始まり、最後まで駆け抜けるキラー・ステッパー・チューン。B面はDUB KAZMANテイストの強烈なDUB MIXを収録。日本、ヨーロッパ各地でプレイされ続け、すでに大きな反響を呼んでいるこの曲の待望のリリースが今秋に予定されている。DUB KAZMANにとっても特別なリリースとなる。 Produced & Mixed by Dub Kazman Mastered by Pressure Mastering Artwork by damStern https://rsrjpn.bandcamp.com/album/open-your-eyes-dub-kazman
-
7” Thanks And Praises - Yabass Yaba Radics Meets T-Jah |Infinite Density(Eu) Idr7002
¥2,420
アーティスト: Yabass Yaba Radics Meets T-Jah タイトル: Thanks And Praises / Horns Praises レーベル: Infinite Density(Eu) フォーマット: 7Inch 品番:Idr7002 * 2023年に始動したドイツのダブ・ミュージックレーベル。デニス・ブラウンの名曲リディムをリメイクしたルーツロックヴォーカルと裏面はトロンボーン・インスト+ダブ。 https://soundcloud.com/infinite-density-records/sets/yabass-yaba-radics-meets-t-jah Composition, Guitar & Vocal: Yabass Yaba Radics Trombone: Mono Elekin All other instruments & Mix: T-Jah Executive Producer: Tine.Dub Mastering: Pressure Mastering Artwork: Kuriooki
-
Climb The Mountain Top 2022 Mix / Dubwise - Mighty Massa |Scorcher Hi Fi (Eu)
¥2,100
Mighty Massa [ Climb The Mountain Top 2022 Mix / Dubwise ] Scorcher Hi Fi (Eu) SH-008 https://www.youtube.com/watch?v=86TozVnnwmk
-
7" Children Of The Emperor / Children Of The Emperor Dub - Hempress Sativa |Conquering Lion (Eu) CLR007
¥2,300
SOLD OUT
アーティスト:Hempress Sativa タイトル:Children Of The Emperor / Children Of The Emperor Dub レーベル : Conquering Lion (Eu) フォーマット:7Inch 品番:CLR007 * ジャマイカのRasta Womanヘンプレス・サティバが、父であるアルバート・マラウィのRoots Classicをリメイク・カバーした1曲。裏面はダブバージョンのジャケット付き7Inch。 https://www.youtube.com/watch?v=x_i3WnI8OX4
-
Cassette " Happy Season - Yoonkee Kim & Yusuke Tanaka|Warrior Dread Records (Jp) WADR-06
¥1,500
アーティスト:Yoonkee Kim & Yusuke Tanaka タイトル: Happy Season レーベル:Warrior Dread Records (Jp) フォーマット:Cassette Tape 品番:WADR-06 2024 / 9/ 1 発売 *韓国の"Yoonkee Kim"とWarrior Dreadの個人名義”Yusuke Tanaka"の全9曲入りSplit tape Yoonkee Kimとしては久しぶりの"レゲエ・ダブ"に焦点を当てた楽曲。現在の"Yoonkee kim"のフィルターを通したストレンジなレゲエ・ダブといった作品で、"これぞYoonkee節"といった歌も2曲披露。現在の作品やAsian zombieが好きだったファンも楽しめるような好内容! 対する"Yusuke Tanaka"は前作のカセットテープ同様、ルーツレゲエやロックステディのダブからサンプリングしたベースやドラムを元に、リズムボックスやオルガン、ピアニカなどで薄〜く味付け。レイドバックした雰囲気はそのままに、古き良き昭和の夏を感じさせるような宅録レゲエ。前作の続編とも言えるような歌もの2曲入りの全4曲。 試聴リンク https://warriordread.bandcamp.com/album/happy-season A side: 1. Yoonkee Kim - 촛불공원 2. Yoonkee Kiim - Living Room 3. Yoonkee Kim - Foggy 4. Yoonkee Kim - Modern Sorrow 5. Yoonkee Kim - Warm Rice view B side: 6. Yusuke Tanaka - Asayake 7. Yusuke Tanaka - Laidback Sunday 8. Yusuke Tanaka - Tawaimonai Hanashi 9. Yusuke Tanaka - Lonely A side all tracks,Instruments,Vocal,Mixed by Yookee Kim B side all tracks,Instruments,Vocal,Mixed by Yusuke Tanaka Mastered by Yusuke Tanaka Artwork by Yusuke Tanaka Realesed by Warrior dread records アーティストインフォメーション: Yusuke Tanaka a.k.a Warrior Dread Killer Digital,Digital Roots,Dub Producer。2016に自身のレーベル「Warrior Dread Records」を立ち上げ、Tenor Youthman『Hill & Gully Rider』の12inchシングルをリリース。2017年ローマの「Tamrat Records」よりRas Mat I,Virtus,Tenor Youthmanが歌うGuidance Riddimの7inchを2枚同時にリリース。2021年に自身がボーカルを担当した本名名義の5曲入りLo-Fi 宅録カセットEP『YUSUKE TANAKA - 2021 SUMMER TAPE』を製作。その後、同作から『らら・ろんぐ/東京ブギウギ祐天寺』をJetset Recordからシングルカット。2024年には青森のBE-COREと『Wake up in the dark』を50枚限定の7インチシングルをリリース。 ※9/1(日)以降の発送になります。 ※ジャケットのカラーはランダムでの発送になります。 ※シルクスクリーンでのハンドプリントの為、カスレなど一枚一枚風合いが異なります。予めご了承下さい。