-
10" Mi Feel It ft. Wayne / Roots ft. Ohkuma, Wayne & Galas - Babe Roots|Newdubhall (Jp) NDH-007
¥2,100
予約商品
アーティスト: Babe Roots タイトル: Mi Feel It ft. Wayne / Roots ft. Ohkuma, Wayne & Galas レーベル: Newdubhall (Jp) フォーマット: 10Inch 品番: NDH-007 * 東京のバンド “ Undefined “ によるレーベルNewdubhallから、今年最初のリリースインフォが届きました。ダウンテンポなビートにWayneのダブ・ポエットと裏面はUndefinedのOhkumaによるドラムの聴いたルーツ・ダブの10inch. 発売は4月下旬入荷予定 A: https://www.instagram.com/p/DFMJFFFSbBA/?img_index=1 B: https://www.instagram.com/p/DFMJFFFSbBA/?img_index=2 以下レーベル・インフォ *こだま和文、Deadbeat、Jankaなど国内外のレフトフィールドなモダン・エレクトロニック・ダブのアーティストをリリースする、Undefined主宰のNewdubhall。第7弾は、5年ぶりエレクトロニック・モダン・ダブの象徴的な存在、Babe Rootsをフィーチャーする。 **〈Newdubhall〉、主宰のUndefined、各ソロのデジタル・リリースをはさみ、2025年最初のリリースとなるのは、同レーベルから約5年ぶりとなる、イタリアのアレッサンドロ・ヴェリーナとアンドレア・ペリーニによる、モダン・ダブ / ダブ・テクノ・ユニット、Babe Rootsの10インチのリリースとなる。2017年にリリースされた彼らのアルバム『Babe Roots』は、いまだにリプレスされ続けるロング・セラーとなっており、まさに現在のリズム&サウンド以降のエレクトロニック・モダン・ダブを更新する象徴的な存在と言えるだろう。今回は、両面で〈System Music〉からの2021年のシングル「Through We」にも参加していたWayneのダブ・ポエットをフィーチャー。A面「Mi Feel It」はヒップホップ的なビートを配したダウンテンポ・トラック。B面「Roots」では、UndefinedのOhkumaのドラムをフィーチャーし、特に彼らのなかでもルーツ・レゲエ色が強いトラック。こちらはセネガル出身でイタリアを拠点に活動するシンガー、Galasの歌がゆっくりと空間をたゆたうなか、Wayneのダブ・ポエットが淡々と言葉を紡ぐコンビネーションとなっている。どちらもリリックには、1982年にリントン・クウェシ・ジョンソンとデニス・ボーヴェル・プロデュースでアルバム『Mi Cyaan Believe It』を〈Island〉から出しながら、キングストンで非業の死を遂げたダブ・ポエッツ、マイケル・スミスがクレジットされており(どちらの曲名も同アルバムに同名曲があり)、その作品へのオマージュとも言える内容となっているようだ。両面ともに彼ららしいモノクロームな質感の、ディープな空間が広がるダブ・サウンドを聴かせている。 〈Newdubhall〉の招聘によって、2020年に来日が予定されていたもののコロナ禍の到来で中止となった。今年、来日が予定されている模様だ。(河村祐介 / 書籍『DUB入門』監修)
-
7” Dance With Me /Mercy Tree - Liam Bailey | Big Crown (Us) BC171-45
¥1,760
SOLD OUT
アーティスト: Liam Bailey タイトル: Dance With Me /Mercy Tree レーベル: Big Crown (Us) フォーマット: 7Inch 品番: BC171-45 * 英国/ノッティンガム出身のリアム・ベイリーによるアルバム”Zero Grace”からの先行シングル盤。 60年代ジャマイカの素晴らしいバラード/ソウルフルな曲を彷彿させる ”Dance With Me” と、自身の経験から人種間の平等を促したレゲエ ・レベル・ミュージックの力作 ”Mercy Tree” を収録。 試聴リンク https://www.youtube.com/watch?v=zmUYUaGdDoM https://www.youtube.com/watch?v=3HLFPcaHhsQ
-
7" I Really Care / The Great Akerman - The Kevin Fingier Collective |Fingier / Acid Jazz (Uk) FNGR008 / AJX736S
¥2,420
SOLD OUT
アーティスト: The Kevin Fingier Collective タイトル: I Really Care / The Great Akerman レーベル : Fingier / Acid Jazz (Uk) 品番 : FNGR008 / AJX736S フォーマット : 7 Inch * 名門Acid Jazzとケヴィン・フィンジアによるプロダクション。 来月発売のアルバム” Not Strictly Soul “に収録のA面は、R&Bとノーザン・ソウルをミックスした女性ヴォーカルもの。 ギター、ピアノ、ホーンが主体のリディムに自然と体が揺れる。 B面の’The Great Akerman'は7インチのみの収録で、ボッサ/モッズ・ジャズのインストゥルメンタル。 https://www.youtube.com/watch?v=IX_E0Fb_R9A https://www.youtube.com/watch?v=EfvohYUo_-8
-
12” Easing - George & Glen Miller |Third World (UK) JFR1264
¥2,890
アーティスト : George & Glen Miller / The Millers タイトル : Easing レーベル : Third World (UK) フォーマット : 12 inch 品番: JFR1264 * トリニダード・トバゴ出身の兄弟ユニットによるソカ、ソウル、ファンク、などの要素を取り入れた踊れるトロピカル・ディスコ・レゲエ!オリジナル盤のThrird Worldレーベルが付いた、ボーカルとインスト・バージョン入りの12インチ再発盤。 https://www.youtube.com/watch?v=b8Q1YjV_flw&t=127s
-
7” Give Me Little More / Version - Carlton & The Shoes| Quality Records / Common Ground International (UK)
¥2,680
アーティスト: Carlton & The Shoes タイトル: Give Me Little More / Version レーベル: Quality Records / Common Ground International (UK) 品番: Cgi7040 フォーマット:7Inch * ジャンル、世代、国、を超え、広く愛され続けるジャマイカン ・ラヴァーズ・ロックの名曲。Love Me Forever, You & Me などの Carlton & The Shoes による自主レーベル Quality からの1枚。英国 Common Ground Int 流通。高音質盤の再発7インチ。 https://www.youtube.com/watch?v=w5e04p8JCCU
-
7” サーモンピンク / アヤハワ - SHOGEN & SISTERS Title A-KLASS RECORDINGS (Jp) AKR0009
¥2,200
アーティスト: SHOGEN & SISTERS タイトル: サーモンピンク / アヤハワ レーベル: A-KLASS RECORDINGS (Jp) フォーマット: 7Inch 品番: AKR0009 2025/03/14 発売開始予定 * Keycoプロデュースによるペンキ画家SHOGENのお話と絵、日本の歌姫たちとのスペシャルコラボレーション♫音とアートで被災地支援、、、あのチャリティソングがレコードになりました !! <楽曲誕生ストーリー> アフリカのブンジュ村から受け継いだ教えを伝え続けるペンキ画家SHOGENそのお話に感動し歌を紡ぎたい衝動にかられた音楽家Keycoそして楽曲制作中に起きた能登半島地震。急遽チャリティソング制作へと舵を切り、集まった総勢17名の歌姫たち... ~参加アーティスト~ Keyco, COMA-CHI, CHAN-MIKA, ARIWA, MC Mystie, momo, Hanah Spring, 有坂美香, PUSHIM, Ayahawa Choir ( Cannaveena Sayoko, Yukalicious, Mahya, Saki, Kei, mimismooth, Emi and Grace Aimi) 日本語の温かさと女性の癒しを盛り込んだスペシャルなコラボレーション!!製作費を除く利益を能登半島を始めとする被災地支援にあてさせていただきます。(集まった寄付金、活用報告など www.keyco.jp にてさせていただきます) 皆で持ち寄った温かい気持ちが音楽やアートを通し誰かの支えとなりますよう願いを込めて・・・・・
-
7inch+CD よりみち - 太陽のくしゃみ タカラディスク TD-001
¥1,650
SOLD OUT
アーティスト: 太陽のくしゃみ タイトル : よりみち レーベル : タカラディスク(jp) フォーマット : 7inch+CD 品番 : TD001 *Corner Stone Musicの新レーベル「タカラ・ディスク」の第一弾7inch。大阪を中心に活動するバンド、太陽のくしゃみによる昭和歌謡レゲエ「よりみち」。どこか懐かしさを感じるハッピーヒッピーひろしの歌声と、哀愁を帯びたLee Iceのギターを、大野、橋本による強烈なリズム・セクションがガッチリ支える。2013年に録音されたこの曲を、大阪のDubシーンで活動するRuv Bytesによる新ミックスで初のシングル・レコード化。付属Cdには各フルレングスの音源に加えDubwiseも収録。 試聴は下記より http://csmusic.jp/data/01/8382.mp3
-
Mix CD” Wareta Kokoro Ni Kintsugi (われたこころにきんつぎ) - Seekersinternational & Juwanstockton |Riddim Chango (Jp) RCCD001
¥2,380
アーティスト: Seekersinternational & Juwanstockton タイトル: Wareta Kokoro Ni Kintsugi (われたこころにきんつぎ) レーベル: Riddim Chango (Jp) フォーマット: CD 品番: RCCD001 試聴リンク https://riddimchango.bandcamp.com/album/seekersinternational-juwanstockton-wareta-kokoro-ni-kintsugi-mix-cd * 2024年のビッグ・リリースの1つ〈Riddim Chango〉からのseekersinternational & juwanstockton「Kintsugi Soul Steppers」の続編とも言えるスピンオフMIXCDがリリース! サンプリング〜カットアップ&エディットで魅せる独創的ダブ表現、曲間がシームレスに繋がったミックステープ的感覚のアルバム構成など、SKRSの場合は作品とMIXの境目が曖昧だが、今作もオリジナル作品と肩を並べる傑作に仕上がっている。 アダルトに濡れたシルキーな80s Soul~Slow JamやLovers Rock、Screwedしたシティポップをカットアップ&コラージュ・エディットしたサイケデリック・メロウなLO-FI異形ダブ〜トリッピー近未来ソウル・ワールド。そして、繋ぎ目を隠すのではなく目立たせる「金継ぎ」の役割を務めるのは80年代日本のトレンディドラマ?の日本語セリフ。これを多用しカットアップ&曲間にコラージュしていくことで断片的な記憶/情景を繋ぎ合わせ、音楽と共に新たなストーリーに仕立てあげる様は、まさしく金継ぎによって新たな模様が加えられ唯一無二の特別な作品が生まれるがごとくであり、「Kintsugi Soul Steppers」にも見られた80年代、きらびやかなジャパン/トーキョーへのノスタルジックな眼差しなどvaporwave感は増幅されつつも不思議と”照れずに”聴けるのは彼らのベースにあるレゲエ/ダブ感覚とセンスの良さゆえだろうか。SKRS流に「われたこころにきんつぎ」を施すことによって、どこにもなかった過去(ありえなかった未来?)への幻想を掻き立てるSF的世界観をフレッシュに煌めかせていて、何度でもずっと聴いていたくなる。 text by NOOLIO (ARRROUND Wicked Sound Maker)
-
LP盤 Reggae Funkyfied - Various | Rock A Shacka RALP-004
¥3,520
SOLD OUT
アーティト : Various タイトル : Reggae Funkyfied レーベル : Rock A Shacka フォーマット : LP 品番 : RALP-004 * MID 70’S から LATE 80’S までのソウルフル、ファンキー、ディスコ調なレゲエをコンパイルした新シリーズ「REGGAE FUNKYFIED」! ソウル、レア・グルーブ・ファンには同じみ、BARRY WHITE、OHIO PLAYERS、MCFADDEN & WHITEHEAD、THE TEMPTATIONS らのド定番曲のレゲエカバー、日本のレゲエファンの間では高値で取引されるレア・ラヴァーズ・ロック「LOT OF LOVE - SHEILA HYLTON」など、フロアを熱くさせるセクシーなクロスオーバー・レゲエ 12 トラックス。ソウルを単なる裏打ちにしたようなイージーなカバーではなく、当時のプロデューサー、ミュージシャンの力量が発揮された秀逸なアレンジ、ファンク、ニューウェーブなど当時のトレンドをうまく取り入れたクロスオーバーなテイスト。レゲエ・ビギナーの入門編にも最適な一枚。レゲエ専門店だけでなく、オールジャンルの店でもアピールできる自信作! Side A 1. Chemistry Of Love- Susan Cadogan 2. Deeper And Deeper - Lloyd Charmers 3. Can’t Stop Rasta Now - Ras Midas 4. Midnight - Willie Lindo https://www.youtube.com/watch?v=o1ZDUB1fv44 5. Falling In Love - Sheila Hylton 6. Skin Tight - Lloyd Charmers Side B 1. A Smile On My Face - Phil Francis & The New Horizon Band 2. Lot Of Love - Sheila Hylton 3. Strange Compulsion - Leslie Butler https://www.youtube.com/watch?v=JWaZuMiqD2E 4. Moving On - Dave & Earnest 5. Crowded City - The Messengers https://www.youtube.com/watch?v=16BJq_uk1MM 6. Funky Rasta - Ronnie Butler https://www.youtube.com/watch?v=djf_ByD6xp
-
2× 7” Ya Llegó (10th Anniversary) - Ticklah| NYC Trust (Us) NYCT-7091
¥4,180
SOLD OUT
アーティスト: Ticklah タイトル: Ya Llegó ( 10th Anniversary ) レーベル:NYC Trust (Us) フォーマット: 7Inch × 2枚 品番:NYCT-7091 * 10周年企画!Easy Star All-Starsの鬼才プロデューサーTicklahがラテン/サルサの名曲をレゲエ・サウンドで再構築した作品集。ニューヨークを代表するラテン・アンセム ”El Día de Mi”のヴォーカル&ダブと2007年Ticklah自身のアルバムからエディ・パルミエリの2曲を含んだ7Inch2枚組。 El Dia De Suerte (Vocal) (feat. Mayra Vega) https://www.youtube.com/watch?v=Xq1RmOZ4byI Mi Sonsito (feat. Mayra Vega) https://www.youtube.com/watch?v=hccpt3oaN0Q El Dia De Suerte (Dub) https://www.youtube.com/watch?v=AiN1YR0KuzI Si Hecho Palante https://www.youtube.com/watch?v=WewOtQUX7zM
-
7” Dr. Spougenstien / Theme From Peter Gunn - Outfit | WIRL / Lava On Wax (Eu) LOW001
¥2,420
アーティスト: Outfit タイトル: Dr. Spougenstien / Theme From Peter Gunn レーベル: WIRL / Lava On Wax (Eu) 品番:LOW001 * 70年代後半にバルバドスWIRLからリリースされたアイランド・ファンクの再発盤。当時カリブ海で人気のあったバンドの一つOutfitによるスペーシーな長尺のイントロからカウベルの効いた踊れるコズミック・スプージ・ファンク。Parliament “Dr Funkestein “のカバー・ソングとTV番組Peter Gunnのテーマ曲。バルバドスに何度も訪れたことのあるDJ/コレクターのMatteo Favaによるレーベル新生Lava On Waxの第一弾リリース。 https://www.youtube.com/watch?v=yipNh_KJOwE
-
7" マイ・ボーイ・ロリーポップ / トミー - 梅木マリ|Panja (Jp) JBK001
¥2,580
SOLD OUT
アーティスト: 梅木マリ タイトル:マイ・ボーイ・ロリーポップ / トミー レーベル: Panja (Jp) フォーマット:7inch クリアレッド 品番: JBK001 9月18日発売開始予定 【マイ・ボーイ・ロリーポップの超絶キュートな日本語カヴァー!全世界待望の初再発!】 パンジャ・レコードが送る復刻シリーズ「ジャマイカン・ビート歌謡 Taste of Jamaican Beat-第一章 First Step : 」 * ミリー・スモールの「My Boy Lollipop」と同年に発売された奇跡のチャーミング。東芝 レコーディング・オーケストラ奏でる日本最初のジャパニーズ・スカ! 梅木マリ「マイ・ボーイ・ロリーポップ」は超絶キュートな日本語カヴァー!YouTube やストリーミングでは聞けなかったコレクター泣かせのファンデーション。 パンジャ・レコードがオフィシャルで世界初再発! プロフィール 「トムとジェリー」の主題歌は幾度となく再生され、耳に慣れ親しんでいるので「梅木マリ」 の名前は知らなくても、そのチャーミングな歌声をご存知の方も多いはず。 笑うと八重歯が可愛らしい 10 代のジャズ・シンガー。小学生トリオ・ヴォーカル・グループ「ゴールデン・スマイル」のメンバーとして活動。歌舞伎座、明治座のステージに立つ。エルヴィス・プレスリー「Good Luck Charm」を文字通り愛らしくカヴァーした「可愛いグッドラックチャーム」でデビュー。当時中学 2 年生。 テレビ番組「お早うメロディー」「東芝歌のパラダイス」「ヒットパレード」「歌のアルバム」に出演。「若さで行こう」「今日はダークです」ではマスコット・キャラクターとして可愛がれた。レコードコレクターに絶大な人気があり、ミント・コンディションのシングル盤がオークションに出品されようものなら 50 万円は下らない。発売されたシングル盤、全 11 タイトル全てが超レア! https://www.youtube.com/watch?v=eX2gbNDhptw
-
LP盤 Dub Over Science Chapter II - Jah Schulz | Basscomesaveme (Eu) BCSM010
¥4,730
SOLD OUT
アーティスト:Jah Schulz タイトル: Dub Over Science Chapter II レーベル:Basscomesaveme (Eu) フォーマット:LP盤 品番:BCSM010 1 Unbroken Dub 2 Dub No Cover 3 Five Days In Dub 4 Dub Fool 5 I Sal Tue Dub 6 Dub Structure
-
7" Rasta Woman / Rasta Woman (Chakura Dub) - Chakra & Ichiro Feat. Tamaking Kozy / Dub Mix Hav |SF Recordings (Jp)
¥1,650
SOLD OUT
Chakra & Ichiro Feat. Tamaking Kozy / Chakra & Ichiro Dub Mix Hav Rasta Woman / Rasta Woman (Chakura Dub) SF Recordings (Jp) *大阪のアンダーグランドシーンに突如現れ耳の肥えた大阪のパーティーピープルの心を鷲掴みにし大爆笑の渦を巻き起こす正体不明!?のクルー!土臭いルーツサウンドで人間の欲や快楽を包み隠す事なく歌い上げる。**最後にTamaking Kozyが叫ぶ「ジャマイカンスタイルは知らないけど...」のパンチラインが強烈!最後の最後までかけて欲しい一曲!**裏面はライブでもお馴染みのヴォーカロイド初音ミクを使ったキラーダブミックス 試聴Link https://sa.discogs.com/sell/audio/2495070152.mp3
-
12"× 2 Soulquencies - Aquarius | Scrub A Dub (Uk) SCRUBLP001
¥3,500
アーティスト : Aquarius タイトル : Soulquencies レーベル : Scrub A Dub (Uk) フォーマット: 12inch × 2 品番: SCRUBLP001 * 2018年リリース、東京出身のアーティストAquariusによるScrub a Dubからの初のフルレングス・アルバム。 5/19大阪梅田Noonで開催されるHeavy Weightに登場!! Soulquencies is the brand new album from the artist Aquarius, a classically trained musician from Tokyo who cut his teeth in the music industry in Glasgow in the early noughties. He hosted some of the city’s first dubstep nights bringing artists like Silkie and Goth Trad, and taking small basement sessions into the bigger clubs, supporting Mala at the Art School. He played at some of the first Outlook festival parties and was a trusted tour engineer for Mungo’s Hi Fi Soundsystem, before returning to Tokyo where he distilled his experiences and musical vision into this project.Soulquencies is a perfect harmony of deconstructed soundsystem music. Beautifully rebuilt with ambient textures, it hints towards grime and steppers while all the time melodious, musical and underpinned with bass weight. It perfectly transcends from clean and heavenly harmonies to bass pressure and grit – icy to warm in a masterful way. This is the first full length album on Scrub a Dub and we couldn’t be prouder of this piece of music, which is equally at home on a hi fi or a soundsystem. A1:Crescent A2:Triplet B1:Gatekeeper C1:Sway D1:Merchant D2:Wow
-
LP盤 – Peace And Love - Wadadasow - Dadawah |Antarctica Starts Here (Us) ASH707
¥4,400
アーティスト : Dadawah タイトル : – Peace And Love - Wadadasow レーベル : Antarctica Starts Here (Us) フォーマット: LP 品番: ASH707 * ラス・マイケルの別名義でリリースされた実質的な1stアルバム (1974年/ Wild Flower)。Ken BootheのEverything I Ownと同じバックがサポートしたとは思えない、ラスタ・ナイヤビンギ最高峰のメディテーション・ミュージック。ジャマイカ盤のジャケットデザインを用いたUSプレス、限定再発盤。 以下は、ハイプステッカーに記載されたテキストです。 IN 1974, Nyahbinghi musician Ras Michael teamed up with producer Lloyd Charmers to make one of the most soulful albums of the era. A1 Run Come Rally A2 Seventy-Two Nations B1 Zion Land B2 Know How You Stand https://www.youtube.com/watch?v=q2Kb8YGhXCw
-
LP盤 Zero Grace - Liam Bailey | Big Crown BC131-LP
¥3,850
アーティスト: Liam Bailey タイトル: Zero Grace レーベル:: Big Crown ( Us ) フォーマット: LP 品番: BC131-LP * 先行シングルが好評のリアム・ベイリーのアルバム ”Zero Grace” が遅れて入荷しました。 英国 ノッティンガム出身のリアム・ベイリーによる2nd アルバム ”Zero Grace” LP盤。NYブルックリンのBig Crownオーナー兼プロデューサーLeon Michelsとの共作。ジャマイカン・ソウル、レゲエ・ルーツ、ブルース、ロックとゆったり楽しめる全12曲。 フルアルバムのリンクを下記に貼ってます。 Full Album Stream https://www.youtube.com/watch?v=Cbf2tt5mWME 1. Holding On 2. Dumb 3. Sekkle Down 4. Boy 5. Dance With Me 6. Disorder Starts At Home 7. Mercy Tree 8. Sour Wine 9. Canary In The Colemine 10. Winter Is Within Thee 11. I Got No Answers 12. Light Up The Darkness
-
LP盤 Switched On - Pachyman | ATO Records (Us) ATO0653
¥4,750
SOLD OUT
アーティスト: Pachyman タイトル: Switched On レーベル : ATO Records (Us) フォーマット: LP 品番: ATO0653 * プエルトリコ出身、ロサンゼルスを拠点に活動するオールドスクールなレゲエ・ダブ職人Pachymanによる4枚目のアルバム" Switched On " LP盤。ロスの333ハウスで作曲、プロデュース、演奏、歌、レコーディング、ミックスを全てパチマン自身で行なった10曲のダブ・セレクション。 Inspired by Lover's Rock, Late-era Studio one, Lee Perry, Dub Specialist, Jackie Mittoo & more Garson's " Plantasia" A1 Lovers A2 Nua! A3 Sale El Sol https://www.youtube.com/watch?v=iiQSr0Mf4x0 A4 Toyota Nuevo A5 Goldline https://www.youtube.com/watch?v=NoxxxOQXApM B1 Trago Coqueto https://www.youtube.com/watch?v=MXI9I3eWIsk B2 Organ Roller B3 Switched-On B4 Mi Sala B5 You Looked At Me PACHYMAN Live from Bandcamp FULL CONCERT https://www.youtube.com/watch?v=CMcBZomDezU&t=1979s ■以下はアルバムのコメント “If you're looking for good reggae-infused notes and sun-kissed percussion to be the sound of your summer — look no further. Pachyman, consistent king of smooth beats, is here.” - NPR MUSIC “Aside from being a master-level instrumentalist, Pachyman is a breezy, fun-loving, and freedom seeking artist… His works are a well sonically seasoned mix, in which his Puerto Rican roots shine bright.” - SPIN “Garcia's forward-thinking take on dub and roots reggae is equal parts unorthodox and accessible.” - REVERB.COM “The audience for Pachyman’s distinct brew has been growing as he continues to embrace the infinite possibilities of the studio.” - ABLETON LIVE “Pachyman is not to be slept on.” - AQUARIUM DRUNKARD
-
LP盤 Hopeless - Joe Yorke|Rhythm Steady (Uk)
¥5,500
アーティスト: Joe Yorke タイトル: Hopeless レーベル: Rhythm Steady (Uk) フォーマット: LP盤 * Bristol発!ヨーロッパのサウンド・システム・シーンでその名を上げている、イギリス北部出身のSong Writer ジョー・ヨークの3枚目のアルバムLP盤。彼自身のレーベルRhythm Steadyからのリリースで、UKのソロ・バントンやイタリアの女性MCマリナ・Pを客演に迎えた10曲。レゲエとソウルの様々なスタイルを取り込み、物憂げなファルセット・ボーカルと比喩的なアプローチの歌詞が魅力の作品。店主大推薦!! A1 Hopeless A2 Dreaming A3 Man A4 Fast Living A5 Hopeless Lover Featuring – Marina P B1 Zara B2 Crazy Love Featuring – Solo Banton B3 Rough Living B4 Turbulence Featuring – Solo Banton B5 Still Dreaming Full Album https://www.youtube.com/watch?v=g0BbLX5TG8E その他の Joe Yorke https://grdistro.thebase.in/search?q=joe+yorke * Singer, songwriter, producer, and multi-instrumentalist hailing from the north of England, Joe Yorke has made quite a name for himself on the international reggae sound system scene in recent years. Today, from Bristol, he presents 'Hopeless,' his third LP. This new album, available on his own label Rhythm Steady, is without a doubt his most personal work to date. A true mosaic of inspirations and influences, 'Hopeless' embraces Northern Soul, Rocksteady, Doo-Wop, Soul, Roots Reggae, and Lovers Rock to paint a portrait of contemporary Britain where daily life rhymes with uncertainty and struggle. "Hopeless", much like the sentiment that animates many British in the face of the current economic situation, the harshness of everyday work, and the irrational exercise of political power. On this new album, Joe draws inspiration from characters encountered in his past, his own journey, and stories that have been relayed to him, to weave a musical narrative that captures snapshots of life across the UK. With his heartfelt voice and metaphorical lyric approach, he intertwines themes of love and relationships with topics of a political and social nature. "Hopeless" touches upon the intimate and is tinged with melancholy. Its influences echo the past, but the album emerges with an undeniably modern sound that bridges the gap between the eras it evokes and the genres it harnesses. The anecdote goes that « Hopeless » had to be completely re-composed during the winter of 2022 after being accidentally erased from a hard drive, and that this version available today is even more refined than the previous one. What is certain is that, with the collaboration of English MC Solo Banton and Italian singer Marina P, with the total involvement of his partner and co-producer Joe Baker, and with the desire to work on new grooves, Joe Yorke has crafted a solid LP with a unique style.
-
【 限定1名様 】Jahtari 関連4点セット (7Inch×2枚+カセット2点 ) * 2 ステッカー付き
¥7,800
SOLD OUT
【 限定1名様 】Jahtari 関連商品 4点セット (2 × 7Inch + 2× カセット ) * 2 ステッカー付き ◇ 7Inch ◇ ・ I Am A Robot (2024 Re-Print) - Pupajim| Jahtari JTR7-06 商品詳細 https://grdistro.thebase.in/items/84057323 ・ Arcade Addict / Proper Tings - Disrupt| Jahtari JTR7-14 商品詳細 https://grdistro.thebase.in/items/84057269 ◇ カセット ◇ ・ Strasse E – Vol. 1 - ROOTAH | Jahtari JTR7-14 商品詳細 https://grdistro.thebase.in/items/84057386 ・ The Electric Word |ZONEDOG ZDRTAPE02 商品詳細 https://grdistro.thebase.in/items/84057361 ◇ ステッカー ◇ ・ Jahtari ・ Zonedog
-
Cassette” Strasse E – Vol. 1 - Rootah | Jahtari JTR7-14
¥1,980
SOLD OUT
アーティスト:Rootah タイトル:Strasse E – Vol. 1 レーベル: Jahtari フォーマット:Cassette Tape 品番: None * disruptとともにJahtariを立ち上げたRootahが、2000年代初頭にベルリン、デトロイト、ミュンヘン、ウィーン、そしてシカゴにスポットを当て録音したテクノのミックス・テープ。90年代中頃からベルリンでレジデンスDJとしてハードにレコードを掘っていた彼のヴァイブスが詰まった作品。 全曲試聴リンク https://www.youtube.com/watch?v=755tSk8yUpg&t=2513s
-
Cassette” The Electric Word |ZONEDOG ZDRTAPE02
¥1,980
アーティスト: The Electric Word タイトル:The Electric Word レーベル: Zonedog フォーマット:Cassette Tape 品番: ZDRTAPE02 * ドイツJahtariのユートピアン・アンビエント・プロジェクトZonedogレーベルから、Pupa Jimの名曲◇ International Farmer ◇ を手掛けたTom Giles (Clause Four / Modern Soul)によるThe Electric Word名義での9曲入りカセット ・テープ。 試聴リンク https://zonedog.bandcamp.com/album/the-electric-word 1. Tetrahedral Pulp https://www.youtube.com/watch?v=B4UgziZp4Ow 2. Dead Zone 3. Pyramidal Bloom https://www.youtube.com/watch?v=SBKOeWGyJEI 4. Sequential Nirvana 5. Black Box 6. Nutrient Flow https://www.youtube.com/watch?v=m2ahqTTaJLE 7. Nubian Mindset 8. U+13080 9. Aerial Dispersion https://www.youtube.com/watch?v=kMIqc6VR_Gw
-
7" I Am A Robot (2024 Re-Print) - Pupajim| Jahtari JTR7-06
¥2,200
アーティスト: Pupajim / Disrupt タイトル: I Am A Robot (2024 Re-Print) / Robot Version フォーマット:7Inch レーベル: Jahtari 品番: JTR7-06 * デンマークFirehouseのリディム製作部Maffiによるキラーなコンピューターリディムに、フランスStand High PatrolのPupa Jimをフューチャーしたデジタル・ダンスホール。Jahtari / Maffi レーベルの初となる再発盤がまもなく日本に到着です。プレスしたてのHot Wax!! 試聴リンク https://www.youtube.com/watch?v=7IKsfQdWP2M
-
7” Arcade Addict / Proper Tings - Disrupt| Jahtari JTR7-14
¥2,420
SOLD OUT
アーティスト: Disrupt タイトル: Arcade Addict / Proper Tings レーベル: Jahtari フォーマット:7Inch 品番: JTR7-14 * Jahtariのdisruptによる80’s Ujamaレーベルのビック・トラック◇Sensi Addict◇をリメイクしたリディムと、Tikimanの別名義でリリースされた◇Who Goes There◇のベースとなったリディムバージョン。長年のJahtariファンには、同オケでプレイできる嬉しいシングル・カット。作品のイメージを分かりやすく表現したフロッピーディスク風のデザインのジャケットもナイス。 試聴リンク https://www.youtube.com/watch?v=nN2uOz1KfCs