New In
-
Book" ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド Romantic Reggae Selection 1970s-1990s| Rittor Music (Jp)
¥2,420
SOLD OUT
It’s a Romance Production Presents ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド Romantic Reggae Selection 1970s-1990s Rittor Music (Jp) A5判 / 192ページ * 恋するレゲエ・ミュージック ラヴァーズ・ロック、初の本格的ガイドブックが誕生! 近年、リバイバルしているアナログ・レコードのマーケットを中心に、国内外から新しい作品やコンピレーションが登場し、あらためてラヴァーズ・ロックが注目を集めています。ラヴァーズ・ロックとは1970年代中盤のイギリスで誕生したレゲエのサブ・ジャンル。洒脱なアレンジと甘いメロディを伴ったラヴ・ソングは、幅広いリスナーを虜にするポテンシャルを秘めながらも、これまでまとまった情報がなく、そのポップなサウンドに反して敷居の高い存在でした。そんななか、2020年に誕生し、リリースした作品が即完売するなど、シーンに新風をもたらしているレーベル、It's a Romance Productionによる初のガイドブックが登場。シングル、アルバムの総掲載枚数は700枚以上という大ボリュームでありながら、ビジュアルも重視した紙面により、リスナーをラヴァーズ・ロックの世界へと優しく誘います。 【CONTENTS】 ●PIONEERS ラヴァーズ・ロックの基礎を作り上げたレーベル、プロデューサー、シンガーたちの作品を紹介:デニス・ハリス、ブラウン・シュガー、デニス・ボヴェル、ジャネット・ケイなど ●BANDS ラヴァーズ・ロックのサウンドを決定づけたバンドたちの作品を紹介:トラディション、クール・ノーツ、ワン・ブラッドなど ●SINGERS & VOCAL GROUPS 主要なシンガー、ヴォーカル・グループの作品を紹介:サンドラ・クロス、サマンサ・ローズ、15 16 17、マキシ・プリーストなど ●LABELS 代表的なレーベルの作品を紹介:ファッション、アリワ、サード・ワールドなど ●FROM JAMAICA WITH LOVE ジャマイカ産ラヴァーズ・ロックの名盤・名曲を紹介 ●INTERVIEWS 当事者への貴重なインタビュー:ソニア・ファーガソン、クリス・レーン(Fashion Records)、ポール・ドーキンス(Tradition)、スヌーピー(Eargasm) ●HIDDEN GEMS マイナー・レーベルに残された知られざる名盤を紹介 ●MY FAVORITE TUNE 総勢12名による愛聴盤紹介:asuka ando、BIG STONE、CICOTea(SPECIAL REQUEST)、Cojie(Mighty Crown)、クニモンド瀧口(流線形 / City Music Tokyo)、Eiji Taniguchi(Revelation Time)、Jun(EARTH BEAT)、KH(HF International)、Masato Komatsu (Slowly)、MURO、OCEAN(ROUGH NECK SOUND)、與田憲司(LOVERS ROCK NIGHT / SWING EASY)
-
【RMC-002】12" Sweet For Your Coffee / My Sweetest Coffee - Frankie Paris / Shogo Endo & Guava Dub
¥2,200
SOLD OUT
Frankie Paris / Shogo Endo & Guava Dub [Sweet For Your Coffee / My Sweetest Coffee] It's a Romance Production(JP) 12inch 予約商品 10/31発売開始 * 無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による⽇本のラヴァーズ・ロック専⾨レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。A⾯は「Sha La La (2017)」から約3年ぶりとなるフランキー・パリスの愛らしい極上ラヴァーズ・ロック・チューン。バッキングも清々しい朝を華やかに演出してくれる最⾼のリズム・セクション。気怠い朝、⽬覚めのコーヒーとともに味わいたい、⽢く温かいラブ・ソングだ。後半は難波のダブ・マスター、ハヴ⽒によるドリーミーなダブへと接続される、ラヴァーズ・ロック・ファンには堪らないディスコ・ミックス仕様。さらにB⾯は円藤 正吾による同トラックでの⽢美なギター・インストを収録。 ** 「It's a Romance Disco45」とあしらわれた、こだわりのカンパニー・スリーヴ付き。 Frankie Paris (Vocals, Backing Vocals) Monji (Drums) Takumi Moriya (Bass) Higgs (Keyboards) Shogo Endo (Guitar) Produced by Zunggu Zunggu & KO Arranged by Guava Dub Dub Mix by HAV (Soul Fire) Mix by Toshiaki Kitahata, Naoko Fukuoka Master by Toshiaki Kitahata, Naoko Fukuoka Jacket Photo by Junya S-steady Jacket Design By Sana Recorded at Alchemy Studio Mixed at Alchemy Studio
-
7" It's a Romance / Dub - Bisca / Higgs & Guava Dub RMC-001
¥1,980
SOLD OUT
【予約商品】9/26発売開始 Bisca / Higgs & Guava Dub It's a Romance / It was a Romance (Dub) It's a Romance Production(Jp) 無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本の ラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。ゲスト・ ヴォーカルには大阪を拠点に活動する実力派シンガー、ビスカをフィーチャリング。彼女にとって初のラ ヴァーズ・ロック作品となる今作は夜空の星に想いを馳せる、儚い女性の心情を綴った、哀愁漂う一曲と なっている。裏面はジャズのエッセンスを兼ね備えた技巧派キーボーディスト、ヒッグスがオルガンとピ アノをオーバー・ダビングし、さらに難波のダブ・マスター、ハブ氏によってダブ処理が施されたメロウ なインスト・ダブを収録。夜空の下で愛する人を想い空を見上げて聴いて欲しい...それはロマンスだ。 Directed by Zunggu Zunggu and KO, new Labal "It's a Romance Production" has been recently launched. Inspired by classical UK Lovers Rock Reggae, finally here is a Japanese Lovers Rock song. Welcoming the guest singer Bisca, who is known by her amazing ability of singing, especially in Japanese Reggae and R&B field, this is the first Lovers Rock song for herself. On the B-side, you can enjoy Dubwise version, created by 'Hav' who is known as Dub Master in Osaka Japan. Furthermore, organ melody is newly attached by talented keyboardist 'Higgs' who has a sense of Jazz also. Singing about the vunerable emotion of being in a romance, it is highly recommended to listen under cold night looking up the stars. Yes, it's a romance isn't it? Bisca (Vocals, Backing Vocals) Monji (Drums) Takumi Moriya (Bass) Shogo Endo (Guitar) Higgs (Keyboards) Produced by Zunggu Zunggu & KO Composed and Arranged by Higgs Mixed and Dub Mix by HAV (Soul Fire) Mastered by Ogidoo Jacket Design By Sana Jacket Photo by Hoshina Recorded at SF Recordings Distributed by DRUM & BASS RECORDS